• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makolonのブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

LEDライトで~

LEDライトで~
ご一緒したフォロワーさんが自作で持ってきたLEDライト。 これを使ってアート写真を撮りたいって。 何をするかというとー 三脚でカメラを固定し、長時間露光にし、LEDライトをもって走り回るってこと。 ライトの軌跡が映り込んでアートになるってことね。 やってみると意外と難しいし、面白い! しばらくお互 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/07 19:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2022年12月29日 イイね!

工場夜景と富士と・・・

工場夜景と富士と・・・
三保で少し撮影後、日本平へ上がってみましたがイベント(?) メチャ混みで撮影どころではないので、清水側から登って静岡側に降ります。 ここでも大渋滞。 で、早めの夕食としたいところですが、木曜ってことで休みの店が多い… ってことで、静岡駅近くの”ほんな骨”さんで本場豚骨ラーメンを食べることもしました ...
続きを読む
Posted at 2023/01/15 21:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2022年12月29日 イイね!

コンテナ埠頭から三保へ

コンテナ埠頭から三保へ
釣り人でにぎわうコンテナ埠頭まで行ってみましょう。 カラフルなコンテナが異国情緒あふれいい感じなんですが、立ち入り禁止区域も多いので注意です。 トレーラーが頻繁に出入りしますので邪魔にならない場所を選びます。 釣り人のすぐ後ろに車を置きました。 少し撮影後、三保まで。 三保の海水浴場は富士山と船や ...
続きを読む
Posted at 2023/01/11 21:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2022年12月29日 イイね!

合流~

合流~
随分引っ張ったな・・・笑 やっと合流です。 何年ぶりだろう・・・ 以前浜松のフラワーパークでご一緒して以来ネット繋がりのみでした。 いつかBMWを購入したらオフ会やろうって・・・ 「実現」です。 それにしてもF30と比べると相当進化してますね。 もはや未来の車って言いすぎでしょうか・・・ いいなぁ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/10 21:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2022年12月29日 イイね!

いよいよ合流~プチオフ会です

いよいよ合流~プチオフ会です
朝霧高原から合流点の清水港へ向かいます。 古い倉庫が中々フォトジェニックな場所。 若干早く着いたので、勝手に少し撮っておきましょう。 相変わらず古い倉庫はいい味出してます。 良いポイントをと言われていたんですが、浜松方面はあまり良い場所がない(って勝手に思ってるだけ?) ってことで、富士が見えてい ...
続きを読む
Posted at 2023/01/09 18:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2022年12月29日 イイね!

富士山続く・・・

富士山続く・・・
富士山続きます・・・ 河口湖へ移動。美術館系の建物と絡めるのが目的です。 時間的ゆとりが大分なくなってきています。 サクサクって撮って移動しないとね。 河口湖のあとは、朝霧付近の農道から少し撮ったら、合流先の清水へ向かいますかー
続きを読む
Posted at 2023/01/08 19:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2022年12月29日 イイね!

すっかり日が昇りました

すっかり日が昇りました
あれこれしてるうちにすっかり日が昇りました。 雪の富士山とのコラボポイントを探しうろつきます。 西風が強いため、山の西側は雪が少ないので北側へ回り込みます。 オフ会の待ち合わせの時間もあるため、それほどのんびりはできませんがー しかし、少し奥に行くと路面凍結&雪が・・ ノーマル19インチのためちょ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/06 18:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2022年12月29日 イイね!

富士山続き~

富士山続き~
どんどん日が昇ってしまうので、少し動いて違う場所を探します。 ジャンボリ―の奥へ行ってみましょう。 流石に人も少なく撮りやすいですが、アクセントがねぇ… 絡めるものがないとねー
続きを読む
Posted at 2023/01/04 18:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2022年12月29日 イイね!

明け方前・・・天気いいやん

明け方前・・・天気いいやん
29日は愛知の218dのフォロワーさんとやっとプチオフ会が開けることになり、早く休みました。 が、夜中3時前に一旦目が覚める・・・ 「折角清水まで行くのに、行きたかった富士を絡めないでドースル?」 心の声が枕元から・・・(聞こえる訳ないですがー) とりあえず、朝霧高原のライブカメラ見て、富士山が見 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/03 20:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「工場夜景 http://cvw.jp/b/1557843/48620084/
何シテル?   08/25 19:54
makolonです。 カメラとクルマが趣味。 DYIで色々コツコツやってます♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ゆったりした乗り味を求め5に行きました。 でかいですが、重さを感じますが滑らかな乗り味は ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
20年ぶりくらいでしょうか、バイクを購入。 仕事でバイクに関わるから乗ってた方が間違いな ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
最初は気になったライトとグリルのラインも慣れました
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
初の輸入車です。 しかもグレードは珍しいスポーツ。 ホワイトメーターと2.0リッターエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation