
本日の映画は、
「クローバーフィールド/HAKAISHA」です。
これは早く観たくて(笑)初日に行きたかったくらいです。
ジャンル的には
好みでは全くない、パニック映画です。TVドラマ「LOST」のクリエいターと「M:I:Ⅲ」のJJエイブラムスが手がけた、ハンドカメラ手法による臨場感たっぷりな雰囲気の映画です。
個人的評価:
★★★★4つですね。あまいけど、、、
凄かった!
ストーリー
ある夜、NYのとある建物の一室で、一人の青年ロブの日本への栄転を祝うサプライズパーティが開かれていた。そしてある時地響きとともに、建物がどんどん崩壊し人々はパニックに陥る・・・
いや~~・・・凄いのひと言。怖かった(笑)
なにが怖かったか、、、それはやはりこの映画の雰囲気ですね。
街中の完璧なパニックな風景と、ハンドカメラによる臨場感で怖さが体に伝わってきます。
その怖さとは、得体のしれない
アレです。
実際のそういうパニックな場にもし遭遇したら、なにが起こっているか分からない理解できないであろうそんな状況をうまく演出し、そして観ている側にも情報を見せず、ハンドカメラの視点だけなので、いつの間にか映画の中に引き込まれてしまう感覚になってしまいます。(いいすぎかなw)
そのくらい私は怖かったww
大音響により体に伝わってくる雰囲気はなんとも・・・しびれます。
けれど、
アレが私にはイマイチだったな~
ネタバレなので、いいませんが。そこがマイナスですね。
考えれば似た映画は多々ありますし・・・
一般的な評価も厳しいようで(笑)パニック映画だし、なんといっても良くも悪くもハンドカメラ手法なので、酔いやすい人はダメでしょうし、劇場のドコに座って観るかによっても評価は変わるかもw
前評判など考慮して、後ろめの席にしてて大正解でした。(笑)
これは絶対大画面大音響推奨ですね。
パニック映画だし怖いし、人にはオススメしませんがw
もし観るなら予備知識ナシで観ましょう。後ろめの席で。
う~ん、吹き替え版あるなら、そちらをもう一度観て見たい気もする。やっぱ怖いけど。。。
Posted at 2008/04/07 03:40:17 | |
トラックバック(1) |
映画 | 音楽/映画/テレビ