• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makolonのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

湧き水でコーヒー <<バイク版>>

湧き水でコーヒー &lt;&lt;バイク版&gt;&gt;そろそろ”スーパー林道へバイクで行って、途中の山住の湧き水を汲んでコーヒーを淹れる”という5月に達成できなかったイベントを再開したい!ってことで~

ところで、dukeって荷物乗らんのです・・・
シートバッグに、コーヒーポット、ドリッパー、コーヒーサーバー、コンロ、カセットガスを無理やり詰め込んで、水は空いたペットボトルに。
これだけで満載です。

標高が高いわりに紅葉はまだなのか、落ちちゃったのか、例年と比べイマイチ。
まぁ、これも運ですね。

あ、コーヒーは当然旨かったですよ。
ここの水、マジでお勧めです。



Posted at 2022/11/15 20:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年10月22日 イイね!

志賀~草津へ

志賀~草津へ渋峠から草津に抜ける道は爽快で雄大な景色です。
毎回思いますが、こんなスケールは中々お目にかかれないなぁと…
道路はいつもほど混雑していませんが、草津側に降りたら結構な人出。
イベントか何かあるのか?っていうくらいでした。
まぁ温泉街まで降りてしまうと撮るものもないですわ。
お気に入りのホテルの駐車場付近を少し撮って帰りますか・・・
あ、今日はまだ林檎かってないや。
ってことで、野辺山付近の青果店に寄ることにしましょう。

Posted at 2022/11/07 21:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2022年10月22日 イイね!

志賀高原 2

志賀高原 2奧山田から志賀に抜けるルートは狭く交通量も多いので嫌ですね。
左に寄れないクルマが居たりすると大渋滞します。
とりあえず今回はすんなりいきました。
それにしても意外なほど人が来ていない・・・
もうすぐ10時ですから、時間的にはまずまずですよね。

紅葉は、少し遅かったようです。
随分散ってますね。
下に降りていくとまだまだの樹もありますが、なんかイマイチ。
山田の方が綺麗でした。
この後は草津温泉経由で帰路につきます。








Posted at 2022/11/06 13:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2022年10月22日 イイね!

久々の志賀高原

久々の志賀高原何年振りですかねー
志賀高原。
今回のルートも写友と山田牧場経由で行くことにしました。
寒そうだからっていうことで冬のジャケット持って行ったけど、日の出前の寒いこと!
コンビニで買い出しの時は寒さに驚きますわ。
で、最初は雷滝へ。
ここって滝の裏側を通って滝の下まで行きます。
飛沫被るし、中々の迫力!


そして山田牧場へと行くわけですが、この時ミラーレスのZ6に不調が・・・
以前もありました。コスモスの撮影の時、タムロン70-210mmF4を装着して撮ろうとすると、手振れ補正効かない、というか不安定。で、AFは近く以外は合わない。
合焦マークは付きますが、明らかにあっていない。撮ってみるとブレブレの状態で写ってる。MFで撮ってもピントが来ない。
故障カモ?ってことで、
しぶしぶ予備機で持ってきたD4sを引っ張り出します。
久々に使うけど、重さ以外はキビキビしてていいですね!
ただし、WBが少しコケル傾向があるので曇りの日は色が少し冴えない色になります。RAWなので関係ないですがー
しかし、朝だけ晴れてそのあとはどんよりだなぁ・・・

ってことで、続きは次回ね。
Posted at 2022/11/05 17:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2022年10月16日 イイね!

コスモス前ボケ

コスモス前ボケ近所もコスモスが沢山。
意外とクルマと絡めようとするといい場所がないです・・・
とりあえず前ボケで~

Posted at 2022/11/03 19:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

makolonです。 カメラとクルマが趣味。 DYIで色々コツコツやってます♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ゆったりした乗り味を求め5に行きました。 でかいですが、重さを感じますが滑らかな乗り味は ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
20年ぶりくらいでしょうか、バイクを購入。 仕事でバイクに関わるから乗ってた方が間違いな ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
最初は気になったライトとグリルのラインも慣れました
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
初の輸入車です。 しかもグレードは珍しいスポーツ。 ホワイトメーターと2.0リッターエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation