• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makolonのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

レンゲツツジと白樺のコラボ

レンゲツツジと白樺のコラボFacebookの友達が先日コメントで、”霧の中のレンゲツツジ”というキーワードを挙げてくれ、それから気になっていた”レンゲツツジ”
毒がある花らしいですが、食べる訳ではないし・・ってことで、
有名どころの八千穂まで行くことに。
写友を誘ったら行こうということになり、例によってテーブルと椅子を借り、早朝より出かけました。
山梨(須玉)から141を北上し、松原湖まで行き、そこから299を蓼科に向かって登ります。
上は気温が13℃。まだ桜の蕾があって驚きでしたが、そこまで高いところではない「日本一の白樺林」あたりをターゲットにしてます。
途中、ミヤマツツジが見事な紫を輝かせてました。
その後、白樺林まで行き、歩いてみると白樺の根本付近にも沢山のツツジが群生。
しかぁ~しっ!
まだ蕾やん・・・
ってことで、少し山を下りてレンゲツツジを探して撮ることに・・
う~ん 我ながらタイミングのつかみ方が絶妙♪
あと3日、4日後が丁度良い。
ってことで、またリベンジかーっ?




















Posted at 2021/05/30 12:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 趣味
2021年05月22日 イイね!

霧の中

霧の中予定通り霧が出てきました。
一気に霧の中に入り慌ててポイントを探し準備します。
なにせ一瞬で晴れてしまうから・・・
もう少し新緑が欲しかった気もしますが・・・
まぁ自然相手なので仕方ないかーっ



Posted at 2021/05/23 21:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのphoto | 趣味
2021年05月22日 イイね!

湧き水cafe

湧き水cafe前々からやりたかったこと・・・

水窪の湧き水を汲んで、その水を山で沸かしてハンドドリップコーヒーを淹れる。
会社でコンパクトなテーブルと椅子を借り、先日購入したコーヒーポットを持って天竜スーパー林道へ。
大雨の翌日、って言うか出る寸前まで降ってたし・・
あの辺りは落石も多く、地盤が良くないんだよなー

ってことで、案の定落石だらけ・・
道路の真ん中にドでかい石が・・・
そのたびに降りてどけて・・・w

ガスの掛かった山林を少し撮って、そのあとコーヒーの準備。
って言っても、豆は家で惹いていったので、お湯を沸かし、ドリップするだけ。

・・・

旨いわ・・・

しみじみ・・・w

この味は体験した人しかわからんよ・・うん。

こんな時間を過ごせてよかったなぁ

ってことで、とっても幸せなcaffe timeでした。












Posted at 2021/05/22 20:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | リラックス♪ | 日記
2021年05月08日 イイね!

そして段戸湖から東海自然歩道へ

そして段戸湖から東海自然歩道へ先日、と言っても1週間前。
まだ葉は出てない樹が多く、新緑の撮影には物足りないコンディション。
早速リベンジしてきました。
が、まだ桜が残ってる・・・なんでや・・・??
前回と少し違うルートを取りますが、最終的には同じルートになります。
相変わらず大して歩いてないのに息切れが・・
それとカメラ関係、リュックに入れて背負ってますが、かがんだり上を向いたりするとフラフラってなって眩暈が・・・
これって足腰が弱いだけ?
そんなこんなで、一汗書きながら5キロくらいですかねー、歩きました。
ブナの大木は相変わらず迫力ですが、写真に撮るとスケール感が出ないんですよね・・・ウデの問題か・・・涙









Posted at 2021/05/09 21:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 趣味
2021年05月08日 イイね!

リベンジで段戸山へ・・・

リベンジで段戸山へ・・・リベンジです。
5月1日はまだまだ冬景色でしたが、1週間でここまで変わるかっ!
あ、まだ桜散ってませんでしたが・・・w

段戸は新城や設楽から向かうより稲武からの方がアクセスが良いです。
ってことで、途中の渓流もいい感じでした。
また山の木々が何ともパステル調の色でそそるんですわー

Posted at 2021/05/08 20:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 趣味

プロフィール

makolonです。 カメラとクルマが趣味。 DYIで色々コツコツやってます♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ゆったりした乗り味を求め5に行きました。 でかいですが、重さを感じますが滑らかな乗り味は ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
20年ぶりくらいでしょうか、バイクを購入。 仕事でバイクに関わるから乗ってた方が間違いな ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
最初は気になったライトとグリルのラインも慣れました
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
初の輸入車です。 しかもグレードは珍しいスポーツ。 ホワイトメーターと2.0リッターエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation