• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月18日

ジョンが速かった


いやぁなんて安楽な車なんだと思うのが久しぶりにハンドルを握ったウルトラマン号の感想。確かに支援機に比べると非常にでかく重ったるく感じますが、3番1600回転にウルトラマン号が入るとジョン炸裂でトルクでスムースに重量級が加速し支援機を引き離します。なにしろ音色が静かに感じ、ふわりふわりと優雅にはしるので何とも贅沢な車だと改めて実感。久しぶりに低重心ノーマルのサファッリに乗ったら眠くなっちゃうぐらいの心地よさ。やはり遠乗り70㎞h以上を多用する場合はサファッりの出番だなぁ。。。 ウルトラマン号のジョンのトルクを感じたら支援機のタイアサイズを一つ落として205/65R15にしようかと思いました。
ブログ一覧 | 実験号支援機 | 日記
Posted at 2016/11/18 08:03:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年11月18日 11:13
サファッリって速くて優雅で心地よいみたいですけど、なぜかあまり見かけませんね。

やっぱり世界のランドクルーザーの方が高級なんでしょうか。
コメントへの返答
2016年11月19日 7:28
おはようございます うさちゃん

やはり食わず嫌い大王だからだと思います。色んな意味で奥ゆかしすぎるので現代とは乖離があるのです。なにせ41万キロ過ぎてもどこ吹く風と言うオーナー諸氏しか乗れませんので(笑
2016年11月18日 14:26
こんちわです。
最近忙しくてなかなかサファッリに近寄れませんが、仕事車ばかり乗っているとあのフワピタ感を腰のあたりが所望しだすのが良く解ります。
+45オフセットのノーマルサスに215/85R16、最高(笑)。

街乗りではセド君は柔らかすぎするし、ベンちゃんは硬過ぎ。
サファッリはちょうどイイですねえ~。
ただし、うちのDXヨン様は100Km/hまでで打ち止め(笑)。
コメントへの返答
2016年11月19日 7:32
おはようございます 先輩
ここ一週間仕事車に乗っていると、サファッリが異次元の車に感じました。同じ荷車の筈なんだけどなぁ(笑 ヨン様の其の組み合わせとても素敵でした。やはりヒョジュンルーフと言うのが効いているとおもいます。ヨン様も脚がまだまだいけるぜと言っておりますので150kmhまで行きましょうよ。

プロフィール

「あと少し。電装系まだなので取り敢えずカウンターウエイトのウインチ。」
何シテル?   07/29 08:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation