• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

晴れ間に


この時期の休みの晴れ間は北陸には非常に貴重で、12月の週末は出来るだけ研修会、講演の依頼等は断る様にしております。昨日は12月で唯一予定が無い日でかつ気温、空模様共に良好だったので朝から怒涛の外作業日和でした。 玄関周りの水洗い、塀の横に残っていた残雪を捨て、庭の木々の伸びすぎた枝を剪定し支援機にブルーシートを敷いてこの上にどんどん積み込み捨てに行きました。お昼前にトム君が実験号のタイアを持って来てくれたので折角ですから殿やマランツ、山水お達者倶楽部との対面をしてもらいました。彼はこの筋のプロなので音を聞きだすと仕事モードで感想を流石だなぁ。A-10Xは日本の正統派オーディオの音がすると一言。でもってやっぱり好印象はお達者マランツとONKYO+SONYの組み合わせでした。僕も同感。その後実験号に久しぶりに火を入れご近所徘徊をしましたがやっぱり出足は重いけどその後の怒涛の進撃は面白い。3・4・5番へシフトアップが痛快。下の子(サファッリの命名者)ふわふわと空飛ぶ絨毯のようだモコちゃんの3倍ぐらい速いとの評。明日明後日と天気が良いので実験号出動させようかな。早朝から動き回っていたので夕方にはもはや眠くて早々に風呂に入ってゴロゴロ開始。お達者マランツにシングルの管式アンプを繋いで10MでNHK-FMで聴くモーツアルトが心地よく。。zzzZZZ 
Posted at 2016/12/19 08:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「あと少し。電装系まだなので取り敢えずカウンターウエイトのウインチ。」
何シテル?   07/29 08:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
45 678 910
11 1213 141516 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation