• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2020年09月15日 イイね!

構想

結局この方向へ行く感じ、、、
Y61前期の右側用の配管はこんな感じになっており、片持ちというか1系統のみの出力となります。輸出用のABS無し車両はY60と同じホースを使ってここで分岐します。

alt

こんな感じですね。取り付け位置はY60はデフの頭にブラケットが溶接してありますが、Y61は先の写真のようにブラケットをネジ留めに変更されてます。ちなみに配管はY60用の左用の物です。

alt

これが左側で左系統の油圧は別系統でフレームから供給されますが此処が問題です。ABS無し車はこれがそのまま先ほどのデフまで配管が走ります。この配管は廃版でこれを制作しようかという話なのです。

alt

ちなみにこれがY60の配管です。

alt 

亜鉛引き鋼管で制作してくれるところが無いか探しております。はい。


Posted at 2020/09/15 07:20:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2020年09月14日 イイね!

こんな感じ


例のZD用ABS無し仕様の配管はこのような位置に出てきます。前側にホース側からブレーキホースがホーシングに走る感じです。

alt

既存のラインには配管を曲げると届きそうな感じですが、ブレーキホースがそのままこのフレアに取り付けられるととっても簡単なんですが、そんな規格ってあるのかしら?

alt

ただホーシングは下に下がるのでの走行は前からアプローチはなんか気持ち悪いのでやはりホーシング側のラインを制作してY60のホースを使った方が気分的にいいかもと思ってます。
Posted at 2020/09/14 08:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2020年09月14日 イイね!

準備


最近リアのブレーキがあまり効いていない気がしてそろそろLSPVを交換しようと思います。実写の物はなんとなく固着している気がするのですが、これはその気配がありません。フレアナット部分に給油して外したら塗装をして車検の際に交換です。

alt
Posted at 2020/09/14 07:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2020年09月12日 イイね!

配管

そろそろこの部分もしなくてはいけません。フロントのブレーキ配管でNO-ABS用車の配管を加工するかワンオフで制作するか、、、ホースで既存の位置から延長できないかなどなど考える事数年(苦笑 現在はロングホースを取り付けて誤魔化しておりますがそろそろこれも交換時期になったのでまた思い出したのであります。

Posted at 2020/09/12 08:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2020年09月11日 イイね!

挟み込み

実験号に乗ろうとしたら運転席の窓にこの様なものが(笑 写真を撮って今度同じことをしたら敷地内への不法侵入として警察に通報するので二度としない様にと警告します。これは証拠として日付を書いて保管しておきます。

Posted at 2020/09/11 06:54:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「TEINのフロント電調化奮闘中。フロントのスペースが無いのでメーカーは適応にしておりません。」
何シテル?   08/28 11:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6 78910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
202122 23 24 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation