• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

おまけ


先日ルーマニアからラダニーバ用のデジタル時計+温度計を取り寄せた際にオマケでついてきたのがこれ。メイドインロシアのキーホルダーであります。このビニルぽいというかそのままの合皮のチープさが堪りません(笑 

これはサファリの次はこれに行けと言う事?(爆


Posted at 2016/01/09 09:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2016年01月09日 イイね!

いよいよ決戦の日


 シロがいよいよジョン化します。急遽次男坊が先発隊として現地入りしストリップダウン作業を本日行ってくれると連絡が有りました。明日ぐらい堂が現地入りしてジョンキットのインストール作業、点検、セッティングまで行う予定です。

 予め周辺機器の取り外しまで行われていると取り付け作業の時間的余裕が出来るので丁寧な作業が出来ますから次男坊の参戦は非常にありがたく思います。付けるだけなら2-3時間で出来るでしょう。

 何してるにも書きましたが、純正ターボのTD42Tとは出力特性が違うので非常に面白いと思います。と言うのは元々TD42Tは排ガス対策エンジンである事と、A/Tメインの燃調ですからM/Tでは必ずしも相性が良いとは言えません。

 ノーマルのMTはギア比がハイギアで一般道走行重視、過給と加速の関係を考慮しているのでクロカン走行時には線が細い感じになります。またディーゼルのMTにTD42Tを換装した場合には過給の立ち上がりとギア比のマッチングが悪く必ずしも良いとは言えないとこれはCCV誌に書いてありました。

 その点ジョンは元々のトルク特性をそのまま上乗せした感じになるので通常のシフトスケジュールで問題ありません。しかも生の低速トルクは其のままに、アイドリングからの過給によりその辺りも上乗せになるので更にクラッチミート一踏みでぐっと出ます。

 初期モデルのトルクバンド表記1600-2600回転がロングでの運転の感じでは1400-2800回転まで拡大された感じで、その前後の恩恵を明らかに感じる帯域まで含めると1000-3200回転まで生とは一線を画す世界です。 短尺の場合300kgの重量差で1000-3200回転がトルクバンドと言えるでしょう。

絶対出力ではブーストコンペンセーター付ポンプで燃料を増量するTD42Tに部が有るのは間違いありませんが、実用での一般走行での運行ではジョンに明らかな部が有ると思います。

さて最後は合言葉でやってみないと判らない。

この実験結果は明日の夕方にははっきりするでしょう。



Posted at 2016/01/09 07:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ターボぐらい堂日記 | 日記

プロフィール

「TEINのフロント電調化奮闘中。フロントのスペースが無いのでメーカーは適応にしておりません。」
何シテル?   08/28 11:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 1516
17 18 19 2021 2223
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation