• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アフリカの星のブログ一覧

2022年08月10日 イイね!

能登半島EV充電の旅2022 前編

能登半島EV充電の旅2022 前編







能登半島をEV充電しながら1周するという過酷な企画が復活。
2013年、2016年にあれほどやられたのに性懲りもなく能登半島にやってきました。



2012年、能登スマートドライブプロジェクトにより能登半島にG-STATIONが31カ所、33台設置され、当時G-STATIONで充電しまくっていた(黒歴史)私は能登半島のG-STATION地図を見て驚愕。


これは行くしかない...と。

同年に実施した1泊2日、琵琶湖1周EV充電の旅で充電待ちが相当辛いのはわかっていたはずなのに翌年の2013年、能登半島への遠征が決まります。
日程は2泊3日。本気でした。


結果は予想以上に充電待ちが辛く、旅の終わりにはもう二度とやらないと心に誓う事となりました。



しかし、その3年後の2016年、またしても能登半島に向かいます。
見附島でシーカヤックをするのが目的でしたが、道中、まだ充電していないG-STATIONに寄っていこうって事になり、実質EV充電の旅となってしまいました。
充電待ちが辛かったのは言うまでもありません。



あれから6年が経過し、再び能登半島に向かうことになったのは何故でしょうか。


のと里山海道 志雄PA(下り) G-STATION 故障中
G-STATION 31カ所の内、トヨタディーラー店を除く25カ所を充電制覇することがこの旅の目的ですが、いきなり破綻します。
この時の心の乱れようと言ったら...

まだ充電していないG-STATIONは下記7カ所。まさか初手で詰むとは思いもしませんでした。
・のと里山海道 志雄PA(下り)
・寄り道パーキング 神子原
・道の駅 織姫の里なかのと
・和倉温泉 美湾荘
・和倉温泉 加賀屋
・のとじま水族館
・別所岳SA


旅の詳細は動画にて

You Tubeチャンネル登録よろしくお願いします。

Posted at 2022/08/20 20:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | EV充電の旅 | 旅行/地域

プロフィール

「@Ocean5 さん
一昔前のF1のグルーブドタイヤみたい(^^;)」
何シテル?   12/18 08:01
プリウスPHV35型からプリウスPHV52型に乗り換えましたアフリカの星です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

リア異音(カタカタ音)対策 恒久対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:01:31
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 14:45:47
Trynow ドライブレコーダー ミラー型 12インチ 前後カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 07:32:17

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリウス参號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV35型から52型に乗り換え 駆動用バッテリー容量の増加、急速充電対応、ソー ...
トヨタ プリウス プリウス初號機 (トヨタ プリウス)
2009年から2012年のわずか3年という短命に終わった 今まで一番愛着のあった車
トヨタ プリウスPHV プリウス弐號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウス30型(前期)からプリウスPHVに乗り換え。 トヨタフレンド(SNSアプリ)の利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation