• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アフリカの星のブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

プリウスPHVオフ会_りんご狩り2022

プリウスPHVオフ会_りんご狩り2022
今年もこの季節がやってきた。 その前日譚のお話。 京都から岐阜まで高速、一般道を半々で走行した結果、燃費は35.7km/L。 駐車場の普通充電を利用し、満充電の状態で道の駅パスカル清見へ向かう。 道の駅パスカル清見到着時の燃費は35.2km/L、走行距離は232.8km ...
続きを読む
Posted at 2022/12/04 21:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2022年11月05日 イイね!

ソロキャンプ#18

ソロキャンプ#18
ソロキャンプ 通算18回目 新しい焚き火台を投入。キャプテンスタッグ ラウンドファイアベース 本日のキャンプ飯は焼肉。 普段使わないキャプテンスタッグ カマド スマートグリルB6を使用します。 そして、100均のミニプレートでステーキを焼く。 本日は日曜日。キャ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/05 13:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2022年10月17日 イイね!

検証!ソーラー充電システム_READY ON編

検証!ソーラー充電システム_READY ON編
ソーラー発電は本当に駆動用バッテリーの電力消費を抑えているのか? 長年の疑問に答えを出す時がやってきた。 取説によると、駐車中は駆動用電池を充電、走行中は駆動用電池の消費を低減と記載されており、更に次の場合はナニナニ、この場合はナニナニと、いまいちソーラー充電システムの挙動がわから ...
続きを読む
Posted at 2022/10/17 19:48:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウスPHV 52型 | 趣味
2022年09月04日 イイね!

能登半島EV充電の旅2022 後編

能登半島EV充電の旅2022 後編
能登半島のG-STATIONをお遍路のように充電して回る旅の続き。美湾荘で満充電、能登島水族館のG-STATIONに向かいます。 能登島水族館G-STATIONに到着。 駐車場が満車にも関わらず、充電スポットには車無し。 そうそう、こうでなくちゃいかんのよ! 今回の車中泊の場所 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/04 10:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV充電の旅 | 旅行/地域
2022年08月10日 イイね!

能登半島EV充電の旅2022 前編

能登半島EV充電の旅2022 前編
能登半島をEV充電しながら1周するという過酷な企画が復活。 2013年、2016年にあれほどやられたのに性懲りもなく能登半島にやってきました。 2012年、能登スマートドライブプロジェクトにより能登半島にG-STATIONが31カ所、33台設置され、当時G-STATIONで充 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/20 20:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | EV充電の旅 | 旅行/地域
2022年06月05日 イイね!

禁断のEV走行可能距離表示値の謎に迫る

禁断のEV走行可能距離表示値の謎に迫る
プリウスPHVの仕様書奪取以外に解明方法は無い。 いまだ解けない問題としてリーマン予想に並ぶ、超難問のEV走行可能距離表示値計算方法。 決して手を出してはいけない禁断の問題に挑戦してみます。 【アフリカの星予想】 ・EV走行可能距離表示値は学習値×駆動用電池残量の計算式で求められ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/05 13:03:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウスPHV 52型 | クルマ
2022年04月16日 イイね!

プリウスPHV_極寒車中泊

プリウスPHV_極寒車中泊
昨年、えらい目に遭ったマイアスキー場に行ってきました。 今回はプリウスPHVで初の車中泊です。 深夜2:21 外気温はマイナス4.5℃ こんなに温度が下がるとは。。 リアガラスの結露が凍結してました。 一瞬、何が起きているのか理解できませんでした(^^; 詳細は動画にて ...
続きを読む
Posted at 2022/04/16 19:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウスPHV 52型 | 旅行/地域
2022年03月21日 イイね!

プリウスPHV動画 チャージモード VS ハイブリットモード

プリウスPHV動画 チャージモード VS ハイブリットモード
CHGモードってガソリンを電気に変えて、更に動力に変えるんでしょ?なんでわざわざガソリンを電気に変えるの?そこまでしてEV走行したいの? ・・・そう思っていた時期もありました。 ガソリンをわざわざ電気に変えて走る。それで燃費が良くなるならエンジンとモーターで走るHV走行はなくなり、日産のe ...
続きを読む
Posted at 2022/03/21 18:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスPHV 52型 | 趣味
2022年02月11日 イイね!

【マイナス11℃】一色の森キャンプ場で極寒冬キャンプ

【マイナス11℃】一色の森キャンプ場で極寒冬キャンプ
キャンプは冬に限る。 虫はいないし、暑くないし。 命の危険はあるけどね(^^; 自然はいいなぁ。心が洗われるようだ。 キャンプを始めて、2度目の雪中キャンプです。 定番の焼き芋。激ウマ。 飲み物を冷やす。 あとで冷やすじゃなくて、凍らせないが正解だと気づく(^^ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 19:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2022年02月10日 イイね!

【氷点下】極寒の中、EV走行距離を調べてみた。

【氷点下】極寒の中、EV走行距離を調べてみた。
冷え切ったバッテリーでEV走行すると何キロ走れるのか? 隔週で雪山に出かけているので、ついでに調べてみた。 検証当日は、ソーラーパネルも凍る寒さ。 高温になるとソーラー発電はできないが、低温下ではどうなのか。 雪?霜?の結晶 普通充電と給電がイコールの状態。 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/10 22:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV 52型 | 旅行/地域

プロフィール

「@Ocean5 さん
一昔前のF1のグルーブドタイヤみたい(^^;)」
何シテル?   12/18 08:01
プリウスPHV35型からプリウスPHV52型に乗り換えましたアフリカの星です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リア異音(カタカタ音)対策 恒久対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:01:31
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 14:45:47
Trynow ドライブレコーダー ミラー型 12インチ 前後カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 07:32:17

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリウス参號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV35型から52型に乗り換え 駆動用バッテリー容量の増加、急速充電対応、ソー ...
トヨタ プリウス プリウス初號機 (トヨタ プリウス)
2009年から2012年のわずか3年という短命に終わった 今まで一番愛着のあった車
トヨタ プリウスPHV プリウス弐號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウス30型(前期)からプリウスPHVに乗り換え。 トヨタフレンド(SNSアプリ)の利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation