• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makolonのブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

CPM・・・サスとのマッチングは?

CPM(もどきですが・・・)とEibachのマッチングですが、
少し硬すぎる感じがします。
ということで、整備手帳にもあるように、8本のボルトを四隅の4本だけで固定して、
内側の4本は取り外して見ました。

乗り味は随分マイルドになり、キシミも少し減った?

ということで、本日は純正に戻して見ました。

すると・・・

リヤのドスンっと言った若干のバタツキを感じる・・・
やはり純正はネジレ方向には剛性が低いようでダメですね。
となると、4本で固定してもどきを使うか、穴を追加して8本固定にするか・・・
何となくネジを抜いたまま走行するのは抵抗がありますよね・・・

やはりあの抜いた穴には理由があるみたいです。
丁度中央の4本のネジの内側を抜いてあるので、その部分の剛性を落とすような作りですから、
何度も走り込んで仕様を決めたという謳い文句は本物みたいです。
恐るべしCPM!

Posted at 2012/08/24 21:05:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 剛性 | クルマ
2012年08月09日 イイね!

CPM強化版・・・



先日カットして肉抜きしたCPMプレートを取り付けました。
無垢の肉抜きナシに比べ、随分マイルドな乗り味になったようです。

温まるとピキピキ、パキパキ言う音の原因も探そうと、潜って接続キャリアを外しついでに探る・・・
マフラー遮熱板が少し怪しく、手で強く動かすとカタカタ音が出ました。
CPMを固定する前に、遮熱板を少し手で引っ張りながら、フロアから離すようにして固定。
完全固定してから手で動かしてもピキピキ言わないのを確認し、ジャッキを降ろします。

これでどうかなぁ・・・?

音が消えるといいんだけど・・・
温まらないと出ない音なので、休日に乗らないとわかりません・・・

で、CPMモドキはここらで落ち着いた感じかな。
これ以上肉抜きをすると、ノーマルの接続キャリアと強度が変わらなくなってしまうでしょう。

それにしても、純正も良く考えられてコストを掛けて作ってありますね。
左右、前後への剛性は高く、捻れ方向には剛性が出ないような作りです。
無垢板では、これが硬すぎると感じる要因でしょうね。
肉抜きをすることで、多少の力の逃げができるのでしょう。

もう少し走ってインプレします。
Posted at 2012/08/09 19:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 剛性 | クルマ
2012年08月06日 イイね!

CPM仕様変更・・・?



先日組み付けたCPMモドキですが、

少々硬すぎる感がありまして、
オリジナルに近づけるため、ネットに上がっている画像を3Dで加工して、実寸を割り出しました。

これをベースに肉抜き。

ただ、一度に全部やってしまうと、後戻りはできませんので、
とりあえず大きな肉抜きだけ行いました。

後は走行しながらツメて行きます。

取り付けは出張明けの木曜日です。

さぁバランス良くなるかなぁ・・・

Posted at 2012/08/06 20:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 剛性 | クルマ

プロフィール

「工場夜景 http://cvw.jp/b/1557843/48620084/
何シテル?   08/25 19:54
makolonです。 カメラとクルマが趣味。 DYIで色々コツコツやってます♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ゆったりした乗り味を求め5に行きました。 でかいですが、重さを感じますが滑らかな乗り味は ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
20年ぶりくらいでしょうか、バイクを購入。 仕事でバイクに関わるから乗ってた方が間違いな ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
最初は気になったライトとグリルのラインも慣れました
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
初の輸入車です。 しかもグレードは珍しいスポーツ。 ホワイトメーターと2.0リッターエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation