• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sternのブログ一覧

2008年04月06日 イイね!

クローバーフィールド/HAKAISHA

クローバーフィールド/HAKAISHA本日の映画は、「クローバーフィールド/HAKAISHA」です。



これは早く観たくて(笑)初日に行きたかったくらいです。
ジャンル的には好みでは全くない、パニック映画です。TVドラマ「LOST」のクリエいターと「M:I:Ⅲ」のJJエイブラムスが手がけた、ハンドカメラ手法による臨場感たっぷりな雰囲気の映画です。






個人的評価:★★★★4つですね。あまいけど、、、凄かった!




ストーリー
ある夜、NYのとある建物の一室で、一人の青年ロブの日本への栄転を祝うサプライズパーティが開かれていた。そしてある時地響きとともに、建物がどんどん崩壊し人々はパニックに陥る・・・



いや~~・・・凄いのひと言。怖かった(笑)


なにが怖かったか、、、それはやはりこの映画の雰囲気ですね。

街中の完璧なパニックな風景と、ハンドカメラによる臨場感で怖さが体に伝わってきます。

その怖さとは、得体のしれないアレです。
実際のそういうパニックな場にもし遭遇したら、なにが起こっているか分からない理解できないであろうそんな状況をうまく演出し、そして観ている側にも情報を見せず、ハンドカメラの視点だけなので、いつの間にか映画の中に引き込まれてしまう感覚になってしまいます。(いいすぎかなw)

そのくらい私は怖かったww


大音響により体に伝わってくる雰囲気はなんとも・・・しびれます。



けれど、アレが私にはイマイチだったな~ 
ネタバレなので、いいませんが。そこがマイナスですね。
考えれば似た映画は多々ありますし・・・


一般的な評価も厳しいようで(笑)パニック映画だし、なんといっても良くも悪くもハンドカメラ手法なので、酔いやすい人はダメでしょうし、劇場のドコに座って観るかによっても評価は変わるかもw


前評判など考慮して、後ろめの席にしてて大正解でした。(笑)

これは絶対大画面大音響推奨ですね。

パニック映画だし怖いし、人にはオススメしませんがw
もし観るなら予備知識ナシで観ましょう。後ろめの席で。




う~ん、吹き替え版あるなら、そちらをもう一度観て見たい気もする。やっぱ怖いけど。。。
Posted at 2008/04/07 03:40:17 | コメント(3) | トラックバック(1) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年03月26日 イイね!

マイ・ブルーベリー・ナイツ

マイ・ブルーベリー・ナイツ本日の映画は「マイ・ブルーベリー・ナイツ」です。


ロードムービー風のラブストーリーなんでしょうか?主演はジャズ歌手で有名なノラ・ジョーンズです。彼女の6年前デビューアルバムは売れましたね。
そしてジュード・ロウ、レイチェル・ワイズ、ナタリー・ポートマンと出ています。
舞台も俳優もアメリカでロードムービー風なんですが、監督は香港のウォン・カーウァイです。




個人的評価:★★星2つ。。。ビミョ~~




ストーリー
失恋してしまったエリザベスは、彼の家の近くの喫茶店の店主と仲良くなり話をしに通うようになる。そしてある日、彼女はふと旅にでて、旅先から彼に手紙を書きはじめるが・・・




うーん。ちょっと心になにも響かない・・・




失恋をした彼女が彼を忘れる旅にでて、そして結局は吹っ切って帰ってくる話なんですが、、、

そのふっきる原因がまた・・・納得いかんというかなんというか。

要は、自分よりももっと不幸な境遇の人や180度違う人間と会って、自分を見つめ直すという、超あっさりでした。


その不幸な人間を演じる2人が、レイチェル・ワイズとナタリー・ポートマンで二人の演技力はサスガです。くどいくらいにw


ノラ・ジョーンズの歌も当然ふんだんに使われているし、ロードムービーだし歌うシーンもあるのかなと思っていましたが、全くなく(笑


この映画は女性の失恋話だけに、女性にとってはイイ映画になっているんでしょうかね。それとも私がオジサンになったから?(笑

Posted at 2008/03/27 00:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年03月24日 イイね!

Sweet Rain 死神の精度

Sweet Rain 死神の精度本日の映画は「Sweet Rain 死神の精度」です。



小説を映画化した作品です。ファンタジードラマでしょうか。アジア映画に多数出演し、けっこう二枚目な俳優で好きな金城武主演ですが、ヒロインは・・・こちらも大好き小西真奈美(コニタン)です。
この手の似たような話はありますが、私は嫌いじゃないですね。
話は3部構成みたいになってます。過去、現在、そして未来とツナガリはうまくできてました。





個人的評価:★★★3つ、なかなかよかったです。




ストーリー
不慮の死が訪れる人の所へいき、「実行」するか「見送る」か判断する死神、千葉。ある時会社員で苦情処理係担当の藤木の元へ訪れる。そして彼女へ近づき、判断しようとするが・・・




コニタンにメロメロ~~ (*´д`*)


金城武もよかったけど、コニタンは最高です。(笑)

出番が意外と少なかったのが残念!


予備知識も無しに観に行きましたが、半分を過ぎたあたりで展開が読めてしまう、ちょっとベタな話でしたが、ファンタジーということでスッキリしていて良かったです。

世間知らずというか、人間味の無い死神が人との会話でのギクシャクさが笑えましたね。そこがこの映画を楽しめるかという分かれ目ではないかと思います。


けど映画というよりは、TVドラマみたいな感じがしたのはナゼだったのか?


もうひとヒネリあったら、、、素晴らしい作品になったのでは?と思ってしまう映画でした。



歌に関しては・・・ノーコメントですw







おまけです。








Posted at 2008/03/25 01:47:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年03月23日 イイね!

A/Cガス漏れ

A/Cガス漏れ先日にガソリン漏れ修理に出していましたが、実はもう一つ修理項目がありました。


エアコンの異常です。


症状は、、、

スイッチを入れると風はでるが冷風が出てこない。そして除湿もできてませんでした。


冬場の寒い時の温風は問題なくでてましたが。



燃料ホース交換に合わせて診てもらいましたが、ガス漏れの箇所は発見できず・・・

なので、今回はガス補充と合わせて蛍光剤も注入してもらいました。



さてさてこれからどのくらいもちますか??



オイル漏れの次は燃料漏れ、そしてエアコンのガス漏れ・・・

お漏らししすぎ(笑)



次はナニが漏れる? (;゚д゚)?ゴクリ…

Posted at 2008/03/23 18:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2008年03月20日 イイね!

犬と私の10の約束

犬と私の10の約束本日の映画は「犬と私の10の約束」です。



犬と人との約束事を記した作者不詳の短編詩「犬の10戒」をモチーフにした映画です。主役はゴールデン・リトリーバーのソックスです。ちがいました、田中麗奈です。子役に私のお気に入り(笑)福田麻由子、そして豊川悦司など。。。





個人的評価(5天満点):星★★2つですね。今回は厳しくいきますw



ストーリー
函館で医者の父と母と暮らす少女あかり。医者で忙しい父と、病気で入院して寂しく暮らすあかりの家の庭に、ある日小さな子犬が迷いこんでくる。そして少女あかねとソックスは一緒に暮らしはじめるが・・・



やっぱり泣けますが・・・

なぜだろう感動ではなくてカワイソウという感情なんですよね。。。

ちょっと映画の意図するモノと違っているのでは?



原典「犬の10戒」より。。。

1.私と気長につきあってください。

2.私を信じてください。それだけで私は幸せです。

3.私にも心があることを忘れないでください。

4.言うことを聞かないときは、理由があります。

5.私にたくさん話しかけてください。
  人の言葉は話せないけど、わかっています。

6.私をたたかないで。本気になったら
  私のほうが強いことを忘れないでください。

7.私が年を取っても、仲良くしてください。

8.あなたには学校もあるし友達もいます。
  でも、私にはあなたしかいません。

9.私は10年くらいしか生きられません。
  だから、できるだけ私と一緒にいてください。

10.私が死ぬとき、お願いです。そばにいてください。
  そして、どうか覚えていてください。
  私がずっとあなたを愛していたことを。



なんとも心うたれます・・・

小さな頃に家で犬を飼っていたので、思い出します。



この映画はこの「犬の10戒」を守られなかった懺悔の映画なのでしょうか?それは違うと思いたいですが、そう感じられました。

寂しい少女のために、そして家族の一員のように一緒に過ごしていくが少女は大人にになり、ソックスはやがて年老いて寂しい境遇になる。


ソックスがギザカワユス⊂二二二(^ω^)二二二つ

だっただけに。けなげで・・・




俳優陣の素晴らしい魅力は素晴らしかったです。けど田中麗奈の衣装は変だったw


そして肝心なところでCGやヌイグルミはいただけない。


話自体は、父と母そして娘とソックスの話としては感動的ではあるんですが。
Posted at 2008/03/21 01:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やっとトンネル脱出。 orz (((((((」
何シテル?   03/12 23:28
W202乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CLUB202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/12 22:33:07
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
定番のアイテムを好みでアレンジしてます。 ドレスアップ ・W210純正AVGグリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation