• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつ@千葉の愛車 [ホンダ アクティ]

整備手帳

作業日:2009年5月4日

HIDキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
取り付け前のハロゲンの明るさ。
2
取り付け作業開始。
バルブを交換するにはインナーフェンダーを
めくらなければなりません(;´▽`A``
3
狭いスペースに苦戦しながらも何とか配置していきます。
バーナー取り付けの際に、ヘッドランプ裏側の防水ブーツ?が邪魔になったのでカットしました。
4
何とか配置完了。
5
夜を待って配光を確認。
ここでHi、Loが逆って事に気が付く・・
コネクターのピンを入れ替える事で対処。
しかし・・明るい・・明るすぎる(;´▽`A``
ヘッドランプのステーにワッシャーを挟んで光軸を思いっきり下げてもこの状態・・
ひとまずこれで様子見です。
6
Fitと比べてもこの明るさ。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【保守】ラジエーターファンスイッチセンサー交換

難易度: ★★

クラッチペダル異音・対策

難易度:

【保守】エンジンヘッドガスケットなど交換

難易度: ★★

リアウインカーランプ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

マフラー穴開き②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月5日 8:27
どうも、
うちもライフがそんか感じです。
Loでもちょっと上向きな感じで
只で明るいのでたまに対向車にパッシングされます。
※ライフはGX社製(中国製)

以前はサンテクでしたがこれは逆に
Loで低過ぎ、あまり遠くを照らさない(^_^;)

社外品は、一長一短ですね!

コメントへの返答
2009年5月5日 9:09
おはようございます。
バーナーの前後位置が微妙にずれてるんですねぇ・・
Hiの配光パターンもムラがありますし(^^ゞ
ちょこちょこ手直ししながらベストな状態を探していこうと思います。
2009年5月5日 19:25
かつさん、HID化作業お疲れ様でした!!
「あ、アクティってボンネットが開くんだよね」
そう改めて思った次第で(ミニキャブは開かず)
狭くても幾分かミニキャブよりは余裕があって羨ましいです♪

ふと画像を見てて…
気持ち、左目の軸が上がり気味な感じを受けますね。
私のやつも当初は左右やHI/LOでムラを感じたので…
ディーラーで光軸調整してもらったらイイ感じになったので、
最終的には車検時にでも行えばバッチリになると思いますよ!!
コメントへの返答
2009年5月5日 20:38
ご無沙汰です~♪
ぼちぼち調整してみて
お手上げになったらDへ持込かな(^^ゞ
ヘッドランプのレベライザーが付いてるので今一調整の仕方がわかりませんが┐('~`;)┌

プロフィール

「雪風 YUKIKAZE http://cvw.jp/b/15577/48602052/
何シテル?   08/15 21:17
HONDAと家族をこよなく愛するのんべぇ親父なホンダバカです(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 22:39:36
シャークアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 21:42:16
いつもの・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 20:31:12

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
アクティに続き、仕事メイン。 安全装備に期待♪
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
新しいメインです(^^)
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
友人から譲り受けました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
沢山の友達と想い出を連れてきてくれた 良い車でした・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation