• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街道Walkerの"ザクレロ" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2022年10月20日

ピカピカレインを施工してみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
長年愛用してきたリキッドグラスが絶版になり、前回のコーティングでほぼ無くなってしまいました。
代替え品を探さなければなりません。

次の条件からピカピカレインが良さそうなので使ってみました。
2
・耐久性
1年は保って欲しい。コーティングするのは春、秋に施工していましたが、多くのコーティング剤は3ヶ月とか半年程度でした。1年以上保つものは本品のように塗って施工する本格的なものです。
→ 3年保つとありますが、持続力には期待しています。

・施工性
効果が持続できてもムラになるのは困ります。
→ 思ったほどムラにならなかったので安心しました。これも秋の気温20度くらいの日中に、日陰で施工したからだと思います。夏場や直射日光に下では施工はやめた方がいいです。
ベランダの手摺りに施工したら液の消費が思ったよりも多くなりました。ムラにもなります。

・費用
条件を満たしても1万円を超えるようなものは躊躇します。
→これは1万円近くしますが、3回施工可能なので合格です。
3
写真は施工後のものです。11年経過、19.7万キロの愛車ですが、これまでのリキッドグラスで比較的良好な表面を維持していました。
ピカピカレインを施工して、さらに光沢が増したように思います。
4
ベランダの手摺りです。25年を経過して平滑さが失われ白いまだらも出てきていましたが、ピカピカレインを施工してみました。表面が劣化しているので元通りとはいきませんが、白化がややもとに戻りました。
5
液体を塗り広げるタイプのコーティング剤はムラになって失敗したらと躊躇していましたが、思いのほかうまくいきました。

施工をするタイミングですが、春か秋の気候のよい晴れた日、(しかもその後2,3日は雨が降らない予報)、風が弱い日、この条件で、屋根のあるカーポートなど直射日光を避けましょう。

ベランダの手摺りを施工したら日向の部分はすぐに乾燥して液の消費が増えました。
ムラにもなりやすいと思います。
6
追記です。
1本で3回分使えるなら1万円もリーズナブルと思ってましたが、1ヶ月以内に使い切らないと瓶の中で硬化するようです。
2週間後に2回目の施工をやります。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図データ更新

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

色落ちエンブレムの補修

難易度:

車検

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジューク エアコンフィルター・エアエレメント 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1556137/car/1152911/7796876/note.aspx
何シテル?   05/16 14:33
街道Walkerです。Jukeのデザインに惹かれて購入しました。 SUVで燃費も良く、思い切ったデザインはガンダムに出てきた雑魚キャラのザクレロにそっくりで気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ジューク ザクレロ (日産 ジューク)
日産 ジュークに乗っています。 みんカラを参考にしてザクレロ号に手を加えるのが楽しみです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation