• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

ちょっと疲れたので




最近北の大地にはスゲェ人が居るもんだと思いながら記事や愛車紹介を拝見しています(笑

 流石に寝不足が堪える今日この頃でありますが、このけだるさを打破すべく昨日夕刻少し時間が出来たのでリアのコイルもY61用に交換して、生TD用のリアピース+JVCSをTB42E用のリアピースに交換しました。 

 これにてY60.5の主なコンポーネントの交換は全て終わりましたが、若干前下がりになり重心バランスが変ったので暫く乗ってから考えたいと思います。やはりY60のコイルはもうへたっているのを感じますね。

 レートは高いはずなのにY61の方がしなやかに感じたり、底付き感が少ないのでコイルとしての微妙な緩衝性が落ちていたのでしょう。

 22.7L化に戻してやはり微妙に雰囲気は違います。低回転のツキは良くなり車が軽く感じますが、排気温度は高め。アイドリングでは20-30度違い130-150度付近で落ち着きます。気温が低い時期なのでまぁ良いけどと言う感じですね。

 そうそう近所にキレイニ溶接加工やワンオフマフラーを作ってくれるショップを見つけ一度様子を伺いに行こうと思います。価格や自由度乗合が付けば今後のぐらい堂のアップグレード作戦が行えます。

と言う感じで少し昨日は疲れたので軽く運動を行ったぐらい堂です(爆


 



 
Posted at 2016/01/08 10:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記

プロフィール

「TEINのフロント電調化奮闘中。フロントのスペースが無いのでメーカーは適応にしておりません。」
何シテル?   08/28 11:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 1516
17 18 19 2021 2223
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation