• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sternのブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

アマルフィ 女神の報酬

アマルフィ 女神の報酬本日の映画は「アマルフィ 女神の報酬」です。


フジテレビ開局50周年記念作品らしいです。
サスペンスドラマでしょうかね。邦画ですが、舞台は一応イタリアです。
主演は織田雄二。あとは天海祐希・・・よりも私は戸田絵梨香。(笑
同じく織田ちゃん主演の「ホワイトアウト」の小説と原作者が同じというコトで、同じような匂いがしました。あれはまあまあ好きでしたが。






個人的評価:★★2つですね。まあこんなもんでしょうw




ストーリー
年末のクリスマス前のイタリヤ。G8首脳サミットが開催されるということで慌ただしい日本大使館に外交官黒田が赴任されてくる。彼が赴任そうそうに日本人の女の子が失踪するという事件がおこる。彼は偶然に事件を担当するが、それは誘拐事件であり、彼は女の子の父親と勘違いされてしまう。そして事件は意外な方向へ・・・





なんとまあ・・・眠くなる映画だことw

     (/0 ̄) ファ~ネムイ




私の嫌いな邦画のパターン。

わけの分からない、の多い映画です。

お金を払ってイタリヤの綺麗な景色を観るだけの映画じゃないんだから。。。


私的には織田ちゃん戸田恵梨果だけで、あとはダメ

織田雄二は、デキル外交官を雰囲気よく好演していたと思います。あと戸田恵梨香も。

あとの俳優は役柄ではなく、俳優でしたね。



そして、

どうして日本人が外国で映画を作ると、違和感があるのだろう?

ローマで撮影してても、景色がすべてセットに感じてしまいます。外人タレントやエキストラも含めて。

後は、事件内容が現代風であっても、進行とかドラマチックさが古くさかった。
20年くらい前の原作なんでしょうか?




そして最後に・・・


なんでアマルフィ? ただの地名なんじゃ??


そして、ジョン・カビラのシーンだけ笑ったw





Posted at 2009/07/24 01:34:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月17日 イイね!

【CM】 24 シーズン7

【CM】 24 シーズン7いよいよ「24 シーズン7」のレンタルが始まりました。


本国では5月まで放映されていて終了しましたが、おおむね好評だったらしいですね。


私は早く見たいのは、やまやまですが。。。

見たら止まらなくなるので、

最終巻の出る12月まで、見るの我慢します。(笑



CM、面白いですね~








Posted at 2009/07/17 22:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2009年07月15日 イイね!

ハリー・ポッターと謎のプリンス

ハリー・ポッターと謎のプリンス「ハリー・ポッターと謎のプリンス」観ました。

前作から2年ですね~
世界的に大ヒットしている本「ハリー・ポッター」シリーズ。2001年に1作目「賢者の石」から今回は6作目になります。主演はラドクリフ君をはじめ、エマ・ワトソンなどなどそのままに、8年経過して成長しましたね~
原作は最終巻(7巻)「死の秘宝」が昨年発売されてます。映画の公開は・・・






個人的評価:星★★2つ。。。




ストーリー
ホグワーツ魔術学校の6年の夏休み。ハリーは校長のダンブルドアと彼の級友であるスラグホーンの家を訪ねる。ダンブルドアは彼に学校の教師になるよう、ハリーと一緒に訪ねたのだった。その訳にはヴォルデモートの過去を知る彼から聞き出したい事があったのだが・・・





CM文句で、クライマックスはここから・・・とありますが、

ホントにほんとに

次回の序章で終わっとるw ( ゚д゚)


上映時間2時間半! 疲れた・・・_| ̄|○



ハリーポッターの世界感を、いままでとおり忠実に表現されていて、悪くはないんですが、話としては盛り上がりに欠けてますね。

謎が多すぎなんですよね~そしてそれが全然解決されてない!


これはファン向けの映画になっているような?


ハリー君はあい変わらずヨワヨワです。

主人公なのに、何故にいつまでも性格が暗くて弱いままなのかw


秘めたる力があるなら、もう少し頑張れよ!

っと言いたくなりました。


あともう一つ、前作の騎士団はどうなったんだ???



「死の秘宝」は2本立てになったようで。。。

公開は2010年冬と2011年の秋に公開予定とか、長すぎるな~


本の内容が細かくて、映画化するに内容を詰め込みすぎてきているような気がしますね。だからもう最後の話は2本になるのかな?












Posted at 2009/07/16 21:24:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月11日 イイね!

ウィッチマウンテン

ウィッチマウンテン「ウィッチマウンテン/地図から消された山」観ました。


予備知識も無しに観たもので、題名や素材からミステリーサスペンスかと思い観てみれば、、、子供向けアドベンチャーのような(笑 ディズニー映画ってことに、最初にビックリしてました。
主演はスコーピオン・キングなどに出てたドウェイン・ジョンソン。元プロレスラーだけにアクションはサスガですね。あとは子役で「テラビシアにかける橋」のアンナソフィア・ロブ!大好きですw





個人的評価:★★★3つまあまあよかったな。





ストーリー
元マフィアの運転手で、今はカタギになりタクシードライバーのブルーノ。ベガスである時二人の不思議な少年少女を乗せる。彼らを乗せている時に、ある集団がタクシーを襲ってくるが・・・




子供映画にしては、よく出来てる! (゚ー゚)

さすが、ディズニー!っと言うべきでしょうね。


ちょうど、ビートたけしのテレビ番組で、UFOや2012.12.21を題材にした番組を何気な~く見たあとだっただけに、笑えました!

アメリカ人にとって、UFO関連のキーワードは、

「エリア51」

「ロズウェル」

「ウィッチマウンテン」

の3つみたいですね。(笑


この映画は、宇宙人を少年少女にして、ウィッチマウンテンを目指すという物語。

TVドラマにありそう・・・


けどまあ、ワケ有りの主人公に、弱そうで強い宇宙人との交流が、うまくまとまってましたね。

さすがディズニー映画というところでしょう!


可もなく不可も無く(笑


ミステリーサスペンスだと思い、観に行ってただけに、序盤はなんとも言えない気持ちでしたが、アンナソフィア・ロブが出てたとは知らなかっただけに見方が変わりましたw

やっぱりアンナソフィア・ロブは可愛かった!!



Posted at 2009/07/12 18:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月10日 イイね!

ノウイング

ノウイング本日の映画は「ノウイング」です。


「アイ、ロボット」で近未来アクションをヒットさせたアレックス・プロヤス監督が描く、パニックムービー的なヒューマンドラマ?でしょうか。
主演はニコラス刑事です。どんな映画でもこなし、私は嫌いじゃないキャラクターですね。








個人的評価(5天満点):★★2つですね。1つでも・・・




ストーリー
大学教授ジョンの息子ケイレブ。小学生の彼の学校で、50年前に埋められたタイムカプセルを開けるイベントが行われた。そして息子が受け取った過去の手紙の中には、数字の羅列された暗号のようなものが書かれていた。そして彼は、ふとその数字に書かれた内容を解き明かすが・・・




ヤッチマッタなぁ~ ヾ(ーー )

的な、なんとも後味の悪い映画といいますか・・・



テーマは災害パニックと家族愛、そして神託、なんでしょうか。。。

どっちつかず、な雰囲気であり、共感もなにも感動もなかった。


1999年くらいに上映されるべき映画でしょう。(笑


映像はVFXが発達したおかげで、災害シーンとかリアルで痛いくらいです。私にはちょっと嫌でしたね。

こういう、何か、今に何か起こるぞ・・・っと臨場音と音楽、カット割りで脅かすのは嫌いですw


宗教的な意味あいもあるので、アメリカとかでなら受け入られるモノなのかも。


偶然なのか必然なのか・・・


モノゴトの本質を最後まで語ることもなく・・・私には理解出来なかったのか?




ラストにもちょっと違和感がザラザラと心に残りました。(笑




Posted at 2009/07/11 01:53:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やっとトンネル脱出。 orz (((((((」
何シテル?   03/12 23:28
W202乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56789 10 11
121314 1516 1718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

CLUB202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/12 22:33:07
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
定番のアイテムを好みでアレンジしてます。 ドレスアップ ・W210純正AVGグリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation