• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makolonの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2013年2月2日

パキパキ音・・・相変わらずデス・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
年末にローターの割れを指摘され、交換し治ったと思われた「暖まると出るパキパキ音」。

結局治ってません・・・

先々週に、ロアアーム一式を1Gで締め直す作業を行いましたが、
こちらもダメ・・・

いよいよアーム交換するしかないのか・・・
と思ってましたが、
まだ見てない場所がありました。
ボールジョイントの増し締め。
臭いのは、プルストラットとコントロールアームのボールジョイント部。
折角フロントタイヤを外しましたので、
レンチを掛けて増し締めをしてみます。

21mmのボックスでOK。

プルストラットは、特に緩みもないようです。

コントロールアーム側を締めて見ると、1/4位締まりました。
もしかしたら・・・

これで治ったら嬉しいんですが・・・

最終的には、サスペンションメンバーの固定ボルトの新車組み付け時の不良でした。
ボルトのねじ山がつぶれ、ボルトがしっかり締まっていなかったのが原因。
このまま前のオーナーは乗っていたようです。
ネジの交換だけでしたが、何と¥20,000近く掛かりました・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KONI Special ACTVE & eibach ProKit

難易度: ★★

ショックアブソーバーエア抜き

難易度:

Replcce AC SCHNITZER Suspension kit

難易度: ★★

フロント車高下がりすぎ対策 いったん完了

難易度: ★★

RS-1オーバホール/再取付

難易度: ★★

リアアッパーマウントをRogue Engineeringに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三ヶ根山まで・・・ http://cvw.jp/b/1557843/47785579/
何シテル?   06/16 20:28
makolonです。 カメラとクルマが趣味。 DYIで色々コツコツやってます♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ゆったりした乗り味を求め5に行きました。 でかいですが、重さを感じますが滑らかな乗り味は ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
20年ぶりくらいでしょうか、バイクを購入。 仕事でバイクに関わるから乗ってた方が間違いな ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
最初は気になったライトとグリルのラインも慣れました
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
初の輸入車です。 しかもグレードは珍しいスポーツ。 ホワイトメーターと2.0リッターエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation