
本日の映画は
「ライラの冒険 黄金の羅針盤」です。
久しぶりの大作でしょうか。原作はイギリスのファンタジー小説で、物語は3部構成らしくて今回はその第一部となります。イギリス人てファンタジー小説が好きなのでしょうか?よくこういう話はありますね・・・ハリーとかナルニアとか。。。
出演はダコタ・ブルー・リチャーズ、ニコール・キッドマンです。
個人的評価:星
★★2つですね。期待してたぶん厳しいです。
ストーリー
学生寮に住む孤児のライラ。そこは自分の魂が動物となり寄り添って生きる世界。ライラの住む町で子供が組織に誘拐される事件がおこり、ライラの友人も誘拐されてしまう。そしてライラは自分にも知らない秘密があり、事件の解決と秘密を探るために黄金の羅針盤を手に北へ向かうが・・・
私的に、
ちょー期待してただけに・・・
が
っ
か
り
。 orz
特殊撮影やアニメ、そしてニコールをはじめ役者は
いいです。
が、しかし、内容よりも展開が
ダメですね。
場面場面はすごく綺麗につくってあります。けどツナガリがゼンゼンありません。
絵本をめくっていく展開と言うべきでしょうか。
映像として観るのであれば、原作を読んでいないと面白くないんでしょう。私は読んでないです。
なので、その展開に???でした。意味の分からないコトもあるし。
世界が複雑なだけに、映画だけでは理解するのは難しいのではないでしょうか?
これは児童向けではナイですね。
翻訳も苦労したと思いますが。(笑
まだナルニア物語のほうが、児童文学らしくていいと思います。
ブログ一覧 |
映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2008/02/25 01:13:51