• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2018年01月09日 イイね!

クッション


SEKIさんのところでふにゃ○チンぶりで却下となったハチマルのコイルを実験号の実験教材としてご提供いただきました。ありがとうございます。随分と前が下がると聞いていたのですが現物を見て納得。巻き数が少なく自由長が短い中期以降のシャコタン化したころのコイルですね。参考までに右のがY61フロントコイルでキンタマに似てフテブテシイ感じですが、ハチマルは乗用車らしく何とも華麗なコイルであります。サファリで言うと短尺の線径なみだろうか?この線径と自由長であるならば組むとノーマルコイル並みかちょっとシャコタン化しそうな予感。クッションが良いオヂサン車を目指して頑張ります。でもこの華麗なコイルとデカキンタマは似合わないなぁ。。。ハチマルが乗り心地が良い(オジサン好みのクッションが良いと言う意味)と言うのも納得。


参考までにレートは
Y61ヂーゼル用 4.1kg
ハチマル     2.3kg
alt
Posted at 2018/01/09 08:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2018年01月09日 イイね!

電脳化


気合いを入れてマニュアルのプレーヤーを導入しましたが、やはり何かと敷居が高いのでフルオートのプレーヤーの出物がお手頃価格で有ったので確保しました。確かに味わいと言いますか音が軽い気がするけどボタン一つで動くさまはとっても快適。酔っぱらってからでもレコード再生がOKと言うのは秀逸と判断しました。欠点は見た目が暑苦しい(笑 

Posted at 2018/01/09 08:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audio | 日記

プロフィール

「TEINのフロント電調化奮闘中。フロントのスペースが無いのでメーカーは適応にしておりません。」
何シテル?   08/28 11:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1234 56
78 91011 1213
14151617181920
2122232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation