• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sternのブログ一覧

2008年02月27日 イイね!

【予告編】 24 シーズン7 

【予告編】 24 シーズン7 昨年末に見た「24 シーズン6」



当初の予定では、本国で今年の2008年の1月より「24 シーズン7」が放映開始だったと思い、


確認してみたら・・・




え゛放映が延期?・・・・・・




なんと!2009年1月放映開始予定!




一年も延期になるとは、もう笑うしかないですねw


んで、↓シーズン7の予告CMです。



トニーが生き返ってきたーーーと思たら敵になってるしw

ちなみに脚本家のストやら、ジャックがホントに逮捕されちゃったとか、で延期になったとか。。。

「シーズン6」は評判の方があまりよくなかった(マンネリ)ので、この一年でまた良いモノが作られるはずだと、私は期待してます。


ちなみに、「シーズン8」までの放映と、映画化が決定してますが、いつになるやらですね。

本国で来年ってことは、日本でだと来年末か! 長いな~






オマケです。
ゾンビ映画の巨匠ジョージ・A・ロメロ監督の最新ゾンビ・ホラー「ダイアリー・オブ・ザ・デッド(原題)」の予告編です。

Posted at 2008/02/28 00:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年02月24日 イイね!

ライラの冒険 黄金の羅針盤

ライラの冒険 黄金の羅針盤本日の映画は「ライラの冒険 黄金の羅針盤」です。



久しぶりの大作でしょうか。原作はイギリスのファンタジー小説で、物語は3部構成らしくて今回はその第一部となります。イギリス人てファンタジー小説が好きなのでしょうか?よくこういう話はありますね・・・ハリーとかナルニアとか。。。
出演はダコタ・ブルー・リチャーズ、ニコール・キッドマンです。





個人的評価:星★★2つですね。期待してたぶん厳しいです。




ストーリー
学生寮に住む孤児のライラ。そこは自分の魂が動物となり寄り添って生きる世界。ライラの住む町で子供が組織に誘拐される事件がおこり、ライラの友人も誘拐されてしまう。そしてライラは自分にも知らない秘密があり、事件の解決と秘密を探るために黄金の羅針盤を手に北へ向かうが・・・



私的に、ちょー期待してただけに・・・





。   orz



特殊撮影やアニメ、そしてニコールをはじめ役者はいいです。

が、しかし、内容よりも展開がダメですね。

場面場面はすごく綺麗につくってあります。けどツナガリがゼンゼンありません。

絵本をめくっていく展開と言うべきでしょうか。


映像として観るのであれば、原作を読んでいないと面白くないんでしょう。私は読んでないです。
なので、その展開に???でした。意味の分からないコトもあるし。

世界が複雑なだけに、映画だけでは理解するのは難しいのではないでしょうか?

これは児童向けではナイですね。

翻訳も苦労したと思いますが。(笑



まだナルニア物語のほうが、児童文学らしくていいと思います。
Posted at 2008/02/25 01:13:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年02月23日 イイね!

ロケット雲(きずな)

ロケット雲(きずな)夕方の17時55分に種子島ロケットセンターよりHⅡAロケットが発射されました。


種子島から100kmくらいここは離れてて、天候がちょっと曇りぎみでしたが、打ち上げから数秒後には閃光とともにロケット雲がよく見えました。



打ち上げから30分後にはロケットから衛星(きずな)が無事分離。


今はネットを通して実況中継がされているので、LIVEで発射や分離など見てると興奮しますね~

発射と同時に外へでて空を見上げて見えるロケットに感動です!




Posted at 2008/02/23 18:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2008年02月19日 イイね!

4分間のピアニスト

4分間のピアニスト本日の映画は「4分間のピアニスト」です。


ドイツ映画です。題名そのままに、一人の若いピアニストとピアノを教える老婦人の感動ドラマになっています。
明るい話でもないので、ちょっと暗いアート系な雰囲気だったですね。



個人的評価:星★★★3つですね。まあまあかな~



ストーリー
たぐいまれなピアノの才能を持っている若い女囚人ジェニー。監獄の中でピアノを教える老婦人クリューガーと出会う。その才能を世にだそうと、クリューガーはピアノを教えるが、傷つきやすい彼女とそしてその環境からいろいろと問題がおこる・・・



話としては、天才ならではの苦悩とそのドラマですが、

それは凡人(私)には理解できない・・・


傷つきやすく、すぐ折れてしまいそうな鋭いナイフ。そんな若い主人公なので、見ていて辛いですね~
監獄の中なゆえ、次から次へと降りかかる不幸がまた。。。

そんな主人公に対してピアノを教えようとする老婦人。彼女もまた過去に秘められたドラマをもっていて、ピアノを教えるコトを通してお互いに心を通わせていく・・・いやどうだったのかな??(笑


映画としては、老婦人のほうが主人公のような。いや二人ともだったのでしょうか?。それほどにお互いのドラマと演技は凄かったという映画ですね。


天才ゆえの苦労と災難。そして最後の展開は、まあドラマとしてはある話なんでしょうが、さすがに最後は圧倒されますね。善くも悪くも期待を裏切る展開ですが。



Posted at 2008/02/20 01:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年02月18日 イイね!

団塊ボーイズ

団塊ボーイズ本日の映画は「団塊ボーイズ」です。


内容は簡単、アメリカの団塊世代の仲のよい4人がハーレーにまたがり、太平洋を目指すロードムービーです。シリアスではなく、コメディっぽいですね。
主演はジョン・トラボルタティム・アレンマーティン・ローレンスウィリアム・H・メイシーです。





個人的評価:星★★★3つです。まあまあかな~



ストーリー
昔の同級生の4人組が集まり趣味で始めたハーレー乗り。彼らは年齢的に団塊の世代となりそれぞれの人生に行き詰まりを感じていた。そして彼らは携帯を投げ捨てて、人生を見直す為に太平洋へ向かって走り出すが・・・



コメディタッチのアメリカンロードムービーですが、

チョイうけ・・・ですかね。(笑


主人公が団塊の男集だけに、野郎向けな映画だと思います。(笑

妻と離婚し破産しそうな男、食事制限されて息子にもバカにされサエナイ男、妻の尻にひかれて頭の上がらない男、独身でやることが冴えないコンピューター男、などなど今の世の中にマッチしている姿にリアル感ありましたが、道中のドラマは昔となんら変わってなくて・・・

コテコテなロードムービーです。


ロードムービーは最近だと「エリザベスタウン」を思いだします、あれは人生の再出発と恋で、ちょいマジメな話でしたが、今回はコメディで昔に持ってたやる気を思い出す、というのがテーマですね。

今回は上映時間が99分と内容もそうですが、短く感じました。

もう一つエピソードがあってもよかったような。。。
まあ、すっきりしてていいのかもしれませんが。


日本だと有り得ないロードムービー、私は好きです。

大自然の中をバイクに乗って風を切って走る。いつかは走ってみたいですね~

Posted at 2008/02/19 00:00:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やっとトンネル脱出。 orz (((((((」
何シテル?   03/12 23:28
W202乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
345 6 789
10111213 141516
17 18 19202122 23
242526 272829 

リンク・クリップ

CLUB202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/12 22:33:07
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
定番のアイテムを好みでアレンジしてます。 ドレスアップ ・W210純正AVGグリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation