• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sternのブログ一覧

2008年07月09日 イイね!

エアコン故障

エアコン故障前回にDにてエアコンのガスと蛍光剤を注入してもらい様子をみてきましたが。。。


遂にエアコンが効かなくなりました。 _| ̄|○


症状は、エアコンのスイッチは入れて風は出るけど、冷風にならず。当然、除湿も効いてません。


さっそくDへお持込み~  λ............トボトボ


どこかのパッキンの劣化で済めばいいのだけれど、と願っていましたが。



診断結果は・・・


コンプレッサーの交換ですね~



゚(∀) ゚ エッ?

30万コース決定! 凹○


どうしますか?


さて、どうしましょう?(笑)



つづく・・・


Posted at 2008/07/09 22:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2008年07月08日 イイね!

スピード・レーサー

スピード・レーサー本日の映画は「スピード・レーサー」です。


「マトリックス」のウォシャウスキー兄弟が手がけたアクション映画。原作は日本の古いアニメ。「マッハGOGO!」です。タツノコプロが手がけたアニメですが、記憶にないですねというか60年代のアニメじゃね(笑)ミニカーは確か持ってましたが。
主演はエミール・ハーシュ。若いレオ様っぽいかな~w




個人的評価:星★★★3つ。まあまあ



ストーリー
カーレースの中で幼い頃から育ち、才能もある少年スピード・レーサー。彼はその才能を認められて大きな企業のチームへ入るようにスカウトをもちかけられる。そしてこれから目指すレースは、企業とマフィア、そして幼い頃レース中に亡くなった兄にも関係があった・・・




久しぶりのウォシャウスキー兄弟の作品、なんとも不可思議な映像の映画になっていました。

すべてアニメでも実写でもない、ヴィジュアル・エフェクトの世界ですね。

人間模様は古いアメリカンな青春家族物語

レースはアニメとCGの世界。そしてツナギにアメリカンギャグ

となっています。

これだけですが、陳腐なものになっていないところはサスガ兄弟!っというところでしょうか。(笑)


この映画は、青春時代の人々が観る映画なのかも。


ある意味、子供映画のような。。。



しかし、原作の「マッハGOGO!」に対する監督のオマージュ(敬意)も強く感じられる作品ですね~。車の形や音楽と、うまく折り合わせています。

久しぶりに、サントラの欲しくなる映画でした。
Posted at 2008/07/09 02:05:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年07月02日 イイね!

噂のアゲメンに恋をした!

噂のアゲメンに恋をした!本日の映画は「噂のアゲメンに恋をした!」です。



話としては主人公は男デイン・クックなんですが、日本ではジェシカ・アルバがメインのよな宣伝ですね。邦題もそのような感じですが。R-15指定のラブコメディ映画です。



個人的評価:星★★★3つ、いや2つでも。。。



ストーリー
少年時代、Hな遊びの最中に変な呪いをかけられてしまった歯科医のチャーリー。その呪いの効果で、「彼と寝ると、次に運命の人と巡り逢える」という噂を立てられてしまう。そんな彼が運命の人と思える女性を見つけるが・・・



ラブコメでR-15指定・・・

なんとも、お下劣なw (ノ∀`)


くだらねー

と思ってしまう内容ですが、唯一の救いがジェシカ・アルバの爽やかさ(笑)

彼女の魅力が無ければ、この映画は・・・





感想は以上!w
Posted at 2008/07/03 00:37:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年07月01日 イイね!

告発のとき

告発のとき本日の映画は「告発のとき」です。


「クラッシュ」でアカデミー賞を受賞、「硫黄島」2部作、最近の「007」の脚本を手がけてきたポール・ハギスが脚本・監督を務めた作品。実話を基にした話で、社会派人間ドラマの映画ですね。
原題は「IN THE VALLEY OF ELAH」。
主演はトミー・リー・ジョーンズ。あとはシャーリーズ・セロンなど。




個人的評価(5天満点):星★★★★4つですか。これはまた・・・



ストーリー
元軍人であるハンクに、軍人である息子マイクがイラクから帰国後に部隊からいなくなったと連絡がはいる。ハンクは何かを感じ、息子を探しに基地へ向かう。そして地元警察へ協力を願うが・・・




これはこれは、実話を基にしているだけに

たいへん深いです。。。


父親役のトミー・リー・ジョーンズは凄かったですね~。彼の思慮深い演技がまたこの映画にピッタリで。


息子の失踪と事件を自分で捜査し、犯人や事件の背景、そして自分の知らなかった息子のコトなどが次第に明らかになっていくんですが。。。


話の展開がまた良くできていました。


アメリカが隠そうとしている真実、そして苦悩。それを恐ろしいほどに直球で表現しています。

いろいろな要素が絡んでますが、最後もまた訴えてくるものありました。


昨日の映画もそうでしたが、脚本がイイとシーンの一つ一つの中に意味があるんですよね。これは特にそう感じました。その意味が大げさでなく、もちろん自然で。




因みに、原題の「IN THE VALLEY OF ELAH」は主人公が刑事の息子にする話の中にでてきますが、そのシーンがよかったですね。昔話ですが、今の話でもある。そしてそれは自分のようでもあり・・・


「告発のとき」という邦題は間違いじゃないけど(笑)ただの軍事裁判沙汰の一事件というイメージですよね。

この映画は戦争についての恐ろしさの一面をあらわしています。アメリカだけでない現代日本にも通じる、世界の一部を風刺しているものだったのではないでしょうか。


観てよかったです。





Posted at 2008/07/01 23:24:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2008年06月30日 イイね!

ザ・マジックアワー

ザ・マジックアワーサッカー観戦も終り、今日からタマっていた映画鑑賞です(笑)
本日の映画は「ザ・マジックアワー」です。



三谷幸喜、もとはTVの脚本家で「やっぱり猫が好き」「古畑任三郎」とか、映画監督としては「みんなの家」「THE有頂天ホテル」などを手がけてます。今回は脚本と監督を務めた作品になります。コメディ・ドラマです。
出演陣も豪華で、主演は佐藤浩市と妻夫木聡。脇も皆すごい俳優でした。




個人的評価(5天満点):星★★★★4つです。文句なっしんグ~ w





ストーリー
片田舎の港街。ギャングのボスの女に手を出してしまった備後は、その命と引き換えに幻の殺し屋デラ富樫を連れてくることを約束してしまう。皆、彼を全く知らないことをいいことに、備後は役者を殺し屋に仕立てて騙そうとするが・・・





この映画は笑える! (^∀^)


映画の中に映画の世界を観るコメディ!

そして、演技と役柄と使い分ける役者の名演技!!

素晴らしい~


その映画の中のバランスが可笑しかったですね。

決して万人うけするものではない、と思いますが。


ストーリー的には単純で、観に行く気があまり起こらない映画ではありましたが、観に行ってヨカッタ!です。(笑)


映画を観る醍醐味がこれにはありましたね。


笑いの伏線だけでなく、基になる人物の話を丁寧に仕上げていたこともコメディというだけでない映画としてヨカッタんでしょう。



まあしかし、すべてにおいて笑えるシーンばかりでなく、私的にスベル場面もありましたが、全体的には好印象でした。


深津絵里、スゴイなぁ~

そして佐藤浩市。ブラボー!(笑)



Posted at 2008/07/01 01:06:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やっとトンネル脱出。 orz (((((((」
何シテル?   03/12 23:28
W202乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CLUB202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/12 22:33:07
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
定番のアイテムを好みでアレンジしてます。 ドレスアップ ・W210純正AVGグリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation