• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sternのブログ一覧

2006年03月21日 イイね!

桜咲く

桜咲く家の庭園にある桜が開花しました。

たしか・・・去年より2週間早い開花です。
例年ですとちょうど4月の初めに咲いて、冬も終わって春になり社会的にも新年度!って感じでしたがw
来週中には満開になりそうです。

まだまだ夜は少し肌寒いんですが。



Posted at 2006/03/21 18:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2006年03月17日 イイね!

ナルニア物語 第4章銀のいす

ナルニア物語 第4章銀のいす先日にレンタルしていた、BBC英国放送製作のドラマ版ナルニア物語の3巻目、物語にして第4章の「銀のいす」をやっと見終わりました。

第4章 銀のいす
偉大なライオン、アスランの命により、行方不明のリリアン王子を探しに行くことになった少女・ジルと、第1章で活躍した4人兄弟のいとこのユースチスは、仲間たちと共に幾多の困難に立ち向かう。
少年、少女がファンタジーな世界を冒険するストーリー。

なんだか、RPGな世界ですw
巨人の世界とか地下世界をさまよい、そしてラスボスの魔女との戦い?

小説を読んではいませんが、忠実に表現されているんでしょう、後半部分はなんだか映像表現と言葉に無理っぽさがありましたが。。。

このドラマは以前にも言ったとおりセットや撮影はショボイのひと言ですが、物語の伝えるものは、大人にも訴えるものがありますし、少年少女の行動や付き添い人の言葉には現代の人にも教訓となる得るような、胸を打つ表現もあります。
ちょっと、いいすぎかなw

映画版のナルニアは二作目が「カスピアン王子とつの笛」ですが三作目はこれではなさそうです。たぶんw
Posted at 2006/03/18 01:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年03月16日 イイね!

イーオン・フラックス

イーオン・フラックス今日観た映画は「イーオン・フラックス」。

シャーリーズ・セロンが女殺し屋役で、敵をバッタバッタと
倒していく近未来SFアクション映画です。

一つです。こんなもんでしょうw

まあシャーリーズ・セロンの体当たりのアクションはイイです
が、その他は見どころも何もありあせんw

近未来的なクローンについて過去に似たような映画「アイランド」
がありましたが、そちらの方が個人的には何倍も良かったし
見ごたえがあったと思います。
Posted at 2006/03/16 21:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年03月11日 イイね!

ナルニア物語 第2章王子のつの笛(ドラマ)

ナルニア物語 第2章王子のつの笛(ドラマ)ちまたで好評絶賛上映中の「ナルニア物語」ですが、映画を観たら先の話にも興味がでてしまい、さっそくドラマ版ナルニア物語をレンタルして観てみました。

ナルニア物語は原作がファンタジー小説であり、児童書でもありますが映画やドラマの内容は大人が観ても十分に面白いです。

まあ、題材というか作者の訴えているものが深いです。宗教的といえばそうなんですが。

さてこの今回のこのドラマ、製作は1988年のイギリスBBCです。年代からして今のCGと比べられるものは全くなく、セットやメイクは仮面ライダーナミw

しかし元の原作が良いのか、脚本が良いのか?はたまた俳優が良いのか??なかなかに見応えがあります。
大人も子供も楽しめる内容になってます。

第2章のカスピアン王子とつの笛
第1作「ライオンと魔女」の1年後、子供たち4人が再びナルニア国へ。ナルニア国では1300年もの時間が経過していた。王位継承者である少年、彼は王位を奪おうとする叔父に命を狙われて城から逃亡する。
ナルニア国の王子を助けるために、第1章にでてた4人がまたナルニアに戻って活躍します。ドラマ的には多少コンパクトすぎる感はありますが。
映画版でも次回作はこの「カスピアン王子とツノ笛」になるようです。公開はさ来年の3月でしょうか。。。長いなぁw
Posted at 2006/03/11 20:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年03月10日 イイね!

力道山

力道山今夜は「力道山」観てきました。

★★2つですね。ちょっと辛めの採点。


日本人と朝鮮人。このテーマを力道山という朝鮮出身のレスラーを通して描き、また力道山本人の生き様を描いた作品です。
まさに、教科書では教えてくれない世界w

ちなみに韓国と日本の共同制作ですが、韓国色を少し感じました。韓国語のせいかな?
けど戦時中の日本や生活様式、セットなど完璧に表現できていたと思います。それはさすがでした。

戦後のテレビ中継での主人公だった力道山の、ナイフのような鋭く折れてしまいそうな人生。その中で、エルメスこと中谷美紀が妻役で美しくハカナイ女性を演じてますw

プロレスラーも何人か出てましたが、セリフをボー読みでしたw
しかし、橋本真也をみたらなんだかジーンとしてしまいましたが。。。


広めの映画館でしたが・・・貸切!私ただひとり!!
2時間半と長い映画だったんで、途中は立って身体をほぐしながら観てました。貸切ならではw
Posted at 2006/03/11 02:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やっとトンネル脱出。 orz (((((((」
何シテル?   03/12 23:28
W202乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CLUB202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/12 22:33:07
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
定番のアイテムを好みでアレンジしてます。 ドレスアップ ・W210純正AVGグリル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation