• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taitan923のブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

納車翌日の出来事④

納車翌日の出来事④まだまだ道のりありますが
微力前進中です。


DMEバージョンアップ作戦
呆気なく失敗で
DMEぶっ壊れていました😵‍💫


手放すつもりは毛頭ないけど
学費の払込も重なる時期
ちょっと大変っす💬


つー事で
④DME新品交換を決断

ママ殿の睨みハンパないけど
この理解にひたすら感謝です。

生まれ変わっても
この人と必ず結婚したい。
勿論、口に出して伝えました。


そして土曜日
EXさんからエンジン始動の連絡。

何故か良く分からないけど
テスト走行中の動画が
変態ONE &悪魔KIDよりLINE
久しぶりに見る愛車の姿にウルウル🥹

良い事ばかりでなく
DMEとの通信が再開された事より
新エラーメッセージが出たと。
内容を幾つかを紹介…

① ワイパー動かない
②カムシャフトセンサーがホニャララ
③エアマス又は流入空気がホニャララ
④ラムダセンサーがホニャララ

もはや怪奇現象の領域…
今はエンジン始動したに過ぎない。
が正解なんでしょうね。

とはいえ
EXさんの御尽力の元
少しづつ前進しています。
大変ありがたいです。

そして
FRMのデータもスパーク時に
ぶっ飛ばしていたみたいで
これから修理屋さんへ送付📦

なんなら
ジャンクションボックスも
FRM修理先に送付し再度チェック
疑わしきを見つめ直すと💻

エンジンは始動したものの
クランクセンサーのエラーより
クランキング時間が長いそうで
全く本調子ではない。

少なくとも納車時点では
こういった不具合はなく
2.2万キロの絶好調個体でした😅

クランクセンサーが悪い訳でなく
本当のNGは他にあり
クランクセンサーを引っ張る
潜むフィクサーがいる😑と思う。
出てこーい‼️こんにゃろめ〜

どこかしらのリレー
パンクしちゃってる疑惑(想像)
よく分かりませんが
何か不具合が潜む事は
間違いないようです。

アバターって映画をご存知ですか?
主人公がパートナーとなるイクランを
探す時、定めたイクランと目が合うと
イクランは激しく主人公を攻撃し、抹殺しようとしますが、格闘の末に主人公はイクランを結合し、このイクランは結合した主とだけ空を飛ぶ。

こんなくだりが大好きでして☺️
若干違いますけど
現実に当て嵌めてみました。

イクラン(黒MINI)が
主人公(ワタシ)抹殺しようと
激しく攻撃中(金銭的&精神的に)
もう少しで結合できる(修理完了)
タハハハハ〜
楽観すぎるかな🤣

戻ってきたら
DK5で不死鳥をデザインしてもらい
小さくどこかに貼ってあげたい。
トランザムのあの鳥をモチーフで🦅

その前に
先ずはお祓いに行こうかと思う⛩

負けねーぞ。

今回は珍しく
ママ殿と息子も応援してくれている😊
Posted at 2023/03/05 05:38:56 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年02月26日 イイね!

納車翌日の出来事③

納車翌日の出来事③EXさんより提示された3案
着々と進行中です🤚

①中古DMEクローン化計画
②ジャンクションボックス入替作戦
③ディーラーにてDMEリプロ作戦

こんな内容でしたが
中古DMEのクローン化計画は
整合性なく失敗😭

ジャンクションボックスは
DME解析屋さんに送付し
破損有無を調査した結果
異常なし😭

うっっっ

②本命だと思ってたのに
外れちったか。。

そして
いよいよ大詰め③案
DMEリプログラムに着手する
連絡を受けました。

ディーラーさんと打合せ済みとの事で
今日明日には積車で運搬するとか。

DMEデータは最新版となりますが
ライト系のコーディングを失うので
コーディングして貰えるショップを
チェックしておかないとですね。

リプロの狙いは
何かしら欠損しているであろう
現データに新しいデータを上書く事で
欠損部分の穴埋めができるのでは?
という見立てです。

若干のくじ引き感が漂いますが
当たればラッキー的な
運ためし🎯もアリかなと思ってます。


そういえば初詣のおみくじ
凶だったの思い出した…
いやいや気のせいだ。
今回は関係ないハズ😑

幸いな事に
DME解析時の診断結果では
DME本体や基盤にダメージなし
との回答が出ています。

上書きによる復旧見込は
満更でもないというか
多少の期待はできそうです😬

データの欠損は
解析判断できる不具合もあれば
判断の通らない不具合もあるようで
一番ハッキリさせたい場所なのに
モヤモヤを排除する事ができない。
そんな状況にあります。

しかし
③でもエンジン不動の場合
漏れなく④案が急浮上します…

④のタイトル
恐ろしすぎて
毛穴開いちゃいましたが…


はい。
お察しのとおり


④新品DMEの刑〜🤧
(たぶん30諭吉の上級者コース)

どうかどうか
③で落ち着いて下さいまし。

もちろん駄目ならば
④やるしかないんですが
納車2日目の初心者としては
いきなり上級者コース行きは
超絶に避けたい心境です💀

なので
きっと③で済む筈だ。。
③で済むならば
今週末あたり戻ってくるのかな?

車庫で眺めながら
ゆっくり珈琲飲みたい気分です✨
ちょっと楽しみだけど
外れたら大惨事すぎる🥲
現状こんな感じです。

たくさんの応援メッセージ
ありがとうございます🙇🏻‍♂️
Posted at 2023/02/26 17:29:35 | コメント(9) | トラックバック(0)
2023年02月16日 イイね!

納車翌日の出来事②

納車翌日の出来事②納車翌日の惨事から2週間
DME通信エラーなにがし
未だ解決に至らず🤚

修理業者さんの解析結果
データに欠損ありませーん
至って普通ですよー。
だそうです😩
ひぃぃぃー

ご多忙の中、あれにこれにと
色々と考えて頂きまして
以下の3案が出されました。

その1.
EXさん手持ちDME修理業者側に送付→クローンDME可能か判断後に上書きを試みる、DMEクローンを作ってみよう作戦🚧(進行中)

その2.
1に効果がない場合は
疑わしきの目線を変えて
ジャンクションボックスを
EXさんデモカーのと入れ替え作戦🚧
これで始動確認できるなら
ジャンクションボックスを
修理しちゃう案。

その3.
それでもダメならば
ディーラーでDMEバージョンUP
をしちゃう作戦🚧

おぉー
めっちゃ具体的だ。
なんとなくですが
その2が怪しいような…
気がしています🤚

しつこいようですが
納車間もない出来事で
ろくに乗れておらず…

コールドスタートの音すら
聞く暇もなく超フラットな
レッカー車に載ってしまった
我が愛車です🤕

帰ってきたらば
そりゃもうー
抱きしめてやりたい気持ちです。

きっと
3月の暖かくなった頃には
隣に子供を乗せ
時にはママを乗せ♪
全身全霊で楽しんでいると思う。

という事で
暫し我慢タイムが続きます。

気持ち良い夜風を感じながら
鼻歌混じらせドライブしたい。
そんな明るい未来を信じる😬
Posted at 2023/02/17 20:54:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年02月05日 イイね!

納車翌日の出来事① DMEデータが…

納車翌日の出来事① DMEデータが…まだ愛車紹介すら書けていません…
なんなら写真すらまともに撮ってない
昨日納車したてのR56JCW。。

GSのリジカラ施工時に
施工を依頼したEX-FORMさんで
偶然に出会ってしまいました✨

EX-FORMさんでR56の出物遭遇
実は3回目なんです。
かなーり真剣に考えて
購入をママ殿に相談しました。
相談した日は彼女の誕生日でして
ちょっとした暴挙😆

よくオッケーが貰えたもんです。
色々な条件を出されましたので
愛車達を年末に売却し軍資金化。

晴れて昨日
納車になりました〜😁

自宅-EXさん間は電車移動にて。
微力でも新幹線の売上になればと
東京-新横浜間は新幹線を利用し
ウッキウキでEX店舗に到着💨




ご対面タイム〜
しっかしカッケーなお前〜🤙
タイヤムッチムチじゃないかっ!
これからヨロシクね〜と撫で回す。

こんなに小さいマニュアル車
完全にパパのオモチャです
息子は感激してますが💫
家族3人これ1台で大丈夫かな…

多少の背徳感を抱えながら
帰りの高速はゆっくり走り
MINIとの会話を楽しみました。

変態Rから伝承させてもらった
パワークラフト&ガルビノマフラー
テンション⤴︎でした😌





ところで
納車が終わると自分流に仕立てる
儀式みたいなもの
皆さんありませんか?

お気に入りのキーホルダーつけたり
レーダーつけたり〜
Bluetooth登録したり
細々しいやつ👐
自分仕様へのセットアップ
色々あるじゃないですか。

僕はどーしても
エンジンルームのアーシングというか
この線の流し方が気になってて
(EXさんの取付作業ではない)
朝っぱらからゴニョゴニョ取外しを
していたんですね。

気温3℃くらいだったでしょうが
気分良く鼻歌なんか混じっちゃって
フンフンフ〜んみたいな♪

フンフン言ってる自分に
教えてあげたいっ🤣

でね
やっちまったんですよ。

アース線をブチっと😱
げっー‼️
と思いながらも
新しくアースすれば同じ事だよね〜と
大して気にもせず
アーシング撤去が完了。


寒い中でコーヒーすすり
カッケーなぁ×100回くらい
連発してたかも知れません。。
久しぶりのMTを愛車にした事で
喜びに拍車がかかっていました。




EXさんにシートを取りに行こうと
支度してエンジン始動するも
キュルルル〜バフバフっ
ブスブス…

お?ご機嫌斜め
では、もう1回だ。
キュルキュルルル
反応なし…

うっそ〜
って納車翌日なんですけどー
えぇっー(汗)

さすが新品バッテリー
こんな冷えた朝の連続クランキングに
全く動じない頼もしさ!

裏腹に
始動する気配まったくなし(悲鳴)

渡し線が細すぎたかなと
(切ってしまったアースの変わり)
2本線でトライも変化なし
ちょっと動揺しだす🤏
オロオロアタフタ

いやいや
原因は今日の作業内容にある筈と
今日の作業を振り返るも
全く分からない…🥀

何回かスターターを回すも
既にバフ音すらなく
燃料が飛んでる気配がない😞
なんなら火すら怪しい
鼻歌野郎に教えてあげたい。
お陀仏になるよ!と。


因みにブッチ切った線はコチラ




アップ



エンジンルームのヒューズ確認
運転席下のヒューズも確認
EXさんにヘルプコール😵‍💫
神に祈る心境でした。

大きな不具合ではないだろうけど
現車見ないとなんともね〜。
ごもっともなお話です😅

昨日車両入れ替えをしたばかりの
保険屋さんに電話して直ぐに
フルフラットローダーが到着🛻




まとめると…
何かをぶっ壊しちゃった。。。
そんな軽い話ではなく…
何かどえらい事をやっちまった。




断線させた線が分かり易いよう
マスキングに気持ちを添えて
レッカーを見送った納車翌日でした。



〜EXさんより一報〜
・アース繋ぎ直すも不動
・エラー30個くらい吐いてる
・DMEデータ飛んだ可能性あり
・データ復旧を模索する

💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸

BATTターミナルは緩めたけど
外していない…
(きっとココだと思う⤵︎)
でもパンク要素との因果なら
ここの作業が濃厚だろうなぁ
後悔しても仕方ないけど
余計な事したなぁ。。

ごめんなMINI…
痛かったよなぁ。。

という顛末記です。

ママ殿
「で、何したの?何壊れたの?」
パパ殿
「PCで言うCPU飛ばしたかも…」
ママ殿
「大変だね〜」

続く
Posted at 2023/02/05 14:57:03 | コメント(9) | トラックバック(0)
2022年09月24日 イイね!

いざっ GRガレージ

いざっ GRガレージ初GRガレージ
オイル交換で訪問してきました!

デイズルークスなんですけどね…
GSに入れたGRオイルが1Lくらい
余っていたので、量り売り対応な
GRガレージにお邪魔です🤚




こんなマークXに迎え入れられ
TWSのパツパツ感に感動🥺
うひゃ〜カッケ〜




キャンバーの正義を見て
セダンとレーシングカーの方程式は
やっぱりカッケーなと💮




ちょっと見えにくいかもですが
ショールームとピットを区切る
ガラスには名車AE86がデザインされ
心くすぐる演出が施されています〜
ニクイね〜💯




たくさんの用品が展示され
こんなデフカバーや



IDI用品が並べられています
アフター物がディーラーに並ぶなんて
時代の変化なんですね〜




これ!
WPCって表面処理でしたよね⁉︎
外注さん施工にしても
いや〜びっくり😂





で、ぶっちゃけると
用品を見に行った訳ではなく
オイル交換以外に大事な大事な
サブミッションを抱えていました🫣





↑これこれ
気になってます
すんごく気になっています!
corolla is back!💨

秋発表が謡われていましたが
「秋」のキーワードは公式HPから
削除されてしまいました😱
秋って言ってたじゃーん…

いつなの?とか
いくらなの?とか
買えるの?とか
聞きたいじゃないですか…
買えませんがー🫣

結果的には情報開示なし
だった訳ですが
年間の生産計画数について少しだけ
情報を頂けました👂


営業さんは販売研修で
実車で袖森走行しているとの事
GRヤリスとの体感差など
上手に説明してくれますが
不安なのはGRヤリスに感じた
あのカンカク…高揚感⤵︎のやつ。

基本的に同じパワートレイン
概ね同系を辿るのが宿命でしょうが
モリゾウさんの発言にある
「野生味が足りねー」
これは深いメッセージだなと🤔

GRヤリスを試乗した際に感じた
なんとも言えないモッサリ感
高揚に達しなかったフィーリング
そのまま伝えてみると
打破の可能性あるかもですねと。

ただ
こればっかりは自分の感覚…
実際にハンドルを握る瞬間までは
分かりません😭

いや〜
マジで欲しいんですけど〜
あ。間違えた
マジで興味あるー。


張り倒されるから
買えませんけど…

張り倒されて済むならば
ムフフフかもですね〜🫣
済まないだろうなぁ⤵︎




そして最後は
せっかくなので
GR86の6MTに試乗
雨の試乗コースを2周🤭

運転視界最高で
ボディと足が猛烈にシッカリ!
大きめ路面入力が超ジェントル
骨格の在り方に驚きです。
ガタピシ感ゼロ!
いや〜すごい😌

ただ、4座であっても
後席は超エマージェンシーで
小1のチビを座らせる勇気なし
パパ的にはちょっとキツイ…

僕がもっと若かったら
或いはもっと歳を重ねていたら
きっと愛車にしたい!
と感じたと思います。

あ〜
マニュアル車ってホントに素敵だ
飽きるまで操りまくりたい🙄
Posted at 2022/09/24 14:42:21 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ライトニングバロン
ワタクシも増量中にありまして
ママからプロレスラーみたい。
言われとります。XLで買った綿Tがキツイ。。さすがに焦ってきてます😎🍚」
何シテル?   06/23 03:59
40代のサラリーマンです。 嫁と息子を愛する一児のパパです。 ギャンブルやアルコールなし。 早朝ドライブはテンション上がります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

L375S ホース外さずにEGR交換 故障コードP0400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:03:18
タント・L375S、アイドリングストップキャンセル・0円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 19:48:59
後期型 L375Sタント 電子キーの電池交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 06:49:22

愛車一覧

ミニ MINI taitan号 (ミニ MINI)
偶然の出会いにより EX-FORMさんにて購入 2023年2月4日納車 最終後期の6MT ...
カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
Ⅰ型 復刻モーリス TMR X-tension 3Dシールド ダイナフルトラ など色々 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ど初期 スプーンN1マフラー 機械式デフ 車高調 ハミタイ ホンダ車に乗らなければなら ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
30歳記念に スピリットガレージさんで オーダーしました。 テッパンの白ガラスRルックに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation