• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

組み上げ開始と思いきや

久々の警告ウンチ情報です。玄関にドカッと腰を下ろし正月までには何とかしないと成らぬ大物です。先週はタイヤ交換を行い今週と来週は雪ダルママークで早いと思ったけど大正解でした。その分こちらの塗装が出来ず本体の組み立てはまだ出来ませんが、リレーボックスは出来るのでボチボチと組み立てることにしました。リレーは一個巻取りを分解したところ特に問題が無かったので他はテスターで調べ元に戻す事にしました。ちなみに台座の向きはリレーに対して前後逆です。

 

整備要領書でいうリレー3・4はこの様に入力端子が二対になっており、調べてみると本体アースになっていないようです。それとケースに当たる部分にフエルトが貼ってありました。

 

プレートにリレーを取り付けます。この際に巻き取りと送り出しのリレーを入れ替えました。

 

リレー端子と導通板の接点部分はこのような感じなので

 

ワイヤーブラシで磨いた後にペーパーヤスリで磨き上げました。これはワイヤーブラシで磨いた段階です。

 

導通板を取り付けていきます。

 

モーターの配線を取り付ける際に思ったことが先に配線を取り付けてから導通板をつけたほうが良かったですね。

 

大電流が流れるモーター用の配線が完了です。リモコンから来るリレー作動用の細い配線を小さい端子につければ完了。

 

何となく色んな接続で導通チェックをしていると。。。
何でここに導通があるの???

 

リレー作動用のコイルとプレートにこのタイプのリレーは導通が無いはず。こうだよね。

 

それで君は有るの。。。

 

ヒューズを飛ばした犯人は君かい?

 

本体アースになっている。。。

 

こちらの端子も。。。

 

と言うことは、、、24Vの旧型リレータイプのウインチは12Vリレーを直列で繋いで24V動作させているけど君が接地すると巻き取り側は12Vリレーに24V掛ってしまうので電流が倍流れてしまいますね。と言うわけで君は腑分けの対象となりました。

ブログ一覧 | GQという名の漁船 | 日記
Posted at 2012/12/01 11:34:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2012年12月1日 15:13
4人?居る内の 一人
犯人(原因)が見つかったんですね (笑)

コメントへの返答
2012年12月1日 15:18
ロディオ J11さん
こんにちは。
寒いですね~
多分こいつだと思うのですが。。。
バラしてみると・・・(爆
2012年12月1日 20:04
こんばんは
冷えますね〜

犯人やっと検挙ですね
接点が固着?

本日ディーラーに現在の価格調査に行ってきましたが・・・
14年前のパーカタの倍の価格になってました。恐ろしいですね・・・
コメントへの返答
2012年12月2日 10:21
takanzさん
おはようございます。

だと良いのですが、真犯人がでたりして(爆
接点はきれいなものでばらすとなんとも無いのですよ。。。コイルの被服が破れているのかなぁ。。。

Y60は10年前の倍です。年5~7%の上げと感じます。先日のデフロックアクチュエーターも3万円弱が5万弱、ダンパーも8000円が16500円と、、、、最近廃版がどんどん出てきてそれ以上の恐怖です^^;

プロフィール

「あと少し。電装系まだなので取り敢えずカウンターウエイトのウインチ。」
何シテル?   07/29 08:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation