• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街道Walkerの"ザクレロ" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2022年11月16日

ウォッシャー液交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回はじめて入れたウォッシャー液は使ってみると泡が窓の端やボディに付きます。
それが乾燥するとよろしくないのでもとのゼロウォッシャーに戻すことにしました。
道具は8mm内径のチューブです。
コーナンで¥50/mで売っていましたので2m購入しました。
2
ウォッシャータンクにチューブの端をぐいぐい押し込みます。2mのチューブでちょうど地面から10cmほどのところになるようにタンクに挿し入れます。
サイホン現象を使ってタンク内のウォッシャー液を出します。
地面側のチューブを口で吸って液体が出て来たらタンクと同じくらいの高さで口を離します。

吸い込んでしまうのがコワイ場合は、チューブ内に水を入れて端まで水が達したら反対側のチューブを折り曲げるとタンク側のチューブ内の水はそのまま留まりますので差し入れていきます。
タンク奥まで達したら地面側の折り曲げていたチューブ端を離すと液体が連続して出て来ます。

まだ以前の液が残っているので、500mlほど水を入れて、また同様に吸い出します。

その後エンジンを掛けてウォッシャー液を出します。
出し切ってしまったら新しいウォッシャー液を入れます。

リアの方は右側のドア下のサイドシル内にチューブが通っているので、10~15秒ほど噴射すると入れ替わります。

フロントも5秒ほど噴射しました。

これでもとのゼロウォーターに入れ替わりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

色落ちエンブレムの補修

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

車検

難易度:

JUKE15RX 室内清掃しました!

難易度:

ワイパーブレード錆の修理(古い車はこうなんだね)

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジューク エアコンフィルター・エアエレメント 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1556137/car/1152911/7796876/note.aspx
何シテル?   05/16 14:33
街道Walkerです。Jukeのデザインに惹かれて購入しました。 SUVで燃費も良く、思い切ったデザインはガンダムに出てきた雑魚キャラのザクレロにそっくりで気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ジューク ザクレロ (日産 ジューク)
日産 ジュークに乗っています。 みんカラを参考にしてザクレロ号に手を加えるのが楽しみです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation