![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
03/28 07:11
36君は最近は平均燃費計を表示して走る様になりました。航続距離は問題が無い子なので平均燃費をほどほどにしておく心がけでおります。もちろんだらだらとは運転しません。今までは給油してからのトリップで走行距離とメーター指示値でコントロールしてました。
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
12/20 16:11
冬場に燃料価格が上がるのはほんと痛いなぁ。雪国では渋滞も増え、走行抵抗も増え、熱効率の点からも燃費は悪化する。そんでもって除雪でも燃料は使う。せめて春になってからにして欲しかった。ほんと最悪のタイミングだね。
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
03/04 06:45
JB64のAT車気に入りました。大径タイアを履かせファイナルを変えていない車という雰囲気のハイギア感。ODを負荷に応じて切ると適時ファイナルダウンという感じ。キックダウンさせなくてもODを切ればOK。重さを感じたらODを切れば問題なし。巡行時にODを入れると燃費巡行が可能。
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
実験号の研究記録簿 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/18 09:05:21 |
|
タービン換装 GT2871R → GTX2863R フロントデフオイル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/02/11 13:59:28 |
![]() |
nissan safari patorol labortory カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/10/29 09:57:18 |
![]() |
日産 サファリ Y60-4に乗り始めて実験開始。気が付いたらY60.5に。ご縁とは奇異なもので気が付いた ... |
![]() |
次期支援機(牛若丸) (スズキ アルト) 36アルトでは最も軟弱なXで4WDのCVTと漢の仕様では有りませんが、それでも700㎏と ... |
![]() |
実験号支援機 (トヨタ ライトエースバン) 実験号のサポートとしてゴミの買い入れ、廃棄、修理時の休艦対策として第二の余生としてぐら ... |
![]() |
スズキ ジムニー JB64のAT車は個人的に非常に気に入りました。ただ使いこなせばという条件付きですけど。 ... |