• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sternのブログ一覧

2009年12月22日 イイね!

アバター 3D

アバター 3D本日の映画は「アバター 3D」です。


ジェームス・キャメロン監督の久しぶりの映画ですね。「ターミネーター1、2」「アビス」「エイリアン2」「ハートブルー」そしてあの「タイタニック」、あとTVドラマで「ダークエンジェル」も(笑
彼の作るSF映画には、ある種の似たような世界感があると思います。
主演は「ターミネター4」にも出てたサム・ワーシントン
この映画は3Dでも観ることができます。専用メガネと特別料金+300円でした。





個人的評価(5天満点):★★★3つかな~4つでもいいけど、ちょい辛めでw




ストーリー
下半身不随のジェイク。元海兵隊員の彼は、亡くなった兄の代わりに辺境の星バンドラへやってくる。そこには貴重な鉱物資源があるが、原住民のナヴィ族が暮らしていた。そして鉱物資源を狙う人類とナヴィ族の間に彼は身を投じるが・・・



さすが3D(笑

その圧倒される映像?臨場感?に、

   疲れます。。。眼がw




話はあれですね、

西部劇の白人対インディアン。舞台はアフリカの密林ってとこでしょうか(笑

展開はうまいくらいにマトマッテいて、3時間ちかい上映時間も飽きさせないですが、腰が疲れましたw


キレイなのか?ただのアニメなのか??ちょっとわけのわからない映像かもしれません。 飛び出す絵本のような奥行きを感じる映像だと思いました。


3Dでの空中の滑空シーンとかは気持いいくらいです。

字幕の文字も浮いいるようで、よく見えるし!(笑


3Dではなく2Dでも観たいような、もういいような。迷いますね。


けどこの3D映像を劇場で観れたことは、ある意味よかったのかも。


これはアメリカではヒットしそうだけど、日本ではそう爆発的なヒットはしない気がします。その3Dで観客を呼び込むには限界があると思うし、「タイタニック」の監督作品という宣伝文句から想像するよりも、実際の映画は「エイリアン」の雰囲気ですからね~(笑
もしこの3D映画がヒットすれば、今後の大作映画は3D作品ばかりになり、映画館では3Dが標準になる時代が早くくるのかも?
そう考えると映画史の中である意味分岐点になる映画なのでしょう。そういえば、キャメロン監督の「ターミネーター1、2」は過去の映画史の中で分岐点になっていた作品でしたね。



Posted at 2009/12/23 02:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年12月13日 イイね!

24 シーズン7

24 シーズン7「24 シーズン7」やっと観終わりました。


やっぱり「24」は長いけど、見てたら「あっ」と言う間に終わってしまいますねw
今回で7作目ですが、その1作目から変わらないテンポと、飽きさせない展開はサスガです。
また今回も何度となく、唖然としたことか・・・


最後は瀕死のジャック・バウアーでしたが(笑)、今回の主役はトニーであり、女性捜査官であったような。


前作でも感じましたが、最後の数時間はちょっと間延びしてますね~次回を見越すようなトコロは残さず、今回でハッキリして欲しかったです。


さて次回作の「シーズン8」は年明けの2010年1月から本国で放送開始です。

日本で観れるのはまた来年の年末かな?




「シーズン8予告編」です。

懐かしい場面もあり、後半はシーズン8のシーンですね。楽しみです。






Posted at 2009/12/14 01:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | dvd | 音楽/映画/テレビ
2009年12月07日 イイね!

ニュームーン トワイライト・サーガ

ニュームーン トワイライト・サーガ本日の映画は「ニュームーン トワイライト・サーガ」です。


日本では今年の4月に公開された映画「トワイライト 初恋」の続編です。原作はアメリカの10代女性に圧倒的な人気のある小説らしいです。吸血鬼と人間の女性のラブストーリー
前作は劇場では見逃しましたが、DVDで観てから今回観ました。1作目は、なかなか映画らしい映画でしたね。




個人的評価:★★★3つ。まあ、こんなとこでしょう。




ストーリー
永遠に歳を取らないヴァンパイアと恋をしてしまったベラ。ヴァンパイアであるエドワードも、ベラを愛しつつも傷つけてしまいそうで、後悔していた。そしてエドワードは彼女から離れようとするが、彼女は他のヴァンパイアに狙われてしまう。。。




映像や音楽がとっても

 COOL!!(カッコイイ) 
(*'-')b


話は恋話で、「冬のソナタ」に似てるようなw

設定にヴァンパイアと狼男がからんで、アクションもありますが、こてこてのラブストーリーです。


この映画の特筆すべき点は、映像美だと思います。

シーンが美しいということではなく、魅せ方が上手いと思いました。


話は退屈ですが、その魅せ方と音楽で飽きさせないですね。そこは今回監督が代わってますが、前作と同じように感じました。


けど、若い人にはウケル映画だと思います。カップルで観る映画かなw

こういう雰囲気の映画って、邦画では絶対無理なんですよね~


そして話はまだまだ続きます。来年に公開かな?まあ他の3年待たせるのよりはいいですね。
次も劇場でみるでしょう。




Posted at 2009/12/08 01:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年12月01日 イイね!

2012

2012本日の映画は「2012」です。


タイトルどおりの、人類の終末を題材にした映画です。パニック・サバイバル映画でしょうか。
監督はローランド・エメリッヒ。彼の作った「デイ・アフター・トゥモロー」は、これもある意味似た題材でしたが、今回は規模がいろんな意味で大きくなってます。
主演はジョン・キューザック。他にもダニー・グローバーや「M;I2」で好演のダンディ・ニュートン





個人的評価:★★2つですかね。




ストーリー
2009年銀河系の惑星直列がおこり、それにより太陽の活動が活発になり、地球規模で異常現象が発生するようになる。そして売れない作家であるジャクソンは、偶然に政府の秘密に行動する様子や、カルト集団の話によって、地球規模の危機を知り逃げようとするが・・・




壮大な、、、危機一髪映画!


紙一重の連続に・・・呆れますw



その天災の迫力は、大画面大音響で迫力タップリです。見ごたえ十分!

それでいて、人の死を痛く見せない映像表現は万人向けで良かったです。


しかし、俳優に花が無く、話の感動が薄かったですね~それが残念。


話はお決まりのパターンで。。。


人はいろんな考えを持ってますが、自分がもしこのような状況になったらどういう行動をとるか、考えますね。

私の家の窓から噴煙や水蒸気を噴き出す活火山が見えますが、あれが大爆発したら・・・

ここのところ、やけに活発なんだよな~




終末映画は1999年で盛りあがりましたが、その時は「アルマゲドン」「ディープインパクト」でした。今回の映画は「ディープ・インパクト」に似ているかなと思いましたが。

最近では「ノウイング」かな。あれはちょっとw


巷で盛り上がりつつある、2012年問題。

そもそもマヤ文明のマヤ歴は2012年の12月21日までになっているそうです。ただカレンダーがそこまでしかないから世界が終る、と考えるもどうかと思いますが。。。

しかし、科学では解明されていない問題があるのは事実なようで。それとこれを結び付けるかは人それぞれですが、2012年5月21日に大規模な金環食が発生し、地球、月、太陽、さらにプレアデス星団が一直線に並ぶという「惑星直列説」や、銀河系にあるとされているエネルギー荷の高いフォトンベルトを地球が通過する「フォトンベルト説」というのがあり、関連つけられているようです。

地球も温暖化してきているし、最近の太陽活動の静けさは異常だという人もいるし。


さてさて2012年、何か起こるのか!?



Posted at 2009/12/02 02:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年11月24日 イイね!

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない本日の映画は「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」です。


原作は2チャンネルのスレです。2年前にスレがたって、私が知ったのはちょうど終わったあたり。2ログで知りましたが、面白かったですね~。2chからは過去に「電車男」が有名ですが、これも映画になるとは!
主演は小池徹平。監督は「
キサラギ」の佐藤祐一とあって期待大でした・・・が!





個人的評価:★★2つですね。残念ながら・・・





ストーリー
高校を中退し、NEET生活をしていたマ男は母親の事故をきっかけに働こうする。そしてなんとか就職でできた会社は、ちいさなIT会社だった。そこはまさしくブラック会社だった・・・




残念ながら、原作の面白さを表現しきれてなかったかなと。

笑いと感動の表現がイマイチでした。


事実を基にしてますが、それを脚色し膨らまして失敗だったような。

2時間という時間では短かったのかも?

小池徹平や田辺誠一と、いい味を出しているんですけどね。


けど、何も知らなくて観ると面白いのかもしれません。



B級映画として観ると、良くできている、とも思います。

















Posted at 2009/11/25 01:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やっとトンネル脱出。 orz (((((((」
何シテル?   03/12 23:28
W202乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CLUB202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/12 22:33:07
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
定番のアイテムを好みでアレンジしてます。 ドレスアップ ・W210純正AVGグリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation