• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2021年05月18日 イイね!

TD42ポンプ脱着工具【備忘録】


1時間でポンプが外せる工具です(笑 もちろんサファリに限りますが、、
連続で脱着を繰り返すうちに厳選されてきました。

alt

先ず17㎜のスパナは高圧配管のフレアナットを外す際に使用します。12㎜の板ラチェットはバッテリー端子、ポンプ取付ナット、タイミングギアカバーを外す際に必須です。10㎜のショート板ラチェットはこれは非常に大切です。デリバリバルブを出た直後の配管押さえを外す際にこれが有るのとないのでは作業時間に大きな差が出てその後の作業の気力体力の消耗を防ぐ肝であります。


alt

ソケット類に行きましょうか。41㎜のコマはTDCを出すためのです。19㎜はタイミングギア取り付けナット用でトルクレンチでも使います。14㎜はポンプ後部のエンジンマウント付近にある固定ボルト用。12㎜はタイミングギアカバーで使います。10㎜はシュラウド、ファンカップリングを外す際に切り込み隊長的な工具です。10㎜のドライバー型ソケットはバッテリー固定金具、ノズル付近の高圧配管押さえをこれでやっつけます。ちらっと映るボルトはM8でこれがタイミングギアを抜く際に使う新兵器です。最初の頃はプーラーを使ってましたが、これを貫通させてプレートをこれで押すようにしてギアを外すとらくちんです。


alt

その他小物たちも侮れません。夜間作業には手元を照らすLEDライトが老眼には必須です。また検査鏡(照明付き)は合わせマークの確認、ギアのキー位置の確認に必須です。ホワイトマーカーもあると便利です。燃料配管のメクラ栓も無いと大変な事になります。ここには映ってませんがマグネットピックアップツールも必須で、小さなボルトを落としたり、ポンプ固定のワッシャーを外したりする際にこれも無いと時間ロスが無視できません。

alt

この他にホースバンドが何で止まっているかでそれ用のドライバー、油吸収用の布はデフとエンジンマウントにかけてください。僕はデリバリーの下にキャンプ用のプラスチックの油受けのお皿も配置しました。これでTD42のポンプの脱着は行えます。



Posted at 2021/05/18 07:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2021年05月13日 イイね!

335,000㎞の様子


分解したので摩耗の比較です。左が105000㎞で右が335000㎞の物です。

alt

摩耗限度が0.2mmだそうですが、335000㎞の方は交換時期の様です。

alt

ローラーもシャフトローラー共に摩耗が見られます。これも交換時期ですね。

alt

335000km良く持ちました。2ストオイル、モリブデンが効いていると思います。

Posted at 2021/05/13 11:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2021年05月06日 イイね!

部品取りに、、、


先日ドライブシャフトのキーを潰してしまったポンプを分解した結果です。
キーを潰してしまった際に先端部分が変形したような感じで交換対象となりましたが、
分解して確認すると軸受けの部分も傷んできていたのでそもそもダメなシャフトでした。

alt

あと内部のフィードポンプもこの様に錆が発生しており4枚のうち1枚のブレードが固着。

alt

受け側も錆が発生です。

alt

という事でこれら部品を交換して復活か、部品取りですね。

alt

キーが潰れたことが結果として良かったという事の様です(汗

Posted at 2021/05/06 07:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記

プロフィール

「あと少し。電装系まだなので取り敢えずカウンターウエイトのウインチ。」
何シテル?   07/29 08:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345 678
9101112 131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation