• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

そろそろ始めないと



11月には年に一回のGQと言う名の漁船がドッグインしてリフトの上で1週間程休暇をとります。そのまたとないチャンスを活かす為に作業リストを作らなければならないと言う時期になりました。11月の第一週は九州に出張(新幹線)ですから2か3週と言う予定ですが多分2週の線が濃厚ですね。というのもこの時期は車屋も比較的落ち着いている時でリフトを長々と占拠できるのであります。12月に近くなるとタイヤ交換の作業が始まり忙しくなり、今までの2月だと事故と車検で忙しいのでy60が居座ると大変で昨年から11月に変更となりました。お互いに都合がよいのですね。





昨年はAT→5MT化を行なったので面白かったのですが今年はMTをばらさなければ大人しい年になるかと思います。皆様には物足りないでしょうけど(爆 

冗談はさておいて思いつくままに書き出してみようと思います。

【エンジン関係】

●オイルエレメント交換
●冷却水全交換
●ラジエーターAT用→MT用交換
●パワステベーンポンプ交換
●ベルト交換
●リザーバータンク交換
●ラジエーターホース、サポートゴム交換
●ポンプ(初期カムタイプ)、ノズル(100kg開弁圧)交換
●ベンチュリーガスケット交換
●インテークマニホールドガスケット交換

【駆動系】

●デフ・ミッション・トランスファーオイル交換
●各部グリスアップ
●リアペラのベアリング打ち換え
●リアリンク類のブッシュ打ち換え
●リアアクスルシャフトオイルシール左右交換
●フロントアクスル・ブレーキホース交換
●スタビブッシュ交換
●フロントハブベアリンググリス交換
●デフロック配管・その他
●キャリパーOH
●クラッチ・ブレーキフルード交換

【その他】

●下回り洗浄・パスタ塗装
●リアゲートガラス・ウインドシールド交換
●リアヒーターユニット交換
●運転席ガラスチャンネル交換
●ウォッシャーノズル交換
●ヘッドライトクリーナーストッパー装着
●ヘッドライトクリーナーブレード交換
●ウインチ修理装着

などなど。。。。


おおお書き出してみるとなかなか楽しそうな感じですね(笑


Posted at 2012/10/01 11:02:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記

プロフィール

「あと少し。電装系まだなので取り敢えずカウンターウエイトのウインチ。」
何シテル?   07/29 08:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 56
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation