• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2013年09月06日 イイね!

15分

思わず見入ってしまいました(笑 36プライだそうです。

<object width="420" height="315"></object>
Posted at 2013/09/06 18:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画箱 | 日記
2013年09月02日 イイね!

Road of bones in Kolyma, Russia

ロシアのトラックとドライバーが最強では無いかとおもってしまう。

<object width="420" height="315"></object>
Posted at 2013/09/02 18:37:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画箱 | 日記
2013年09月02日 イイね!

こんな方法も有りかな





この長年掛けての酸化を還元で元に戻す方法の一つに
電気還元方と酸を利用する方法がありますね。
この電気での還元法面白そう。

鋳物には面白そうです。
錆が酷いとなくなってしまいますけど(爆

<object width="560" height="315"></object>

酸はお酢やサンポールなどが使えますね。
酸の場合は中和をしないとかえって腐食させるので注意が必要です。
Posted at 2013/09/02 14:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画箱 | 日記
2013年08月20日 イイね!

NISSAN PATROL VS

<object width="560" height="315"></object>

やっちまったぜ!(笑
Posted at 2013/08/20 18:52:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画箱 | 日記
2013年08月17日 イイね!

Nissan Patrol RB25DET Hooning - PURE SOUND version

Y60SWBにRB25を積んだマシンです。スカイラインサウンドでパワーは勿論ですが、ちょっとギア比が低すぎるのかな?なんて気もしますが僕は見ていて低重心ワイドトレッドのY60の車体の挙動に興味が湧きます。恐らく脚はストックで純正オーバーフェンダー付きの幅広ですがしなやかにダートの起伏を吸収しこのパワーを受け止めてます。この車体の揺れ方が如何にもY60と思います。

以下URLでご覧いただけます。

http://www.youtube.com/watch?v=eLYq5VZP3S8&feature=share&l



Posted at 2013/08/17 11:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画箱 | 日記

プロフィール

「TEINのフロント電調化奮闘中。フロントのスペースが無いのでメーカーは適応にしておりません。」
何シテル?   08/28 11:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation