• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

カラオケ


すぐり入りブッシュ3日ほど着陸してから落ち着きを持ち始めました。初日の空中浮揚感の様なふわんふわんは鳴りを潜め、どっしりと安定感が出てきました。きっとブッシュが車重と動的な力により落ち着くべきところに落ち着いた気がします。


これまでブレーキで停車する間際や走り出しでひとケタキロの速度域ではゴトゴトしたり、左右にゆさゆさ揺られていて、嗚呼 この瞬間がリジットアクスル(爆 そんな感じでしたが、それが随分となりを潜め、前足でぶにゅぶにゅしております。

独立懸架とリジット中間の微妙な感じと言えばいいのでしょうか?(笑 昨日満漢号艦長の忘れ物をお届けに行くついでに新生実験号を体感して頂きました。その際にこのぶにゅぶにゅ感に好評価を頂戴しまししたが、その際に以前どかでセルシオの開発者の方が、サスペンションのセッティングの際にダンパーレスで走る事が有り、これを「カラオケ」と呼ぶそうですが、優秀なサスペンションを持つ車はカラオケでもしっかりと走る事が出来ると言う話題を聞きました。

随分と以前にも書いたかと思いますが、サファリのストックも正にカラオケが優秀な個体だと思います。今回のフロントブッシュの交換によりさらにカラオケが格段に上達したとぐらい堂は思います。

勿論この特訓はニッサンの設計陣ですけど(笑

あとは細かい演出の仕上げに純正ダンパーでいきましょうか。

Posted at 2017/11/10 10:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記

プロフィール

「TEINのフロント電調化奮闘中。フロントのスペースが無いのでメーカーは適応にしておりません。」
何シテル?   08/28 11:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
567 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation