• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

1日目終わり

1日目終わり長い一日が終わりました。会食がおわりましたが何か物足りずラーメン屋を探して久留米の街をウロウロ。ふうホテルに戻り休み明日の缶詰め講義に備えます。おやすみなさい
Posted at 2012/11/08 23:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | モブログ
2012年11月08日 イイね!

西へ

西へ皆様こんにちは
時速二百キロで移動している私と携帯端末からお届けします。皆様お仕事頑張っていらっしゃいますか?私は今朝四時起床し米原までP爺で走り其処から新幹線に乗りました。米原から京都まで約20分京都で乗り換えひかりスーパーエクスプレスで博多に向かっております。只今岡山県を通過中で、早速ビールを飲んで少し眠り覚醒したところです。富山は荒れ模様でしたが此方は良いお天気でこのまま阿蘇山でも行きたい気分ですが、博多駅には私を待ち構える一団に拉致されて久留米に連行されます。久しぶりの新幹線700系は大した物だと思います。圧倒的重量の巨大なマスが、電気エネルギーを駆動力に変換しこの速度域まで加速し空気を掻き分け突進するのです。そのマスのほんのわづかな断片が私であり、火力、原子力、水力などから生み出された電気エネルギーで持続的な運動エネルギーとして加え続けられ等速運動しています。其のエネルギー大きさたるや離合の際の車両の挙動で痛感します。解放系での空気の圧縮を介してもこれだけの反力が生じる訳です。それ故に車両の給電設備も空力を考慮した構造で有ると京都駅で車両を見ていて感じた次第。駄文を書いている間に広島に到着です。少し雲が出てきた様です。ではまたごきげんよう。
Posted at 2012/11/08 10:55:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「TEINのフロント電調化奮闘中。フロントのスペースが無いのでメーカーは適応にしておりません。」
何シテル?   08/28 11:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation