• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

古い部品からこんなものが


Y60に乗って暫らくした時に,以前Y60に乗っていた人に不要になった純正部品をまとめて譲り受けたことが有ります。その中にはギッコンバッコン言うドアヒンジ一台分、豪州様グルリルや純正ATFクーラー等貴重は品がありました。その他にも色々有ってこれいったい何処の部品だろう?と言う様な物まであり世の中凄い人が居るもんだと感心を通り越し驚きで見ております。昨日何となくそれらをチェックしていると見慣れない非常に小さな24Vの電球が数個見つかりました。大きさは麦球ぐらいです。もしかしたらこれはお宝かも。。。。と言うのは僕の記憶では静岡の友人がエアコンの「AC」のボタンの電球は製造元に問い合わせてももう在庫は無く製造中止だと言われたという言葉を思い出しました。実際に僕の車も切れていて点灯せずユニットごと中古に交換しました。部販では12Vは電球のみ部品ででますが一個¥500円ほどしていい値段がします。在庫が有るかは未確認。24VはSWユニットでしかでないのでこの電球はもはや幻の一品か!? 当時友人が聞いたとき1個700円ほどしていたらしいと言う事です。取り外したSWユニットを分解してそれと同じだったらまたご紹介したいと思います。皆さんのACスイッチ青く点灯してますか?



Posted at 2012/11/24 12:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2012年11月24日 イイね!

塗り開始

止まっていたウインチの修理もまた復活です。デフロックに気をとられ色々やり残していることも多々あり、公私共にいろんな事が一気に攻めてきて大変ですが雪が降る前にしなければ成らない事は進みましょう。さて組み上げる前に色を塗ろうと思い本体はKH3(スーパーブラック)にしようと思って色を買ってきましたが、ドラムはどうしようか?すっと悩んでおり偶然に僕のオモチャ小屋に油性のシャシブラックが手付かずで残っていたのでこれを使うことにしました。

錆でぼこぼこのバーも一緒にシャシブラックで塗ります。ドラムはワイヤーでごりごりされるので高貴なKH3で塗るのは気が引けましたが戦うフレームの塗料油性シャシブラックは好適ではないでしょうか。




早速豪快にブシューッっと 行きましょうか。これでもかというぐらいにこってりと塗ったので大満足。また剥げれば黒でシュットできるので今後の気が楽です。


週末は本体の色をKH3で塗り組み立てようと思っております。
Posted at 2012/11/24 11:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記

プロフィール

「TEINのフロント電調化奮闘中。フロントのスペースが無いのでメーカーは適応にしておりません。」
何シテル?   08/28 11:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation