• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIM250の愛車 [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2013年10月18日

F-Sport専用アルミ製スポーツペダル取り付け ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
①の続きです。

マーキングに沿って、新しいフットレストの
裏から止めるパネルをあてがって型どりします。

写真のような裏と表を留める爪の穴(大きめでOK)と
四隅にネジを止まる穴を開けます。
2
こんな感じで付きますが、

・元々のフットレストの接着跡を綺麗に
 隠すさないといけない
・カーペットをめくって作業するので、
 死ぬほど位置決めしづらい。

など、付けてはカーペットを戻して微調整を繰り返す為、
ここでかなり時間を要します。

この作業、ここがかなりしんどいです。
3
フットレストさえ付いてしまえば
後は簡単です。

アクセルペダルは、写真ネジ2箇所と
上部コネクタを外して、付け替えるだけ。
4
ブレーキパッドははめ込んであるだけ。

写真のコップは、入れるときに
滑りやすいように洗剤水です。
5
完成です。

ちなみにパーキングペダルは、
IS時代から使っていたアルテッツア
流用ものをkotakunさん特製の
プレートを使用して付けています。

※繰り返しますが、フットレスト取り付けで
 かなり無理な姿勢になります。
 腰を痛めるより、工賃のほうが安いですので
 無理をしないように!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

US風テールライト〜改良①〜

難易度:

Fスポーツ純正アルミフットレスト装着

難易度:

モニター8インチ化(中期用)

難易度: ★★

フロアマットのロゴエンブレム塗装を剥がす

難易度:

Aピラー本体色塗装

難易度:

ルームランプフロントLEDに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月19日 5:34
お疲れ様でした♪
同じ作業をしたため辛さはよくわかります!?
しかし出来たときの達成感は
最高ですね♪♪\(^^)/
まあ、自己満足なんですが…
次も頑張って下さい
コメントへの返答
2013年10月19日 11:27
有り難うございます。

最初は、「カーペットめくれたし、
後はつけるだけ~」な
楽勝ムードだったんですが、
腰痛持ちなので、途中から腰が
悲鳴を揚げ出して最後には、
フットレストからちょろっとはみ出てる
接着剤をカーペットごとむしりとって、
「もうこれでよか!」な感じで終了でした(^_^;)
2013年10月19日 8:49
非常に判り易い説明ですね!
フットレストの位置決めは大変そうですね(^_^;)。私はアルミPペダルの取付でもかなり腰がキツかったから、それ以上だと思うと怖いですね(^_^;)。

次はヘッドかな?(^_−)−☆
コメントへの返答
2013年10月19日 11:32
いや、kotakunさんのブログと比べると
ひどいもんです。
写真は的確じゃないし、文章は推敲されていないし。

腰は、かなりキます!
ホントに位置決め合わなければ
いつまでも変な姿勢のままで作業なんで
これは作業前にシミュレーションしてもらって
ちょっとでもキツイ体勢があったら
やめたほうが吉です。

自分は今日も起きあがるのもキツイくらいで
後悔しました・・・。

ヘッドは今、片っ方殻閉じ中です!
うまくいくといいな~。

こちらもなるべく写真とって
後から整備手帳に上げる予定なので、
気長に待っといてくださいね。

プロフィール

「NXもテールライト、内側は光らないのね・・・。
4灯化が捗りそう。」
何シテル?   04/19 08:43
WISH→IS250→CT200hと乗り継ぎました。 LEXUS CT200h特別仕様車"Creative Textile Interior" スターラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
2013年3月29日に納車されました。 ボディカラーはスターライトブラックガラスフレーク ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2005年7月納車です。 ようやく8000km超えました。 現在エンスト3回発生。 そ ...
レクサス IS レクサス IS
2008年5月に中古車で購入。 マークX(新車)と迷いましたが こっちにして良かったと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation