• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

フルタイム


 凍結路でフルタイム四駆の支援機に乗っての感想は微妙(笑 どこにも差動制限装置が無い素のフルタイムなので一輪駆動が抜けるとすかっとトルクが抜けるので、実験号の様に全輪で掻き毟りながら駆け出す感じが有りません。 なんかぎくしゃくした感じで時々急に息つきを起こすかのような出足ですね。

 積雪や、凍結など路面の混じりあっているケースでは特にこれが顕著でセンターデフロックがないと本格的な雪道ではFF以上パートタイム四駆未満と言う駆動力。下手するとトラクションコントロールが有るFF車の方が走るかも。

あとリアの積載用のバネが路面追従性に劣る為トレース能力が低いのもこれらに拍車を掛けている気もしますので、しなやかに感じる程度まで荷重をかけると多少は改善するかとも思います。雪国では素のフルタイムは無いよりましと言う感じでしょうか。

やっぱり僕はパートタイムラバー♪
ブログ一覧 | 実験号支援機 | 日記
Posted at 2017/01/28 08:21:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2017年1月28日 10:10
おはようございます

肝心な時に 使えないって事ですね

LSD入れれば マシ なんでしょうか、、、
コメントへの返答
2017年1月29日 11:57
こんにちは 工場長

情況が苛酷に成って来ると役不足ですね。昔のカローラにだってセンターデフロックが有ったのに(笑

2017年1月30日 7:46
おはござます。
ビスカスの制限装置もないのかな?。
この手の生活四駆って、結局自然の猛威には街中でも敵わなかったりしますね(笑)。
四輪回せばいいってもんでもないような(爆)。

レオーネにはローレンジまであったのに(笑)。
コメントへの返答
2017年1月30日 7:55
おはようございます 先輩

なんかそんな雰囲気です(笑 結局雨風邪の時に安定性を高める機構と理解したほうが良さそうです。先にも書きましたが、昔のカローラの四駆以下です。昔のミニキャブがよっぽどいいかも。
2017年1月30日 8:58
おはようございます
例の件ではお騒がせしました。
取り憑かれた様に焦りすぎてた自分に良いお叱りと受け止め、これから熟成させていきたいと思います。今度こそゆっくり笑

タウンエーストラックにはセンターデフロックSWがあったのでノアバンにも当然ついてるもんだと思ってました。
又は100系ハイエースの様にフリーホイールハブを備えたパートタイムだったら良かったのにと思います。

一時期この車を真剣に買おうとしてたのでちょっとびっくりです。

そーいや、141パンダに乗る山形の従姉妹も4×4からFFに乗り換えた(現在の黒いのは二台目)けど、軽いからFFでも困らんといってました。




コメントへの返答
2017年2月1日 7:48
おはようございます takanzさん

遅くなり申し訳ありません。
しかしスタートダッシュお見事でまるでフレッ**のコンプリートカーが出来る様を見ているかのような気が(爆

ぼくもオプションであったかは今となっては不明ですが、この個体は付いておりません。いっそのことひとつ前のモデル(ノアタイプの前)だったら良かったのにと思うぐらいです。その点ボンゴは素敵。

まぁ普通に乗っている分には全く問題が無く、雨の高速はフルタイムの恩恵を感じます。現状シビアコンディションには実験号が出動するのでOKですがバッテリーがあがっていなければ(笑


プロフィール

「あと少し。電装系まだなので取り敢えずカウンターウエイトのウインチ。」
何シテル?   07/29 08:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation