• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

先ずは規制解除からかなぁ


ジョンは色んなところにリミッターを付けております。兎に角、あの手この手でトルク3割以上出すんじゃねぇぞ!過給を逃がす、上がりにくくする秘策がいっぱい(爆 その一つが僕のについているブローオフバルブ。

これは何処についているかと言うとインマニに入るエルボの台座の切削面にありまして、この絶妙な切削具合が過剰な過給を逃がす構造になっております。この機能がしっかり働いているのは検出液のブローバイオイルでして、混合にしてから更に検出が楽になりました。

ただね、、、、エンジンルームが汚くなるのが難点。僕の知っている人はこれをフレーム内部の防錆対策に利用すると言う強者もいらっしゃいますが、実験号は大気開放となっているのでこのバルブを閉じたいと思うのであります。

此処で大切なのが軍資金でありますが、これは嬉しいプライスレスでスマイルで行けます。と言うのはガラスか鏡の上にペーパーを貼り付けそこで優しく研磨すればOKだと思うからです。

さぁ始めるぞ!とおもったら来週から雪模様(爆 

Posted at 2017/01/07 07:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記

プロフィール

「紺色さんリアダンパーTEINで電調化完成。」
何シテル?   04/14 08:44
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 56 7
8910 111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation