• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

困った3


何やら忙しい日々のぐらい堂でありますが、気が付けば支援機は早や1000kmも走ってしまいました(爆 そんな折、困った3ことX-ICE3を今更ながら履かせたのであります。サイズは悩んだ挙句195/65R15と控え目なサイズに落ち着き街中加速重視仕様。

元祖困ったタイアことX-ICE2に比べるとねっとりとスタッドレスらしいゴム質(困った比)でパターンも現物を見るとサイプの感がスタッドレスらしい雰囲気で究極のオールシーズンタイアの困ったタイアに比べると冬場限定よと語りかけてきます。

確かにサイプのパターンが変り困ったタイアに有った低い音量の高周波が無くなり、普通のタイアの様な音質になっております。何処までも転がる感は車両が違うので一概に言えませんが、困ったタイアが良いかも。雨の日のグリップ感は良好。

気分的には困ったタイアが雪の無い季節には良いなぁと思います。本格的に雪が降り出してからどの様な差があるかが楽しみです。メーカーのカタログを見ていると困ったタイアはRV用と言うラインナップにされている様で、確かにゴム質を考えると重量級にはアレが良いかと思います。困った3になると摩耗が早いかもしれないと思います。


今思うに困ったタイアにラバーチェーンを携行と言うスタイルが実験号、支援機共に良いかもしれないと現状感じております。


Posted at 2016/12/06 07:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実験号支援機 | 日記

プロフィール

「紺色さんリアダンパーTEINで電調化完成。」
何シテル?   04/14 08:44
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
45 678 910
11 1213 141516 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation