• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sternのブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

LEDポジションランプ

LEDポジションランプポジション球の変わりに、3年前にLEDポジションランプを入れていましたが、最近やたらと暗い・・・

球が逝っているようです。(笑)


思えばLEDが流行りだした数年前、球切れ警告灯のついてるこの車に対応したLEDをオクで購入して装着しましたが、そのツクリは市販レベルではなく、ちょっと安っぽかったですからね~


また、オクにて購入。。。(笑)


届きました。


ツクリからして、今までよりは明るくなりそうな。

さて耐久性は?w


明日にでも交換しますか!
Posted at 2008/07/20 19:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2008年07月20日 イイね!

きぼうの輝き

きぼうの輝き日本初の有人宇宙施設「きぼう」。

国際宇宙ステーションに取り付けられた日本の有人実験施設です。

その国際宇宙ステーションは、地上から約400km上空を1周90分の早さで地球を周回しています。まだ建設途中ですが、完成すればサッカー場くらいの大きさになるとか。


条件が良ければ、日の出前と日没後の2時間ほどの間で、肉眼で確認できます。



そしてついについに観ることできました! (「・・)


いままで梅雨だったり天候や時間などで、なかなか観測できなかったのですが、昨晩の明け方3時55分!

北西の方向から東へ・・・

ちょうどシリウスの輝きと同じくらい、そして虫が飛んでいるような速度で見えなくなるまで約5分間。。。

なんだか、ロマンを感じるな~


私だけなんでしょうがね。(笑)


今度は3ヶ月の間日本人が滞在する予定とか、大変ですね~


数十年後にはSFの世界にある、コロニーとかが地球の周回を回っている様子が見れるのかも・・・



国際宇宙ステーションを見よう
Posted at 2008/07/20 19:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑文 | その他
2008年07月10日 イイね!

奇跡のシンフォニー

奇跡のシンフォニー本日の映画は「奇跡のシンフォニー」です。



「チャーリーとチョコレート工場」「スパイダーウィックの謎」の子役フレディ・ハイモア主演のファンタジードラマ。音楽を題材とした親子愛の物語です。
原題は「AUGUST RUSH」。少年の芸名ですが、「奇跡のシンフォニー」とはうまく邦題つけましたね。(笑)




個人的評価:星★★★3つです。いいですね~




ストーリー
11年と16日。孤児院で暮らすエヴァン。彼は両親にいつかきっと会えると信じていたが、ある日不思議な音楽に導かれてNYへやってくる。そしてそこで少年は音楽と人々に出会い・・・




たまにはこういう奇跡も、

映画らしくていいかも。


できすぎの奇跡の感はありますが、まあフレディ・ハイモアのセツナそうな表情が物語にあってましたね~

また幸薄そうな表情の演技うまいこと!


話はいろいろなトコロに偶然が、いや奇跡が散りばめられて・・・


ロックなバラードやギター、ヴォーカル、クラシックなどなど、いろいろな音楽が盛り上げてました。


泣ける映画と思ってましたが、実際は泣けませんでした。

もう少しドラマティックなら・・・
Posted at 2008/07/11 02:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年07月09日 イイね!

エアコン故障

エアコン故障前回にDにてエアコンのガスと蛍光剤を注入してもらい様子をみてきましたが。。。


遂にエアコンが効かなくなりました。 _| ̄|○


症状は、エアコンのスイッチは入れて風は出るけど、冷風にならず。当然、除湿も効いてません。


さっそくDへお持込み~  λ............トボトボ


どこかのパッキンの劣化で済めばいいのだけれど、と願っていましたが。



診断結果は・・・


コンプレッサーの交換ですね~



゚(∀) ゚ エッ?

30万コース決定! 凹○


どうしますか?


さて、どうしましょう?(笑)



つづく・・・


Posted at 2008/07/09 22:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2008年07月08日 イイね!

スピード・レーサー

スピード・レーサー本日の映画は「スピード・レーサー」です。


「マトリックス」のウォシャウスキー兄弟が手がけたアクション映画。原作は日本の古いアニメ。「マッハGOGO!」です。タツノコプロが手がけたアニメですが、記憶にないですねというか60年代のアニメじゃね(笑)ミニカーは確か持ってましたが。
主演はエミール・ハーシュ。若いレオ様っぽいかな~w




個人的評価:星★★★3つ。まあまあ



ストーリー
カーレースの中で幼い頃から育ち、才能もある少年スピード・レーサー。彼はその才能を認められて大きな企業のチームへ入るようにスカウトをもちかけられる。そしてこれから目指すレースは、企業とマフィア、そして幼い頃レース中に亡くなった兄にも関係があった・・・




久しぶりのウォシャウスキー兄弟の作品、なんとも不可思議な映像の映画になっていました。

すべてアニメでも実写でもない、ヴィジュアル・エフェクトの世界ですね。

人間模様は古いアメリカンな青春家族物語

レースはアニメとCGの世界。そしてツナギにアメリカンギャグ

となっています。

これだけですが、陳腐なものになっていないところはサスガ兄弟!っというところでしょうか。(笑)


この映画は、青春時代の人々が観る映画なのかも。


ある意味、子供映画のような。。。



しかし、原作の「マッハGOGO!」に対する監督のオマージュ(敬意)も強く感じられる作品ですね~。車の形や音楽と、うまく折り合わせています。

久しぶりに、サントラの欲しくなる映画でした。
Posted at 2008/07/09 02:05:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やっとトンネル脱出。 orz (((((((」
何シテル?   03/12 23:28
W202乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 2345
67 8 9 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CLUB202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/12 22:33:07
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
定番のアイテムを好みでアレンジしてます。 ドレスアップ ・W210純正AVGグリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation