• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大丈夫だ。問題ないのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

仕事納め

今日やっと今年の仕事が(一応)終わりました( ̄▽ ̄)

思い返せば…今年の頭には、こんな仕事辞めてやるじょ〜!と思いつつ、アレやコレやありながらも、1年が終わりを告げて逝きました(´ー`)

そこで変な話、ここいらで自分へのご褒美が必要だな…なーんてwww

で、昨晩なんとな〜くネット漁ってみる→良さげなブツをうっかり発見→さっきお店に凸して取り寄せの依頼…
やってしまつった!ψ(`∇´)ψ

何を選んだのかと言いますと…



こんな感じのルーホイちゃん( ^ω^ )
駄菓子菓子、付いてるタイヤはイマイチ…最悪買い直しかなぁ(ㆀ˘・з・˘)

さーて、何回払いにしたものか…((((;゚Д゚)))))))



Posted at 2016/12/30 20:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月28日 イイね!

楽しいホイール選び…妄想ですが( ´_ゝ`)

こんばんは(^^)今日は冷え込みましたね〜。

さて、個人的に86さんのホイール選びには拘りのポイントがありんす。
それは…タイヤの外径を大きくしない!かつソコソコのツラ具合で車検対応。

なので、今は純正サイズの215/45/17に17×7.5J+35に5ミリスペーサー。

本音を言うとスペーサーの手を煩わせたくは無いトコロʅ(◞‿◟)ʃ

今までの狙い目は235/40/17に8.5Jを組み合わせたいなぁ…なんて思ってましたが、残念ながら17×8.5Jの5-100って余りラインナップが無い( ゚д゚)

そこで、着眼点を変えてみようかと。

手元のタイヤカタログをゴソゴソ…すると、245/35/18が215/45/17と外径変わらんらしい事に気づいてしまつった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

となると、18×8.5Jが視野に…?
で、ささっと見てみた結果、わたくしのお眼鏡に止まったホイールがコチラ。



グラムライツ57エクストリーム 18×8.5J+42

はいこそ、今更とか言わない( ̄▽ ̄)

ホントは5本スポークの黒いのが欲しいのですが、アドバンGTは高杉て手が出ません罠_| ̄|○

まぁ、まだ買えまへんがね(´ー`)

Posted at 2016/12/28 21:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月10日 イイね!

今日のレア車 〜日本の名車編〜

今日は天気の良い週末だった為か、旧車との遭遇率が高かったです(^^)
中でも印象的だった2車種を今回はピックアップしてみます。

まずはコチラ




マツダ コスモスポーツ

この貴重な車を、3台連なっているところに遭遇しました(//∇//)
たぶん、先頭から白の後期、赤の前期、赤の後期だったと思います。

いやぁ改めて思うのですが、マツダはスポーツカーを作るのが昔からうまいですよね(*´ω`*)
乗る前から、見ただけで心が動かされる様なスポーツカーを、最も多く手掛けた国産メーカーではないでしょうか?



インテリアもカッコいいですし( ^ω^ )

お次はコチラ



トヨタ コロナ2ドアHT

1600GTだったら更に激レアでしょうけれど、残念ながら、どのグレードのモデルかまでは、わたくしには解りかねます(´⊙ω⊙`)

昔は、各メーカーに色々なクーペがあり、しかもFRばかり…今では羨ましい様なラインナップでしたねぇ( ̄▽ ̄)

余談になりますが、最近マツダDら見かける様になったロードスターRFですが、実物を見て、ふと何かに似てる気が…






と思ってたら、ヨタハチっぽい?
でも並べて見ると、そうでも無いかも?

Posted at 2016/12/10 19:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月05日 イイね!

オレンジ86騒動 〜解決編〜

長々と引っ張るつもりは皆無でしたが、やっとこ落ち着きました(*´ω`*)

正直、悩みすぎて、酒は悪酔いするし、仕事は手につかんし、偏頭痛してくるしで、ここ数日は最悪なコンディションでした( ´_ゝ`)

オレンジ86は…










買いません。

FAです。お騒がせ致しました(´-ω-`)

Posted at 2016/12/05 19:14:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月04日 イイね!

やっと終えた48ヶ月点検ε-(´∀`; )

先週から1W越しで、点検"は"終了しました(^^;)

最低地上高不足が理由。結果的には前後とも9ミリ程車高を上昇するハメに相成りましたʅ(◞‿◟)ʃ
駄菓子菓子、この9ミリが思わぬ(?)副産物を産み出しました。

どうやら、ロアアームのバンザイ具合が緩和され、脚の動きが良くなる方向に転がった可能性があり…要するに、街乗りでの乗り心地が改善されました( ̄▽ ̄)
お山でのハンドリングも上々なので、見た目以外は良くなったとも言う(爆)

それとは別に、担当営業さんの粘りの件も…

なんだかんだ頑張ってくれて、月々の支払い額が大台を割る見積もりを突きつけて来よった〜!(ノ_<)

お陰様で、1度鎮火した物欲が…

からの〜、今日の予定が急変更。
実はオレンジ86購入計画に際して、MTかATかで悩んでおりました(*´ω`*)
そこで、今までATの86には乗った事無かったので、後期86並びにAT86の試乗へと、はるばる鈴鹿までGo!

試乗車は、後期MTと前期ATでしたので、ミッションの差と同時にMC前後の差も確認できました(^^)

試乗の結果、個人的には後期の仕上がりが良い(特にザックスのサス)のと、ATがイメージとは若干違ったかなぁ…ってのが正直な感想です。

したがって、もしも買い換えるとしても、またMTになる可能性が上がったのですが、そもそも買うか買わないかをまだ思案中…(´∀`)

担当営業さんからは、今週中に答えを!と念押しされており、さてはて、どうしたものかいのぅ…(*´-`)



Posted at 2016/12/04 19:44:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「真夏日の元エリーゼでオープンは、バイク乗るより過酷でした。」
何シテル?   09/10 15:22
物心つく頃からの車バカです。 「そんな人生で大丈夫か?」 「大丈夫だ。問題ない。」 こんな奴ですが、よろしければ宜しくお願いします。 単なるスポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

令和7年8月の奥多摩の会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:33:45
カウル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 12:30:22
NBロードスターのパワーウィンドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 11:58:27

愛車一覧

ヤマハ YZF-R7 白上 (ヤマハ YZF-R7)
ヤマハに帰ってきました。 色は前車のパニガーレと同じで、形は通勤用のR125と同じなので ...
ロータス エリーゼ エリち (ロータス エリーゼ)
底辺人間が蓮沼へと足を踏み入れてしまった模様… ロバK素エリのキャニオンレッド。 エア ...
ヤマハ YZF-R125ABS クロヱ (ヤマハ YZF-R125ABS)
お盆休み中に衝動買いした通勤車です。 2011年式R125から乗換えました。 黒いからク ...
ヤマハ シグナスX SR クッパさん (ヤマハ シグナスX SR)
ちょい乗りスペシャルです。 USインターカラーがお気に入りです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation