• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2020年05月22日 イイね!

劣化

割れちゃった。。。

正確には割っちゃったかな(涙

Posted at 2020/05/22 09:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2020年05月19日 イイね!

続復旧開始

ベアリングとシールが入荷しました。
120度で同じく過熱します。
alt

簡単に取り付け可能

alt

位置決めのスペーサーとCクリップ。
半円形の物は選択部品。

alt

サクサクと取り付け完了

alt

アウトプットのオイルシールも交換

altalt

液体ガスケットをケースに薄く塗って規定トルクで絞め完成

alt

ミッションマウントとメンバーの取り付け

alt

ドリブンギアを3.900のファイナル様に交換

alt

三点支持で足でフロアジャッキー、両手でだるまジャッキの調整を同時に行います

alt

車内から位置を確認しながら、、、

alt


ペラ、サイドブレーキを復旧

alt

車内からミッションオイルを

alt

とこんな感じで元に戻しました。
あー疲れた。

Posted at 2020/05/19 09:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2020年05月15日 イイね!

復旧開始

雨が降り出す前に組み上げ開始です。
メインシャフトギアは前回同様120度で天ぷらしました。
alt

ベアリングを天ぷらしている間にベアリングリテーナーを取り付けました。これをつけないとめいんしゃふと、カウンターシャフトベアリングの支持が緩いので。120度になったようです。

alt

ハイギア用のに比べて随分と大きいので加熱が足りないような感じで渋くこれは叩き込みました。

alt

今度は懸案のメインシャフトスペーサー。前回は120度で加熱してもかなりきつく結構叩き込む必要があったので今回は160度まで加熱。

alt

今度は作戦成功で、あっけなく取り付ける事が出来ました。
3回目の正直でノウハウ蓄積。

alt

カウンターシャフトに洗浄したベアリングを取り付け

alt

カウンターギアとシンクロASSYを押し込みます。
これは手で入るぐらいの緩さ。

alt

スナップリングをつけ固定後にこのガイドピンを定位置に入れます。

alt

最初からはめ込もうとすると面倒なので、わざと引きあげておき、まずカウンターシャフトのスプライン、その後シフトフォークをリンケージに引っ掛けるようにします。

alt

スナップリングで固定後位置合わせをするのが最も平和だと思います。

alt

あとは注文しているベアリングとシールが来たら完成です。

Posted at 2020/05/15 07:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2020年05月13日 イイね!

リセット

例の小技を使ってメインシャフトスペーサーを引き抜き、
メインギアももち外しリセット完了。
Posted at 2020/05/13 07:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2020年05月12日 イイね!

朝練

夜明け前からの朝練
油抜きをしておいてからケースを外せばあとは見慣れた光景です。
サクサクっと外せるものを外してしまいましょう。
野戦病院化してきました。

alt


alt


alt


altaltaltaltaltalt
Posted at 2020/05/12 08:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記

プロフィール

「あと少し。電装系まだなので取り敢えずカウンターウエイトのウインチ。」
何シテル?   07/29 08:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
34 56 7 89
10 11 12 1314 1516
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation