• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GQDTのブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

リアキャリパー


在庫品のY61リアキャリパー。
状態は良さそうなので簡単に洗浄して給油をし直して登板予定です。

alt
Posted at 2020/09/19 08:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2020年09月18日 イイね!

型取り


大よその型取りを行いました。
中間部分はY60と寸法は同じなので現品添付でこれを参考にしてもらいます。またブレーキ周りは右側の純正を送り雰囲気を見てもらおうと思ってます。Y60とY61ではキャリパーへ行くホースの取り付け角度の違いが違い改善されております。Y60は捻りが加わるのでここが良く破裂しますので定期交換サイクルは守ったほうが良いです。僕も破裂した経験があります。

altaltaltaltaltaltaltaltalt
Posted at 2020/09/18 07:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2020年09月17日 イイね!

ブラケット比較


本邦では貴重なZD用のABS無しの配管の様子でおそらく日本で1台世界でも少ないです(笑

alt

前期のブラケット比べても突出量が全然違います

alt

ほれこんな感じ。
一瞬見てこらダメだわと思いました。

alt

それでこれを取り寄せていたのです。

alt

 
Posted at 2020/09/17 17:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記
2020年09月17日 イイね!

12V電源に


サブバッテリーというほど大げさなものでは有りませんが、予備電源はちょっとビバーグする際に欲しいと思います。構想は以前からありますがなかなか前に進まないものの一つ。で手元にあるのが頂き物のオプティマでまだ生きております。転がっても硫酸をぶちまけるリスクもかなり低いので丁度良いです。容量は50Ahちょっとしたことならば一晩ぐらいは持つだろうと思ってます。まぁそれで十分なのですが。これからの季節電気毛布などあるといいなぁと色々見ておりますが、12V用とかUSBの物はなんとなくぱっちものぽいと言うか微妙(笑 AC100Vの物になると急にしっかり感が出るのでインバーターで100Vに変換してこれを使うほうが家でも使えるし良いのではないかと思います。それこそ車だったら床暖だね。消費電力は大体40Wほどなので150W程度の小さなインバーターでも行けそうです。支援機と実験号で共用できるシステムを考えましょう。

Posted at 2020/09/17 08:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実験号支援機 | 日記
2020年09月16日 イイね!

採寸


貴重品とみるか不良在庫とみるかのご判断はお任せします(笑 Y61前期と中期以降のフロントホーシング右側系統の配管達です。微妙に曲げの様子が違います。

alt

残しておいて良かったブラケット(笑

alt

先方様から依頼の先端のフレアの様子です。折り返してあるタイプですね。

alt

このフレアナットもネジが先まで切ってあるタイプか否かも聞かれました。

alt

配管径は4.9mmほど

alt

これはY60のデッドストック品(笑 全長は80㎝ほどになりそうです。

alt

型取りはこの盆栽用のアルミ針金で行います。

alt



Posted at 2020/09/16 07:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | GQという名の漁船 | 日記

プロフィール

「TEINのフロント電調化奮闘中。フロントのスペースが無いのでメーカーは適応にしておりません。」
何シテル?   08/28 11:03
“ぐらい堂”でございます。豪州の安心・安全・楽しいターボ屋の頑固親父ジョンとの出逢いから、日々ノーマルのサファリの足の良さと、ターボのトルクを楽しんでおります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実験号の研究記録簿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 09:05:21
 
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:59:28
nissan safari patorol labortory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 09:57:18
 

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ...
スズキ アルト 次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト)
36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ...
トヨタ ライトエースバン 実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン)
実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation