• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sternのブログ一覧

2006年07月17日 イイね!

パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト

パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェストきょうの映画は「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」です。

前作から3年!あのカリブの海賊が帰ってきました。
ストーリーとか世界もそのままで、映画セットやCGは前作以上にお金かけてます。

出演俳優は前作と同じで、ジョニー・デップオーランド・ブルームキーラ・ナイトレイです。そして前作に出演していた人々も同じくでてきます。

個人的評価:★★★★4つですね。


ストーリー
前作で結ばれたウィルとエリザベスが結婚式を挙げようとしてた矢先、ジャック・スパロウを逃がした罪で逮捕されてしまう。それは海を支配しようと企む新しい提督の策略だった。そして時を同じくして、ジャックも海を支配するモノによる呪いに悩まされていた・・・


さすがに大作だけあって見ごたえありました。
お腹いっぱいになる映画です、が!しかし、少し消化不良です。

その訳は、話が次回作へつづくから・・・


次回作は来年の5月公開とか?まだまだ先だなぁ。 orz 早く観たいw

で内容は、アクション満載で笑うところもあります。
ジョニー・デップの活躍はあまり無いですが、オーランド・ブルームとキーラ・ナイトレイがその分頑張ってます。
特殊メイクとCGは前作よりも遙かに凄いですね。舞台の海も素晴らしく綺麗でした。

この映画はやはり世界観がしっかりしているので、引き込まれまれてしまいます。
キャプテン・スパローは軟弱的なところもあるのですが、ジョニー・デップが演じているので魅力のある人物に見えてしまうんですよね~。
ジョニー・デップ大好きです。

そして一番の見所は、3Dの360度チャンバラ劇
あれは凄かった!

是非、劇場でお楽しみ下さい。

それとお約束?のエンドロール後にシーンがありますからお見逃しなく!


次回作にはストーンズのキース・リチャーズがジャック・スパローの父親役で出演するとかしないとか?それも楽しみですw



Posted at 2006/07/17 18:39:44 | コメント(4) | トラックバック(3) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年07月12日 イイね!

ブレイブ ストーリー

ブレイブ ストーリー梅雨明けしたような、蒸し暑くてたまらない夜に「ブレイブ ストーリー」を観てきました。

アニメ映画です。子供向けではなくて万人向けなようなので、観てみました。映像では定評のあるGONZOスタジオ。声には、主役を松たか子をはじめ有名俳優、お笑い芸人が多数です。


個人的評価:星1つですね。残念ながら・・・


ストーリー
11歳の少年ワタルは、小学校で不思議な能力を持つ少年ミツルとある時友達になる。彼は自分の運命を変えるために何でも夢が叶うという幻界へと旅立つが、ワタル自身も自分の受け入れがたい運命を変えようと彼の後を追って幻界へと向かう・・・


まんま、RPGの世界ですwヽ('ー`)ノ

詳しくは書きこみはしませんが、少年にとっての悲しい運命と言うのは、現実社会ではもう日常的になりつつある、両親の離婚であったり、イジメであったり。近い人の理不尽な死であったりします。
それを最後は、人の悲しいことや楽しいこと、それは運命として全て受け入れましょう。ってなわけになるのですが・・・

ネタバレ? m(__)m

アニメの世界だからといって、なんでもアリで、終わり良ければそれで全て良しっていうのは納得できなかったですね。
言いたい訴えたいことは分かりますが、内容がアニメで、そして仮想空間のような何でもアリだと、説得力は0%です。

映像的には・・・そんなにフツウだしw
ストーリーは、別にフツウ以下だしww

う~、観るべき点は・・・



対象年齢などは、どういう人々なのか連想できないです。
子供に見てもらい、これからの人生はこんなコトもあるんだよ、といいたいのか?青年に対してか、はたまた大人向けに、子供の心を大切にしましょうなのか?

観ていて暗く、嫌な感じを受けるシーンもありましたし。
素直に少年の心に共感!ってコトはなかったですね。


自分の心が黒くなったせいなのでしょうか・・・







関連情報URL : http://www.bravestory.net/
Posted at 2006/07/13 03:36:12 | コメント(4) | トラックバック(3) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年07月10日 イイね!

タイヨウのうた

タイヨウのうた満月な今宵の映画は「タイヨウのうた」です。

本業は歌手であるYUIが、少女のピュアな想いを描くラブ・ストーリーです。
ちまたでは、涙のでる感動作・・・らしいです。
まあ内容的には、「セカチュウ」の二番煎じでしょうか。




個人的評価:星★★★3つです。う~ん、ふつうw


ストーリー
太陽の光を当たれないという障害をもった少女の薫。昼は家の中で、夜になると駅前の公園で弾き語りをしていた。そんな薫は、朝にいつも窓から見えるサーフィン好きな青年に恋をする。そしてある夜、弾き語りをしている時、彼女は偶然彼を見つける・・・


まあ主人公のYUIは歌唱力もあり、主題歌も悪くないんです。
けど観た感想は、長いプロモーションビデオな感じでした。

なので、上映時間の2時間は長く感じましたね。
それと、エンディングはもう少しだったかなぁ~ あれじゃ泣けないし、なんだかとりつくろった感じしましたね。序盤は良かっただけに、もったいないと思います。
主題歌を最後に一回だけ、しっとりと流せばよかったのでは?と思います。

エンドロールの右隅のアレが無ければ、星2つでした。
あれで私は少し胸にきましたねw



舞台は湘南の海と街でした。昔よく行ってたんで、懐かしかったですし、大好きな街です。


7/14wrote:
TBSのドラマ版1話も見ましたが。
映画とは雰囲気が全然ちがうモノの感じしました。

どちらかというと、今は映画の方が好きですね。

テーマソングは断然映画が良いし、主人公や脇役も映画の方が私は好き。





関連情報URL : http://www.taiyonouta.jp/
Posted at 2006/07/11 01:16:36 | コメント(3) | トラックバック(1) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年06月28日 イイね!

カサノバ

カサノバきょうの映画は「カサノバ」です。

イタリヤの稀代のナンパ氏カサノバを題材とした恋愛映画です。
主演は「サハラに舞う羽」のヒース・レジャー。そして監督は私の大好きなラッセ・ハルストレムです。代表作は「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」「サイダーハウス・ルール」「ショコラ」「シッピング・ニュース」です。どれも大好き!

恋愛ドラマ映画だし男一人で行くのはどうかと思いましたが・・・周りはレディースデイということもあり、やっぱり女性だらけでしたw


個人的評価:星★★★★4つです。よかった~

ストーリー
18世紀のイタリヤのヴェネチア。百選練磨なナンパ氏カサノバはある事情により、結婚相手を探していた。そんな彼の目の前に知性と美貌を兼ね備えた女性が現れる。しかし彼女は女性の平等と尊重を考えていて、カサノバは女性の敵だと思われていた。しかしカサノバは・・・


色恋映画ですが監督がアノ人だし、どのような感じになっているのか凄く不安でしたが・・・
微笑ましくて面白いイイ映画でした。

ある意味というか、そのままラブコメ映画かもしれません。。。

18世紀のイタリヤの文化や思想でも笑えるところもありましたし、登場するキャラクターもヒトクセあっておかしかったです。

映画の中でイタリヤの生活や町並みも巧く出来ていて、音楽も久しぶりに聞くクラシックや軽音楽で懐かしい感じでしたね。

カサノバが本当の愛を知り、愛する女性の為に献身的になって行く・・・単純にいくわけではないですがw
簡単に聞けばシラジラシイ映画になりそうですが、そこのところを巧く面白おかしく作っていてイイ映画になっていたと思います。


愛に対してひたむきに真っ直ぐなカサノバ。そりゃあモテルでしょう!

私もこれからの恋愛の参考にしますw
Posted at 2006/06/29 02:10:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年06月26日 イイね!

ウルトラヴァイオレット

ウルトラヴァイオレット今日の映画は「ウルトラヴァイオレット」です。

公開されて間もないですが、CMで気になってたのでさっそく観に行きました。
主演は「バイオハザード」のミラ・ジョボビッチです。監督はマイナーな映画だった「リクルート」「リべりオン」の脚本をしていた人です。

個人的評価:星★★2つです。


ストーリー
時は近未来。ウイルスによって超人的な力を手に入れた新人類(ファージ)と人類の間では相手を滅ぼさんがために戦いが繰り広げられていた。人類がファージを絶滅するウイルスを開発したためにファージの殺し屋ヴァイオレットがその破壊にのり出すが、そのウイルスには秘密があった。


今年の春にシャーリーズ・セロン主演で「イーオン・フラックス」という映画が上演されていましたが、それとほぼ同じ感じの映画です。ミラ・ジョボビッチのガンと剣のアクションがてんこ盛りです。
「バイオ・ハザード」を思い出させますが。自分的にはセロンよりジョボビッチの方が好きかなw

しかしまあ、どちらの映画にもいえるんですが映像を綺麗にしすぎで・・・というかアニメ部分、CG部分ばかりなんですよね~。ありえないアクションばかりでしょうがないのでしょうが。
でも見ごたえはありましたね・・・アクションだけは。

設定とか内容については、、、なにも言いません。
この映画は創りこまれたアクションと女優の美しさを魅せる為に作られていると思います。

この女優が好きで、アクション映画が大好きな人が観に行く映画ですね。
それ以外はいっさい求めてはいけません!
Posted at 2006/06/27 02:29:16 | コメント(3) | トラックバック(3) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やっとトンネル脱出。 orz (((((((」
何シテル?   03/12 23:28
W202乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CLUB202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/12 22:33:07
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
定番のアイテムを好みでアレンジしてます。 ドレスアップ ・W210純正AVGグリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation