• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sternのブログ一覧

2008年08月19日 イイね!

ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝

ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝本日の映画は「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」です。


1998年から始まったこのシリーズの第3弾目になります。アクション・アドベンチャー映画で、今回は「トリプルX」「ステルス」のロブ・コーエン監督です。
前作までと配役が変わって、レイチェル・ワイズは出てきません。あとはそのままでした。




個人的評価:星1つです。文句なしw



ストーリー
イギリスで平和に暮らすが、何かもの足りない生活をおくっていたリックとエヴリン。二人は政府の頼みで、上海まで大きなブルーダイヤを運ぶことになる。そして中国では、彼らの息子が古代の中国で封印された皇帝を発見していた・・・



久々にきました~
カス映画!。。。(ノ゚д゚)ノ


なんともまあ~中味の全くない映画だこと(笑)

最新映像技術は凄いな~と感心していただけの映画でした。



ジェット・リーやらミシェル・ヨーと出てますが、見ていてカワイソウになりますね。

レイチェル・ワイズ出世作のシリーズでしたが、何故に出なかったのか?ギャラが高いから??けど、観た後には、この内容じゃ出なくて正解だったのかも。。。


アドベンチャーだけど、ぜんぜんスリリングでもないし、ユーモアもない。

映像だけはスケールアップしてるけど。

主人公やら登場人物は、脳みそも筋肉で性欲しかないようなw なんともアメリカンなんですが、観ていて不快でした。
Posted at 2008/08/20 00:09:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年08月18日 イイね!

ベガスの恋に勝つルール

ベガスの恋に勝つルール本日の映画は「ベガスの恋に勝つルール」です。


恋を題材にしたアメリカンコメディです。こういう映画にハマリ役であるキャメロン・ディアズとアシュトン・カッチャー主演。原題は「WHAT HAPPENS IN VEGAS」ですが、邦題は意訳にもなってないような?



個人的評価:星★★★3つですね。まあまあ~




ストーリー
NYでバリバリのキャリアウーマンのジョーイは、フィアンセにふられたしまい、気分をはらす為にベガスへやってくる。そこに仕事をクビになったジャックもやってきて、ホテルのミスで出会った二人は意気投合して派手に飲み明かし・・・




キャメロン・ディアズとアシュトン・カッチャーは美男美女で、

ナイスカップル。(ハート  (ノ´∀`*)


それは二人がハマリ役であり、演技もうまくて申し分ないですね。

なので、アメリカンコメディで先が読めても、ベタな展開でも爽やかです。


まあ男一人で観る映画ではなかったようなw

女性向きな映画な感じしましたし、実際に女性の観客が多かったですね。

静かなお客な中で、下ネタに一人で笑ってました。(笑)




さてと、俺もベガスへ行ってみるか~
Posted at 2008/08/18 23:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年08月17日 イイね!

ハプニング

ハプニングお盆休みも最終日。本日の映画は「ハプニング」です。


独特なタッチの映画をつくる監督M・ナイト・シャマラン。「シックス・センス」「サイン」などで売れ、「ビレッジ」や「レディ・イン・ザ・ウォーター」ではちょっと興行的に不振でしたが、さて今回は?(笑)
サスペンス的な感じですが、観てみるとパニック映画だったような。
主役はマーク・ウォールバーグ。



個人的評価:星★★2つですか・・・



ストーリー
ある穏やかな朝、セントラルパークで異変が起こる。それは次第に広がっていき、人々はワケの分からないまま恐れ、遠くへ逃げようとする。そして学校で科学を教えるエリオットも妻と友人と一緒に街から脱出しようとしていた・・・



シャマラン・・・

あ~あ、またやっちゃった。。。(゚A゚;)


この前に同じような設定の映画「ミスト」がありましたが、そちらの方がはるかにインパクトありましたね。いろんな意味で・・・

なので、今回の映画は生ぬるかったです。


どうした?シャマラン!!



怖い部分を、単純に人の死をグロテスクに見せることによって表現しているだけじゃあ、いかんだろう~。


パニック映画に、冷めてた夫婦愛をいれてるだけのお話。

環境問題か何かわかりませんが、いったい何が起こったのか?


ホワッツ・ハプンニング?(何が起こったの?)と私には最後の最後まで分からなかったですね。



ちなみにシャマラン監督作品には、シャマラン本人が出演してくることで有名ですが、今回は見つけられなかったですね。声だけだったのかな?それとも列車の中にいた??
Posted at 2008/08/17 23:48:16 | コメント(3) | トラックバック(1) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年08月07日 イイね!

スカイ・クロラ

スカイ・クロラ本日の映画は「スカイ・クロラ」です。



すっかりアニメ界の巨匠?となった押井守監督作品。もちろんアニメです。
原作は人気小説らしいですが、知りませんでした。声優として菊池凛子、加瀬亮、谷原章介と参加してますが、ナゼ??客寄せ効果を狙っての起用なんですかね?




個人的評価:星1つですね。見事!




ストーリー
永遠に生きると言われているキルドレ。彼らはショーとしての戦争をすることによって、生を感じていた。そしてある飛行場にキルドレのユーイチが赴任してくる。そこには元エースパイロットで、基地の女性司令官スイトがいた・・・



なんとも・・・

押井ワールド全開↑ ヮ(゚д゚)ォ!


注)押井ワールド=ワケの分からない間(ま)



原作ありきの作品なのか?それとも・・・

予備知識なしで観ましたが、途中までワケわからず珍しく眠気がw


見所は飛行シーンのみ!

アニメとCGを織り交ぜて、プロペラ戦闘機の飛行シーンとサウンドの迫力は今までのアニメの中では1番でしょう。

ただそれだけ!


声優の質と、人物の顔の目は最悪でしたねw


昔に押井監督作品「アヴァロン」というのがありましたが、それに似てる作品のような?あれもまた最悪最低な映画でしたが(笑)



ちなみにエンドロールの最後まで観ないと、作品の印象が変わりますね。
Posted at 2008/08/08 00:14:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年08月06日 イイね!

インクレディブル・ハルク

インクレディブル・ハルク本日の映画は「インクレディブル・ハルク」です。


アメコミのヒーロー物のド定番。緑色の巨人、超人ハルクです。
2003年にアン・リー監督で実写版がつくられましたが、興行的にこけて抹殺され(笑)また新たに作られたわけですが、主役のエドワード・ノートンが「ハルク」に思い入れがあり、脚本から参加したらしいです。監督は「トランスポーター」のルイ・レテシエ。ヒロインはリブ・タイラー、久しぶりに見ましたね。



個人的評価:★★★3つかな~まあまあ



ストーリー
科学実験の最中にガンマ線を浴びた科学者バナーは怒りなどで超人に変身するようになり、その実験を利用しようとしていた軍人に追われるようになる。そして彼は逃げながら、その治療方法をなんとか探そうとしていたが・・・




アメリカ人は
 なぜに 
  そんなに  
      超人ハルクが 
          好きなの?(・_・)




前作はもうあまり憶えていませんが。

さすがに今回は巧く作ってあります。

がしかし、後半はちょっと飽きました(笑)


最後のクライマックスの戦いが・・・ちょとクドかったw


逃亡劇からロマンス、そして戦い。

逃亡劇とロマンスまでは良かったと思います。戦闘や変身シーンなどは見ごたえありましたから。

そして科学者であり、超人を演じるエドワード・ノートン。役柄にあってましたね。
リブ・タイラーの悲しげな表情もGOODでした(笑)



今回は続編ありきのような終りですが、とりあえず9月公開予定の「アイアンマン」と、どう関係していくのか観る楽しみありますね。
Posted at 2008/08/07 02:04:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やっとトンネル脱出。 orz (((((((」
何シテル?   03/12 23:28
W202乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CLUB202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/12 22:33:07
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
定番のアイテムを好みでアレンジしてます。 ドレスアップ ・W210純正AVGグリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation