• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

思いやりの灯を点けよう

玉切り、ギャング切りと木端シャワーで頭が痒いぐらい堂です。 今日も良く働いたと夏至に近くなり陽が長いこの時期の日没頃の運転は好きですねぇ。刻々と変わる空の色が素敵です。 ふとこんな事を思い出しました。時間を守る、連絡、報告をするのは社会生活では基本事項です。これが出来ないとダラシナイ人間だと思 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/26 08:14:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2017年05月25日 イイね!

玉切り

先日実験号で移動させた木を新兵器を用いて玉切りしました。流石に電動では限界を感じ廉価なエンジン式チェーンソーを導入し組み立て動作練習を行ってからの作業で有ります。 この機種は小型ながら40cc程の排気量が有りそれなりに元気という事なので今回の大物には丁度良いと思った次第です。確かに元気に切って行 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/25 18:40:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2017年05月19日 イイね!

ハイオクにも

ハイオクといってもこちらの廃屋であります(笑 助っ人として庭に有る木を何とかぶつ切りにしてここまでしましたが、流石に重量が凄くて人力では動かせません。よって実験号にお手伝いをして頂くことにしました。どれぐらいあるのだろうか??300kg??(笑 狭い路地なので滑車で向きを変え 土 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/19 15:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2017年05月17日 イイね!

800km先にあるもの

1000km浪漫の一つの山場がこの景色。ひた走りひた走り800km本州の西の終わり付近で出会う景色。いよいよ来たなぁと思う充実の瞬間です。
続きを読む
Posted at 2017/05/17 07:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2017年04月13日 イイね!

満開

Posted at 2017/04/13 08:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2017年03月28日 イイね!

目が点の連発

 ここ最近の目が点になったこと連発でございます。 先ずは昨日ぽろっと書いたSTIでございます。僕は良く知らないのですがレガシゐなのかなぁワゴンでメッシュグリルにSTIのエンブレムが有ったのですが、支援機の給油中に登場。おおお車高を下げてやる気モードなんだべ。気持ちリアネガキャン(笑 横のレーン ...
続きを読む
Posted at 2017/03/28 08:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2017年03月22日 イイね!

達者で暮らせよ

本日、国道で見かけた様子です。 アトラスに積まれたY61前期型。荷台からはみ出さんばかりの豊満な躯体をゆさゆさと揺らしながら港方面へ行きました。こうやって見るとやっぱりY61って鏡餅の様でおデブですね(笑 最もY60は天守閣ですけど。生憎、支援機でしたが暫く追走しその最後の姿を見納めました。恐 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/22 16:53:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2017年01月14日 イイね!

今朝模様

今朝5時頃から大雪警報が出ておりますがぐらい堂社屋近辺はこの通り至って平穏で拍子抜けしております。これから雪雲が流れ込みシビアコンディションになる事を願いつつも、困ったタイアはこの程度の雪でもとっても楽しい。ちょっとアクセルに触れるとFRではドリドリ始めます。全くだらしないッたらありゃしない(爆 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/14 08:17:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2017年01月05日 イイね!

2017年開店

明けましておめでとうございます。 本年もぐらい堂よろしくお願いします。 年末年始は殿の復活にかなりエネルギーを注込まして 集中モードで見事復活させることが出来ました。 それの代償が新年のご挨拶が遅れると言う事態になり 大変ご無礼しております。 この様なぐらい堂ですが よろしくお願いします。 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/05 08:19:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2016年12月25日 イイね!

黒いやつの攻略

  かれこれ僕がこの地に迷い込んで四半世紀が経とうとしておりますが、やはり遺伝子はよそ者なのでやっぱり似非北陸人を消せません(爆 数年前にと有る事でそれが露呈したのがラーメンの食べ方。本物の土地の方お二方と似非北陸人の僕と県外の方でラーメンを食べる際にそれが露呈。はっきりと其の食べ方が二分されたの ...
続きを読む
Posted at 2016/12/25 14:05:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「TEINのフロント電調化奮闘中。フロントのスペースが無いのでメーカーは適応にしておりません。」
何シテル?   08/28 11:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation