• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

抑え

車庫の一部分ですが床の塗装をしました。コンクリートの床って結構湿気と埃が上がるので気になってました。またオイルも浸み込むし、金属加工や、木工の粉も入り込んで掃除がしにくいのでエンジンをいじる前に対策が必要と思いました。会社の床は水性塗料の余ったものを塗ってますが、塗膜が厚くなってくると結構具合が良いのです。今回は床用の塗料で会社の倉庫用とまとめて一斗缶で買って小分けして塗りました。

Posted at 2020/07/06 07:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2019年12月11日 イイね!

なんだかなぁ 丸投げかい、、、

先日の事です。以前お世話になった関西の某有名レカロショップFとの出来事です。現在使用中のレカロをメンテナンスして頂いた事も有り別機種の張り換えの概算をお尋ねしたのですが、電装系のチェックをすることをお奨めしますとのみ返答が有りました。確かにそうだねと思いつつも肝心の本題の回答は??と疑問に思ったのは事実。また如何様にもとれるニュアンスなので再度本題の質問とその真意は?と再度メールしたのです。ほどなく返答が有り張替の件と電装系の回答が有りました。最初からこうだったら良かったのに。ここまでは良かったその先に書いて有ったのが体勢的に対応が出来ないので今後の事はレカロジャパンへと言う事で辞退しますと言うような内容。????? なぜこう来るの??????質問の回答が無いのでそれについて問うただけでハトが豆鉄砲を食らったたというかビックリ仰天で正直理解不能です。

ただ以前もお世話になったし、事を荒立てる気も全くないので取引のあった顧客と言う立場ですが事態の打開を図るためにこちらの質問内容の不備と気分を害する事も否定できないのでお詫び、及び真意の説明のメールを送りましたが一週間以上たっても何のレスポンスも無いので要するに要らない客として認定されたと認識しました。なんかとっても残念。正直今もなのが何だかよう判らんと言う気分ですがこれも事実なので受け入れるしかありません。今使っているレカロのメンテナンスもここでお願いしようと思っておりましたがそれも叶わぬこととなったので他を探すしかありません。途方に暮れると言う気分はこの事でしょうか。

オークションで買ったものや純正レカロなどレカロなら何でもと言う企業スタンスだったので救世主のように感じてお願いしたのですが、意思疎通の不備??ずれ??からいきなりレカロジャパンへの丸投げ宣言。言葉は丁重ですが趣旨はそういう事ですね。なんか足元を見られたと言う気分で非常に不愉快。そもそもの不備は質問に対するそのものの回答が無かったと言う事からですし、事情や状況はこちらも理解できますよ。失礼しましたと言うだけで済む話で、後どうするかはこちらが判断する事であってなんでここでギアを上げて放り投げるかな?

少なくともこれまで様々な取引してきた中で初めての対応というか流れだったのでびっくり。自分がおかしいのか?異業種の経営者にも意見を求めましたが、皆違和感を感じるねと。正直今も腑に落ちないし、状況打開に向けて顧客に詫びさせるスタンス(勝手にこちらがしたことだけど)とそのお詫びに対しても無視と言う結末に流石に僕の中の一線を越えました。と言う訳で他を探します。そうせざるを得ないのですが、、、本当に困った。

現在も多くの顧客がいらっしゃるのは此処を見ても明らかですす。くれぐれも不用意な事や質問をして僕の様にならない様に、記載事項には従い、コミュニケーションは慎重かつ丁重に御マイスター様のご機嫌を損なわぬようにと切に願うばかりです。皆様におかれましては自分の様にヘマする事無く円満にレカロライフを送って下さいませ。

今回のケースでふと思ったのが、ジョンはスケールが大きく感じるね。真意を伝えたら日本のどんな奴かもわからないのにOKと。今も付き合いが有ってもう何キット送ってもらっただろうか?(笑  

ほんと溜息がでるわ、、、、

Posted at 2019/12/11 09:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2019年11月29日 イイね!

試運転

昨シーズンはなんとも出番が無かったポチです。オイル交換に好適なグッズを発見しといっても余っていたPVCのパイプですが、快適にオイルを排泄。新油に余った丸山さんを加えてバッチリです。さて今期は何回出番が有るだろうか?

Posted at 2019/11/29 15:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2019年01月18日 イイね!

2019年本年もよろしくお願いします


やっと開店しますぐらい堂です。
本年も旧年同様変わらぬご愛顧をよろしくお願いします。

えーとなんでしたっけ風呂と風呂話? お友達と不安が風呂に変わったようですが、
どうぞよろしくお願いします。

昨年から土瓶の取り扱いも始め南関東で急速に感染している様であります。この初っ端の発症は北の大地の切り込み隊長からぐらい堂そして南関東で猛威を振るっております。その勢いは物凄くこの後きっとまさかと思う感染に皆様、いや全世界が驚くことが明らかになるでしょう。

こうご期待(笑

というぐらい堂は、、

alt

あれ??(爆

後日談にこうご期待を。

という感じですが本年もよろしくお願いします。




Posted at 2019/01/18 07:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2018年07月26日 イイね!

風化


台風の風でブラストか??

alt
Posted at 2018/07/26 07:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「記事をアップしていませんが、紺色さんの作業は日々進行しております。」
何シテル?   07/14 10:21
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation