
今日は、「イルマーレ」でなく「フラガール」でもなく、
「もしも昨日が選べたら」を観て来ました。
アダム・サンドラー主演のアメリカンコメディ映画です。妻役で「アンダーワールド」の
ケイト・ベッキンセール。他にも大作に出てきてた見た顔が多数出演しています。
個人的評価:
★★★3つですね。嫌いじゃないw
ストーリー
美しい妻と2人の子供を持つ建築家のマイケルは、家族をかえりみず仕事に邁進していたが、ある日怪しげな店員から不思議なリモコンを手に入れる。それは過去の自分を見ることが出来て、未来へスキップできるというモノだった・・・
邦題は「もしも昨日が選べたら」ですが、原題は「クリック」です。そちらの方が分かりやすいかな。
簡単に言うと、
ドタバタなファミリーコメディです。
私は嫌いじゃない。(笑)
アダム・サンドラーと言えば、最近だと「ロンゲストヤード」「50回目のファーストキス」そして「Mrディーズ」ですが、アメリカンコメディでは
ジムキャリーと並ぶ感じになりましたね。
そして共演の
ケイト・ベッキンセール。あのあい変らずのアンドロイドのような美しさは健在です。
脇役で出演している
クリストファー・ウォーケンは、懐かしの映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」をパロってドク博士を真似ていて面白かった。w
これはそんな彼らが入り交ざって、“不思議なリモコン”で過去や未来へといったりきたりとアメリカンジョークを混ぜながら、そのうち、主人公は大切な家族への愛に目覚める。。。
というファミリーコメディに仕上がってます。
けど、まあよくある話w
しかし、涙をさそうシーンもありましたが、ココだけの話、不覚にも涙が出そうになりましたww
過去の映画の、
ニコラス・刑事主演で
ティア・レオーニも出演して「天使のくれた時間」(原題ファミリーマン)という映画がありましたが、それとホントよく似た映画でした。
あの映画は私の超フェイバリッツな映画なので、よく憶えてます。
劇中の音楽も80、90年代の音楽で懐かしくてヨカッタです。
サントラが欲しくなりますね。
Posted at 2006/09/26 01:48:36 | |
トラックバック(0) |
映画 | 音楽/映画/テレビ