• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

支援機タイヤ考


今現在ワンコインタイヤセットの205/70R15で支援業務を行っているのですが、非力な7KEには少し荷が重いかなぁと思うのも正直なところであります。空荷ではそれなりに走りますよ勿論。 60kmhまでならシフトアップのタイミングや待ち時間も含めると明らかに支援機が軽快ですが、でも1PZ的と言うか細く広いトルクバンドですね。これは意外にだらしなく勘違いしやすい2Bとも違い、密かに強いけど頭打ちが早い3Bとも違い、やっぱり1PZか。KC規制までの1HZには遠く及ばないし、生TD42ともだらしなさのノリが違うのはニッサンとトヨタの違いか(笑

さてこの7K-E今さらながらの感満載ですが一体どれぐらいの実力の持ち主か調べてみると、、、

OHV 8バルブ EFI

排気量:1.781L

ボア×ストローク:80.5×87.5(mm)

圧縮比:9.0

出力:60kW(82ps)/4,800rpm トルク 142N·m(14.5kg·m)/2,800rpm


なんかこれヂーゼル生エンジンの様な感じだべ(爆  ウィキぺディアさんからは拝借で生2.2Lヂーゼルの3Cを見ると

3C-E

種類:SOHC 8バルブ EFI

排気量:2.184L

内径×行程:86.0×94.0(mm)

圧縮比:23.0

参考出力:58kW(79ps)/4,400rpm

参考トルク:147N・m(15.0kg・m)/2,400rpm

とほぼ同じ感じ。最大トルク発生回転数が2800回転、最高出力が4800回転と本当にロングストローク生OHCヂーゼルの様であります。勿論ぢーぜるはガバナ特性等も有り低回転での頑張りはありますので7KEとはまた違う低回転でのフィーリングでしょう。

運転していてもこの2800回転の最大トルク付近に回転を保ってシフトチェンジやギアホールドしているとそれなりに元気に走るのでオーバーサイズの現状のタイアではギア比的に5%程ハイギアになるのでこの微妙なところがトルクバントの関係で緩慢に感じるのかもしれません。

7KE搭載車はこのヂーゼルの様な出力特性でガソリンならではのピッカップの良さを用いて馬力を使い切って走るのが流儀の様で、地場のダンプ的な感じでしょうか。となるとやはり高速走行は諦めて低速域で適度に回転を上げながら走るのがお似合いと言う感じです。

175/R14:642mm
195/65R15:634mm -1.2%
205/65R15:647mm +0.5%
205/70R15:668mm +4%

ノアワゴン後期になると純正で195/65R15も有った様でこの辺りが落としどころなのだろうか、、、、











Posted at 2016/11/27 09:38:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 実験号支援機 | 日記

プロフィール

「あと少し。電装系まだなので取り敢えずカウンターウエイトのウインチ。」
何シテル?   07/29 08:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2345
678910 1112
13 14 15 16 17 18 19
2021 2223 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation