• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sternのブログ一覧

2007年06月28日 イイね!

フランシスコの二人の息子

フランシスコの二人の息子本日の映画は「フランシスコの二人の息子」です。



ブラジルに実在する兄弟デュオ、ゼゼ・ヂ・カマルゴ&ルシアーノの半生を忠実?に描いた、家族愛のブラジル映画です。



個人的評価:星★★★★やっぱ感動します。(ノД`)



ストーリー
ブラジルの片田舎に住むフランシスコは親戚から土地を借りて、妻と農業をして子供をつくり幸せに暮らしていた。そして音楽が好きなフランシスコは貧しいながらも子供に音楽で成功してもらうよう、苦労して楽器を買い与える。幼い兄弟は父の期待に応えるべく努力し練習して才能を発揮していくが・・・




家族愛をテーマににした映画って、涙を誘うように作られてる感がして苦手なんですが、やっぱり観るとキマスね。。。


終盤までは幼少の子供たちの姿を父と母と一生懸命に、皆で苦労に耐えて生活していく姿に感動します。

そして事故・・・

終盤は大人になってきた子供達と、年老いても影で子供達を一生懸命に後押しする
親の姿。そして成功していくまで・・・


子供が大人になってからの展開にはちょっと?な点もありますが、そして最後には本人たちが登場して歌っている姿に涙がでました。

途中でも涙は流してましたが。。。


序盤で流れるブラジルのカントリーミュージック?の歌詞のなんと素晴らしいコト!!


最後はその歌詞に泣かされてしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。







観終わって、ふと思いました。日本の少子化は必然なんだな~と。



Posted at 2007/06/29 00:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年06月24日 イイね!

舞妓haaaan!!!

舞妓haaaan!!!本日の映画は「舞妓haaaan!!!」です。


クドカンこと宮藤官九郎がてがける、コメディ映画です。
クドカンの映画もそうですが、TVドラマもけっこう好きでした。古くは「IWGP」や「木更津キャッツアイ」とか。
主演は阿部サダヲ。そして堤真一、柴咲コウ、小出早織が出演しています。



個人的評価:星★★★★4つです。面白かった!



ストーリー
修学旅行で京都に行った時以来の熱烈な舞妓ファンの鬼塚。舞妓遊びをしたコトがなかったが京都へ転勤となり、舞妓遊びが出来ると喜ぶが・・・



サダヲちゃん、さいこーーー!。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハ !!



舞妓さんの世界を分かりやすく説明しつつ、おもしろオカシク、巧くコメディにしていたのではないでしょうか?!

クドカンワールド的な笑いですね。


特に舞妓役の小出早織が素晴らしかったですね。舞妓の化粧姿しか出てこないですが、舞妓姿が素晴らしく似合ってました。




いつかは私も舞妓さんと野球拳がしたい! (ノ´∀`*)
Posted at 2007/06/24 19:02:13 | コメント(1) | トラックバック(1) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年06月23日 イイね!

ダイ・ハード4

ダイ・ハード4本日の映画は「ダイ・ハード4」です。



前作から12年~。そして「1」から19年がたち、現代のアクション映画の王道をいく映画ですね。
もちろん主演のブルース・ウィリスはそのままに、テロリスト相手に今回も大活躍です。





個人的評価:星★★★★4つです。迫力は満点ですね。



ストーリー
NY市警のジョン・マクレーンは、人出の足りないFBIからあるハッカーの捕獲を命令される。そのハッカーは大規模なハッカー集団に狙われており、全米を巻き込んだサイバーテロにマクレーンは巻き込まれていく・・・



ツイテない男、マクレーンが帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

やっぱり、ブルース・ウィリスはマクレーン役が良く似合う。。。


最近では「16ブロック」で年老いた刑事役もやっていて、役柄とはいえお腹もタップンタップンだったので、「ダイ・ハード」はもうナイと思っていただけに嬉しいです。(笑


「ダイ・ハード」シリーズはアクション映画の王道ですよね。

っで、今回はサイバーテロを舞台としています。

どこかで似たような設定がありましたが・・・(笑



まあ、アクションの迫力が満点なので、良しとします。

アクロバティックなテロリストや、ヘリコプター、そして戦闘機まで今回は相手します。(笑

そしておなじみ絶対絶命なシーンも!



世界一ツイテいない男、ジョン・マクレーン。最高っす!



Posted at 2007/06/24 01:57:11 | コメント(1) | トラックバック(1) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年06月13日 イイね!

プレステージ

プレステージ本日の映画は「プレステージ」です。


二人のマジシャンを舞台にしたミステリーヒューマンドラマ、でしょうか。
監督は「メメント」のクリストファー・ノーラン。主演の二人は、「X-MEN」のヒュー・ジャックマンと「バットマン ビギンズ」のクリスチャン・ベールです。女優陣ではスカーレット・ヨハンソンが出てます。



個人的評価:星★★★3つですね。まあまあ・・・



ストーリー
19世紀末のイギリス。若きマジシャンのアンジャーとボーデンはあるマジックでアンジャーの妻を死なせてしまう。アンジャーはボーデンを恨み、彼の瞬間移動のマジックを盗もうと画策するが・・・



この映画はマジックを題材にしているわけですが、映画自体もマジックみたいになっています。(笑
そこは監督がこだわって製作した部分なんでしょうね。

なので、ちょっと難しいです。

場面、場面の時間間隔が最初はちょっと戸惑います。


映画自体のマジックというのは、この題「プレステージ(偉業)」が、一流のマジックはタネや仕掛けのないことを観客に確認させる「プレッジ」、パフォーマンスを展開する「ターン」、そして最後に予想を超えた驚きを提供する「プレステージ(偉業)」の3パートから成り立つというところからキテいるというところでしょうか。


音響とかでのハラハラ感も少しはありますが、二人の人間性の内面の表現をもう少し掘り下げてつくれば良かったのではないでしょうか?

なので、最後の「プレステージ」はインパクトが残念ながらナカッタです。


マジックよりもサイエンスにビックリ!(笑

科学者役でデビッド・ボウイは懐かしかったですが・・・



マジックを題材にした映画はヒットしないと言われているようですが、映画自体がマジックを観ているようなモノですからね~。

このようなエンディングでは、驚きは少なかったですね。。。
Posted at 2007/06/14 01:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年06月10日 イイね!

300

300本日の映画は「300(スリーハンドレッド)」です。


「ロボコップ」「シン・シティ」を手がけたフランク・ミラーが描く歴史的スペクタル戦争劇画風映画です。
最新VFXを駆使し、全てスタジオ内で創られてますが、まあ巧くできてますね。(笑



個人的評価:星★★★2つよりは、3かなぁ・・・



ストーリー
古代のスパルタ。王であるレオニダスは、東方からの侵略者ペルシア帝国から圧倒的な戦力をたてに服従を迫られる。民衆の自由を守るために、王は300人の精鋭の戦士を率いて100万の軍隊に戦いを挑む。。。



これはどうなんでしょか・・・


ストーリー的には感動を誘うような雰囲気ですが、この手の話はよくあるので、そこまで感動すことはナイです。
それよりも映像美を意識したモノになっています。

映像は巧く出来ています・・・特に戦闘シーンは。
血生くさいところでも観れるようにつくってます。

全てVFX映像でですが。。。

人の動きのアクションスピードは絶妙でした。


こういう戦闘アクションは「トロイ」のブラット・ピットを思い出します。かっこよかったなぁ~
あれに通じるトコロはありますね。


しかしまあ、キン肉マンを300人!よく集めたものですね。(笑


Posted at 2007/06/10 20:21:54 | コメント(2) | トラックバック(1) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やっとトンネル脱出。 orz (((((((」
何シテル?   03/12 23:28
W202乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CLUB202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/12 22:33:07
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
定番のアイテムを好みでアレンジしてます。 ドレスアップ ・W210純正AVGグリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation