• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

交換


昨日ふと思い立ち部販でなく共販へ。そうだったエアフィルターは交換していないのでこの際に交換しておこうと思った次第です。PITWORKでなくDRIVEJOYの懐かしい青い箱。これ結構いい値段で約3500円也。排気量からすると大柄だなぁと思ったのですがセンチュリーの片バンクともお仲間でした。1.8Lエンジンに1L以上大きなエンジンとの共用ですからやはり現場仕様で長期交換されずに放置でも何とかなると言うトヨタらしいい計画なのでしょうか。海外ではこのエンジンでの三列ワゴンが有るのでその辺りも含めた海外仕様もあるのでしょう。元々ついていた物は若干黒いかな?でしたが、この際ですから交換しました。シフトアップクラッチミートした瞬間のアクセルに触れるか触れないかの感じでの車の軽さが変りました。そうそう支援機にはJVCSが付いているのでエアフィルターは肝心なのです。


Posted at 2016/11/15 07:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実験号支援機 | 日記
2016年11月14日 イイね!

新生活


 支援機が公道へ本格的に帰ってきました。太いアイドルトルクでごろっと走り出す実験号と違いちょっと気を使いますが繋がれば軽快に走る支援機は日常使いには快適と言う気がします。黄緑倶楽部の低重心な実験号に慣れた体にはちとこの重心が高い支援機はちと車酔いするような気が、、、、リアのダンパーをモンローのバンマグナムににしようかなぁ。実験号はバッテリー端子の接地側をはずし完全に休暇モード。支援機も実験号共々よろしくおねがいします。

Posted at 2016/11/14 09:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実験号支援機 | 日記
2016年11月11日 イイね!

試着


支援機にワンコインタイアセットを試着してみました。余裕で飲みこみましたね。流石トヨタ(爆 リアの写真は後にデブタイアセットを積んでの状態でこれでほぼ水平と言う感じ。コイルカットしても良いぐらいですね。横方向のおさまり具合はバッチリです。


Posted at 2016/11/11 08:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実験号支援機 | 日記
2016年11月11日 イイね!

冬支度


関東から来た困ったタイアと微妙な立ち位置の17吋が今シーズンからの冬、いや通年履きの候補として支援機の荷台に積み込まれました。任意保険が13日午前0時から運用開始になるのでいきなりの初仕事がこの運搬になります。245/75R17と275/65R17のタイアの大きさの差にププ。正にデブ(爆

Posted at 2016/11/11 07:31:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2016年11月02日 イイね!

11本


困ったタイアコレクションがまた増えました。265/70R16x4、275/70R16x3、275/65R17x4と合計11本(爆 本当は275/70R16+オニギリと思っておりましたが、2本程中古がでないかと物色していたところ先にこの17吋が出てきたので今年の冬はこれで行くことにしました。純正17吋に275/65R17でY61のジオメトリが再現できるのでこれを体感してから17吋の最終的評価をしたいと思います。正直なところこの結果が興味津々だったことです。今履いている245/75R17は8Jとのマッチングが今一つなので結局3000kmも走っておりません。転がり抵抗が少ない困ったタイアに17吋の組み合わせでどうなるか?興味津々です。265/70R16は漸くこれで引退です。オニギリ欲しさに中古で買って夏に履きつぶそうと結構やんちゃに乗りましたが、結局2シーズン夏も冬も持ってしまったという恐るべしタイアです。この後は275/70R16と275/65R17で行きます。 ちなみにこれが支援機の初荷です。neawazashiさん有り難うございました。


Posted at 2016/11/02 14:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記

プロフィール

「TEINのフロント電調化奮闘中。フロントのスペースが無いのでメーカーは適応にしておりません。」
何シテル?   08/28 11:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2345
678910 1112
13 14 15 16 17 18 19
2021 2223 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation