• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2021年02月26日 イイね!

来シーズンに備え

今年の大雪でポリカの除雪用の器具が破損したので大好きな信頼の金象印の物に更新します。これにスノープッシャーも欲しいのですが、今現在欠品中なので来シーズン前に確保します。ホームセンターのポリカは年数がたつと割れ、しかも大雪など必要な時に壊れ売り切れで途方に暮れるパターンですが、この金象のプラは粘り ...
続きを読む
Posted at 2021/02/26 07:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2021年01月14日 イイね!

2021年カオスの地から開店

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。4尺積雪のカオスの地から新年のご挨拶をします。 漸くカオス度は4割減となりましたが、まだスタック大会は絶賛開催中でデプコンは解除されません。老兵も連休明けから4トンを5台ほど引っ張ったり、25トンに惨敗したりとフレームに負担をかけております。写真 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/14 07:39:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2020年12月28日 イイね!

2020の営業をこれにて終了します

奇特なぐらい堂のお集いの皆様へ これも持ちまして2020の営業を終了いたします。 本年もありがとうございました。 今年は流感の影響もありミッションを乗せ換えたり、 TDを解体したりと大物弄りが多かったように思います。 来年はなんとか壊してしまったTDをリフレッシュして 実験号へと思っております。 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/28 16:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2020年09月11日 イイね!

挟み込み

実験号に乗ろうとしたら運転席の窓にこの様なものが(笑 写真を撮って今度同じことをしたら敷地内への不法侵入として警察に通報するので二度としない様にと警告します。これは証拠として日付を書いて保管しておきます。
続きを読む
Posted at 2020/09/11 06:54:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2020年08月29日 イイね!

1999年2月

1991年6月に奥に見える普賢岳からここに大規模な火砕流が押し寄せたそうです。この駐車場のあたりも3mほどの堆積があり家屋が埋まり被災したとのことです。 のTV関係のカメラマン達が亡くなり市長の陣頭指揮で復旧に当たっていらっしゃったと当時の記憶があります。 4JB1のビッグホーンが指揮車両と ...
続きを読む
Posted at 2020/08/29 07:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2020年07月06日 イイね!

抑え

車庫の一部分ですが床の塗装をしました。コンクリートの床って結構湿気と埃が上がるので気になってました。またオイルも浸み込むし、金属加工や、木工の粉も入り込んで掃除がしにくいのでエンジンをいじる前に対策が必要と思いました。会社の床は水性塗料の余ったものを塗ってますが、塗膜が厚くなってくると結構具合が良 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/06 07:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2019年12月11日 イイね!

なんだかなぁ 丸投げかい、、、

先日の事です。以前お世話になった関西の某有名レカロショップFとの出来事です。現在使用中のレカロをメンテナンスして頂いた事も有り別機種の張り換えの概算をお尋ねしたのですが、電装系のチェックをすることをお奨めしますとのみ返答が有りました。確かにそうだねと思いつつも肝心の本題の回答は??と疑問に思ったの ...
続きを読む
Posted at 2019/12/11 09:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2019年11月29日 イイね!

試運転

昨シーズンはなんとも出番が無かったポチです。オイル交換に好適なグッズを発見しといっても余っていたPVCのパイプですが、快適にオイルを排泄。新油に余った丸山さんを加えてバッチリです。さて今期は何回出番が有るだろうか?
続きを読む
Posted at 2019/11/29 15:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2019年01月18日 イイね!

2019年本年もよろしくお願いします

やっと開店しますぐらい堂です。 本年も旧年同様変わらぬご愛顧をよろしくお願いします。 えーとなんでしたっけ風呂と風呂話? お友達と不安が風呂に変わったようですが、 どうぞよろしくお願いします。 昨年から土瓶の取り扱いも始め南関東で急速に感染している様であります。この初っ端の発症は北の大地の切 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/18 07:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2018年07月26日 イイね!

風化

台風の風でブラストか??
続きを読む
Posted at 2018/07/26 07:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「TEINのフロント電調化奮闘中。フロントのスペースが無いのでメーカーは適応にしておりません。」
何シテル?   08/28 11:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation